いつでも入れて無料な所が良かった!
貸切露天風呂にシャワー等洗い場がなく不便を感じましたが、大浴場のお湯は最高でした。
ゆっくりと過ごせたので満足です。
宿の方も気さくにお話して頂いたり、料理も美味しく頂け、よい骨休めになりました。
個人的にオススメのお宿です。
宿には関係ありませんが、ロープウェイが点検のため運休していたので目的を達成できなくてガッカリしました。
また、別の機会に利用したいと思えるお宿でした。
今までで1番好きな宿です🎊①スタッフが親切美人女将さんと娘さんはじめ、スタッフの対応が親切で気持ち良いです👍余ったご飯でおにぎり🍙を作りたいと言ったら、サランラップとふりかけをくれました☺️まさに「おもてなし」②料理が美味しい妻が刺し身ダメなので、その分飛騨牛を増やしてくれましたが、とろけます😋それ以外にも、鮎の塩焼き、山菜天ぷら、蕎麦、朴葉味噌焼き等、朝夕食共に大満足でした~🥰③リーズナブルGWの時に1人1泊16000円弱でした。
④建物は、少し古いが清潔建物🏢の所々に年季を感じるものの、掃除が行き届いてるので、気持ち良いです。
⑤アメニティが十分連泊しましたが、歯ブラシやタオルの補充、部屋の掃除をしてくれて、2日目も気持ち良く過ごせました😉⑥温泉が良い♨男女湯に2つずつ、個室の3つ合わせて7つの温泉があり、早朝も入れて大満足です👍2日間に8回入浴しました🛀
見た目は古く感じますが、無料の貸し切り風呂が3つあるとのことで投宿。
温泉浴場は、男女別になっており、入れ替えはありません。
内湯と露天風呂は泉質が違い、内湯は無味無臭の優しい感じのお風呂、外湯(露天風呂)は、ほんのりと硫黄臭がし、2種類のお風呂を楽しめます。
貸切風呂は「かえで」「ささ」「すぎ」3つあり、泉質は内風呂と同じ泉質のように思えます。
大きな「かえで」の貸し切り風呂は趣が大変あります。
部屋には、小さめのテレビ、ミニ冷蔵庫があり。
朝食と夕食もボリュームがあり食べきれないほどでした。
WIFIも部屋まで通じており、リモートワークも出来ます。
昨日、家族3人で今日一泊しました。
スタッフみなさんとても親切、食事も超美味しく頂きました。
ありがとうございました!
何より食事が最高。
夕食は、飛騨牛1.5倍のプランにしましたが、妻は食べきれない程でした。
飛騨牛に関しては、良くある焼肉屋のお肉のサイズよりやや大きめのサーロインが7〜8枚、カルビが2枚、ヒレが2〜3枚。
タレ、塩、ワサビなどの味変アイテムもあり、お米が進みます。
お肉から出る上質な油で野菜などを焼きましたが、またこれも最高でした。
飛騨牛以外にも特記すべきは、川魚の(鮎なのかヤマメやのか素人には分からず)塩焼き、マスのお刺身などです。
小鉢系のお料理も全てが美味しく、丁寧な味付けでこれまお米が進み、おひつは空っぽになるくらい食べれました。
締めのお蕎麦とお味噌汁も美味しかったです。
女将さんかな、終始丁寧にお料理の説明をしてくださり、ご飯のおかわりにも気を遣って頂き、温泉の話しなど、とても気持ち良い接客で、久しぶりに楽しい夕食の時間を過ごせました。
お風呂は、異なる源泉が2種類。
素人なので詳しくは分かりませんが、湯の花がすごい硫黄の温泉と、鉄分の臭いと味がすごい温泉の2種類。
どちらも最高です。
交互に入りましたが、男の私でも次の朝の肌がツヤツヤでした。
貸切露天風呂は、3種類あり、事前予約制ではなく、扉の前にある看板が空室なら入れる、とゆう感じです。
3つあるので、一回も入れない、とゆう事は起こらないのではないでしょうか?お部屋は良くある純和室ですが、清掃がしっかりされているのが分かります。
埃や、髪の毛なども一切見当たりませんでした。
