金属臭があり、単純泉とは思えません。
2023/3/11平湯温泉街にある平湯民俗館に隣接する、なんと無人の温泉施設です。
入口で300円程度を寸志箱に入れて利用します。
温泉の湯は茶色ですよ茶色。
今日は、誰もいませんでした。
貸し切りですよ。
まだ午前中だからですかね。
ゆったりまったりしようかと思いましたが、少々熱めなので長湯はできませんでした。
ちなみに、身体を洗う洗い場はありません。
通常、かけ流しの露天風呂には洗い場はありませんよね。
温泉の正面には、合掌造りの休憩所があり、無料で利用できます。
もう少し手入れがされていればと思いました。
是非、修復してほしいです。
脱衣場と露天風呂のみ。
利用料は外のポストみたいな集金箱へ。
身体を洗う場所はありません。
かけ湯をして湯に浸かるのみ。
湯温は感覚的に40℃~41℃白濁り湯。
酸化鉄のような沈殿物硫黄と鉄の匂いが薄くします。
とても良い湯です。
別棟で茅葺きの休憩所があります。
畳に熊の革、囲炉裏、湿気っぽいですが雰囲気が良い。
最初にこの温泉は入浴料が300円とネットに書いてありました。
ですが、どこに300円を入れればいいかわからなかったです。
あと、トイレが少し遠くて分かりにくい感じでした。
一人でトイレに行くのは躊躇するような場所にあります。
ですが、温泉終わりの自体は凄くよく旅の疲れも取れます。
脱衣場は昔ながらのような籠にいれる感じです。
100円ロッカーもあるのでそちらに貴重品を入れれます。
ここの温泉は鉄の臭いと硫黄の臭いがしました。
この2つの臭いがするのは珍しいような気がします。
人もあまり多くないのでまた、行きたいと思います。
(注意点が1つあり、ここはシャワーや体をアラウンドザワールド場所はないです)
朝早くからやっていて、寸志300円程度で入れます。
脱衣所等は簡易的なものですので、貴重品は車の中に置いてきた方がいいと思います。
お風呂は俗に言う黄金の湯というもので、鉄分の多い茶褐色のお風呂ですお風呂の底が見えないので、気をつけないと上り下りするところの石が置いてあるので、つまずかないように気をつけてください、石鹸等何もないのでお風呂に入って軽く汗を流すような感じです♨️♨️♨️朝8時頃に入ったのですが、お風呂がすごく熱く感じました、ぬるいお風呂が好きな方近くに水道があるので、お水を出してください(*≧∀≦)
無尽の温泉入浴施設です。
協力金として300円程度のお願いしますと入口の手前に料金箱があります。
脱衣室と掛け流しの露天風呂のみの施設です。
温泉を冷ますように山水のホースがあるのでそれを使ってお好みの温度に調節します。
石鹸などは持参しないといけませんが、雰囲気もあって大変満足出来ました。
西穂高岳独標への登山の帰りに寄りました。
下山した後、新穂高温泉周辺の日帰り温泉は全て営業時間外だった為こちらの温泉を探して訪問しました。
到着した時は、なんか変なところに来てしまったかな?とも思いましたし、温泉に入るシステム(?)もよく分からなかったのですが、ちょうど施設の方が通りかかって教えてもらえました。
入り口近くにポストみたいなお金を入れるところがあり、入湯料は寸志(300円程度)で良いそうです。
温泉に入る前にお金を入れなくても入った後に気持の額を入れても良いそうです。
身体を洗うところも、シャンプーや石鹸もありませんし、ドライヤーも無いとのことで、同行の女性陣は入るのを少しためらってました。
とりあえず入るだけ入って、別の温泉に行ってもいいでしょうと言うことで入りましたが大満足!!お湯の温度も、雰囲気も最高でした!!すぐ横にある資料館も、食事処も含めてとても良かったです。
夕方になったらまたライトアップもあり映えました!(笑)また入りに来ます!!
寸志程度で入れる温泉。
男女別に更衣室と小さな露天風呂がある。
お湯は熱めで黄土色。
素朴な温泉だが、旅の思い出に立ち寄るのによい。
人がいないので貸し切り風呂の気分😊知らない人と会話がはずむ。
静かで癒される。
泉質:単純泉掛け流しの有無:完全掛け流し土色に濁り、金属臭があり、単純泉とは思えません。
熱めで体の芯まで暖まりました。
秘湯の雰囲気で気持ちよく過ごせました。
ゆるめの赤湯が、楽しめる温泉でした。
お金はちゃんと入れましょう! 落ち葉が沢山有りますので、神経質な人はやめた方な良いかな。
質素な露天のみの掛け流しだが平湯で最高の濃いいい湯!つるつるです。
旧豊坂利用の無料休憩場も時代が止まったようなマッタリした空間でついつい長居してしまいました(^_^)ゞ平湯に寄った際には必ず又寄りたいですね!
バスターミナルから徒歩で行ける平湯神社と平湯民俗館の並びにあり、温泉に隣接している茅葺屋根の休憩処『禄次』があります。
その中は、土間にはテーブル席、畳に上がるとこたつ席と囲炉裏席があります。
柱時計や炭俵(焚き付け小枝が入っていた) などもありゆっくり外を眺めて過ごしたり、けん玉やだるま落としなども置いてあるので遊ぶこともできます!屋根裏へは木のハシゴを上がると昔道具などが置いてあるので注文した料理を待っいる間に見て 学ぶことができるので大人も子どもものんびり楽しめる空間です!
名前 |
平湯の湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0578-89-3339 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~20:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
平日の朝8時すぎに行きました。
先客は0名その後2人ほど入ってきました。
入り口の箱に協力金300円へ入れ入りました。
硫黄臭のする濁り湯で泉質最高でした。
温度も体感で41℃くらい?で自分にはベストでした。
無人の割には、脱衣所も温泉もキレイだと思いました。
こんな素晴らしい温泉に300円で入れ大変満足しました。
また訪れたいと思います。