朝食は、朴葉味噌を目の前で炒めてご飯に乗せて食べる。
最高です。
品数も多くあり、これまたおひつのご飯は空っぽになりました。
食後にもう一度温泉に入り、チェックアウトしましたが、車が動き出すと、女将さんがお見送りをしてくださいました。
高級旅館などでは良くありますが(ない所もありますが)、まさかここまでホスピタリティがすごいとは思わず、感動致しました。
ご飯◎ 温泉◎ 接客◎ ホスピタリティ◎ 価格◎奥飛騨に行く際には、毎回ここにしようと妻と決めました。
無料で何回も入れる湯の花が舞ってる貸切り掛け流し露天風呂が3つも有り、大浴場も露天風呂がありのんびりできる。
囲炉裏の晩御飯も飛騨牛がむっちゃおいしいかった。
お腹いっぱいでお櫃ご飯食べきれ無かった。
美味しいご飯、予約不要の貸切露天風呂、感染対策もきちんとされていて、なにより至れり尽くせりの対応で気持ちの良い宿泊ができました。
一度に泊まる人数が多すぎないからか、丁度良い時間にお風呂に行ったら貸切状態だったり、宿の中でほとんど誰かとエンカウントすることもなく、ご飯を食べる場所は個室を通していただけて、このご時世でも安心でした。
(ご飯の際に他の個室から声が聞こえてきたので、空いていたわけではないと思います)またここに泊まりたい、そう思える旅館です。
お世話になりました。
温泉が、最高で、料理もたべきれないほど。
スタッフのかたも、気遣いが素晴らしく、お部屋も落ち着き、とてもよかった。
どこも清潔に保たれており、消毒の設置なども各所にされていた。
外観は小さな宿に見えるが中に入るとけっこうひろい。
スタッフの対応が 素晴らしいです貸し切り露天風呂も3つ 時間制限無 料金無で利用出来ます。
温泉、料理、部屋、接客の全てが良い宿でした。
2種類の源泉に入れるのはここだけかな?貸切露天風呂の目の前は杉林の山肌で、秘湯感がたまらんです。
松本まで高速に乗れば、都心からも意外と簡単に早く来れるのでリピーターになりそうです。
お料理が家族で連泊しました。
とても美味しく頂きました。
女将さんも明るく美人、優しい方でした。
難点を探すとしたらブラシかくしが欲しかった。
また、泊まりに行きたいと思ってます。
家族で利用させていただきました。
温泉は、大浴場、露天風呂と家族風呂が3つあり十分楽しめました。
夕飯は、飛騨牛の囲炉裏焼きを初め、出来立ての揚げ物、蕎麦がでてきて満足できる内容でした。
飛騨牛を焼くとき油が跳ねるので、簡易的な蓋があればよかったと思います。
接客も女将が親切に対応していただきました。
大変思いやりを感じる対応でした。
美人女将の温かい接客に美味しい山の幸、丁度よいが一番よい宿で、上高地に行くにも高山に行くにも丁度よい。
平湯温泉、日本屈指の泉質は温泉愛好家にとって最高です。
温泉が気持ちよかた。
家族風呂もあって、気がねなく温泉が楽しめた。
おかみさんの人柄も素敵。
お料理は美味しかったけど、お肉が高級すぎて脂にまけた(・ε・` )
コスパ良し。
wifiもしっかり使える。
無料の貸切り風呂が3ヶ所あり空いていれば何度も入れるのが良かった。
貸し切り露天風呂が3つあるんですが、客室数が少ないため、いつでも入れました。
泉質もよく、ゆっくりできました。
夕食は囲炉裏で飛騨牛、鮎を時分で焼いて食べることができますマスのお刺身、お蕎麦どれもおいしかったです。
接客もよかったと思います。
施設も思ったよりも綺麗でした。
また露天の貸し切り風呂が3箇所。
大浴場も内湯、露天がありこれもほぼ貸し切り状態で温泉を楽しめました。
良い旅となりました。
ありがとうございます。
2月25日1泊しました。
宿は家庭的な雰囲気で○、♨️は2種の源泉を楽しめ貸切露天風呂も3箇所有り、空いていれば無料で何回でも入れて◎男湯の露天風呂はぬるめですが長く入れます。
夕食は、今回は個室の囲炉裏テーブルで頂きました。
私は量的に物足りなさを感じましたが、山の幸に飛騨牛ステーキも楽しめ非常に満足出来ました。
温かい蕎麦も◎です。
写真は朝食、適量で味噌汁旨かったです。
平湯温泉にある宿です。
両親を温泉旅行に連れて行きました。
お風呂は最高です。
源泉かけ流し。
男湯、女湯は内風呂と露天風呂があります。
しっとりすべすべ。
そしてこちらには貸切露天風呂が3つあります。
しかも無料で入れます。
特に予約等は必要なく、空いていれば入れます。
内側に鍵がありますので安心です。
夕食前に一度、寝る前に一度、朝起きて一度・・・全部で三度お風呂に入りました。
やっぱり温泉はいいですね。
お食事もとっても美味しかったです。
お食事処は個室になっています。
ありがたいですね。
飛騨牛、アマゴの塩焼き、刺身、天ぷら・・・・・・・いろいろな郷土料理が。
とっても美味しいです。
最高に幸せです。
宿泊プランで、乗鞍への往復バスチケット付きや上高地への往復チケット付きがあります。
私たちは乗鞍への往復チケット付きプランでした。
大変お得です。
ここ平湯温泉は奥飛騨の観光スポットへの拠点となっています。
奥飛騨温泉郷、新穂高ロープウェイ、乗鞍岳、上高地・・・・特に乗鞍や上高地はマイカー規制がありますので、宿の車を置いて、バスで行かれるのがベストです。
私たちも車を置かせていただき、乗鞍や上高地に行ってきました。
平湯温泉バスターミナルも近いです。
2種類の泉質の風呂がとてもいい。
男女別大浴場内湯と3か所の貸切露天風呂が鉄分の臭いがするナトリウム・カルシウム・炭酸水素塩・塩化物温泉。
男女別大浴場露天風呂が含食塩硫黄泉。
特に硫黄の臭いと湯の花が舞う大浴場の露天風呂がとても気に入りました。
食事は大広間とオプションで個室があり、両方とも贅沢に大量の炭火を使用した囲炉裏で飛騨牛や鮎の塩焼きを焼くスタイルで、量と質の良い食事を楽しむことができました。
最後は若女将に車が見えなくなるまで見送っていただき、「また来ようかな・・・」と思いながらの出発となりました。
今年は十数回、奥飛騨の各旅館を巡っていますが、私的にはここがベストな旅館になりました。
旅館全体が綺麗に掃除されてて、露天と内湯で源泉が違う温泉を引いてて、貸切り露天も空いてたお陰か、無料で使わせていただきました。
チェックアウト後に忘れ物に気づき翌日取りに伺ったら、袋に畳んで丁寧に対応していただき、大満足でした♪
料理も温泉も宿も全て良かった。
大中小の露天風呂は空いていれば、いつでも入れて無料な所が良かった!料理も美味しかったです。
足の悪かった家族に椅子を用意して頂き、有難うの一言です!湯の平館の皆様には優しくして頂き、一泊ではありましたが、楽しい時間を過ごさせていただきました。
有難うございました!
名前 |
湯の平館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0578-89-2650 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
こじんまりした、小綺麗な旅館だった。
料理はボリューム満点で、不本意ながら、完食できなかった。
炉端風で変わってて面白かった。
肉の焼いた香りが浴衣に染み付いたりしたけど。
温泉は平湯温泉なので硫黄泉を期待してたが、鉄泉系?そんな感じだった。
無料貸切風呂も3種あり、全部入った。
たまたま空いてたので、ゆっくり風呂を独占できた。
良かったです。