大変満足できるものでした!
連休明けだったこともあり、私が行ったときは他のお客さんはいませんでした。
ジオラマや古民家は眺めながらのんびり過ごすことができ、隣の水族館も小さいけどぼーっとできます。
長野から福井への移動中に森の水族館という看板に惹かれ、長野へ帰る際に立ち寄りました。
水族館はとてもよく出来ており、イトウをあんなに近くでたくさん見たのは初めてでした。
烏骨鶏や鶏も人懐っこくとてもおしりが可愛いかったです(*´˘`*)ジオラマもとてもよく出来ており感動しました。
おばあちゃまの建屋の案内や、お姉さんの素敵な笑顔がとても印象に残っており、とても心がホクホクしました。
アヒルさんには遭遇できなかったので次の機会のお楽しみにしております。
とても満足度が高く、クチコミも普段は書きませんが多くの人に行って欲しいので書かせていただきました。
また近くに立ち寄った際は行きたいと思います😊
以前から行ってみたいと思っていた所です。
匠の館は現在も生活されている古民家が見学でき、おばあちゃんの判り易い説明も聞けます。
水族館が見たくて訪問しました。
水族館は、おばあちゃんの息子さんが造ったそうです。
イトウと渓流魚が素晴らしく、隣に木曽馬も居てノンビリとした時間を過ごせました。
大変オススメです。
のどかな山村の古民家にあらゆるものが詰め込まれており面白いです。
入り口はよくある大きな古民家受付の老婆が一方的に説明して、施設をアピールの後、料金を支払うスタートから圧倒何やらジオラマがあり、先に見学者が居ると入れないという個別対応?空いたので入ると老婆がスタート合図いきなり暗闇となり異常なまでの精密なジオラマが夜明けからスタートこの手もよく見てきましたが、ここまでのモノは初めてで素晴らしいです鉄オタにも超オススメさらに世界最少の水族館開高健の幻の魚イトウがのしのしと泳ぐそれも大量ですやたら元気なニワトリが我が物顔で歩き回り、アヒルがくつろぎ、馬が美味そうにエサを食すごった煮感が凄すぎて楽しくて愉快です。
美術館も水族館も本当にこじんまり。
すぐ見終わるんだけど何故か満足感は高い。
展示のジオラマも、幻の淡水魚イトウも、見るからに優しいおばあちゃんのスタッフもなんか全部心地いい感じ。
目的地にする程では無いが、寄り道には100点。
高山観光で来た際、暇つぶし程度の気持ちでふらっと立ち寄ったのですが、大変満足できるものでした!初めに水族館の方から案内され、その後、小さな馬牧場と放し飼いされている鶏とアヒル達とのふれあいができました水族館といわれると、拍子抜けしますが幻の淡水魚イトウを拝むことが出来たので良かったです!馬牧場の方は、係の方が竹を渡してくれて簡易的な餌やり体験ができました!その後民家の方へ案内され、博物館クオリティの高山駅周辺のジオラマや、昔の家造り、美術館等を観覧でき、とても充実しましたリピーターの方からもかなり愛されている場所みたいなので、高山観光の際は是非立ち寄って見てください!
最高(個人的な価値観です)馬やアヒル、ニワトリ、淡水魚類がいました、馬が可愛かったです。
昭和30年頃の高山駅を再現したジオラマ最高!!出川哲朗の充電させてもらえませんか?!でも紹介されてました。
高山市の入口にある素敵なお屋敷です。
圧巻なのは2年半かけて手作りされたという昭和の高山駅周辺のジオラマ。
とてもクオリティの高い素晴らしいものでした。
ご当主の奥さまとお話しさせて頂きましたがとても素敵な方でのんびりさせて頂きました。
水族館はおまけという規模ですが、結構癒やされます。
巨大なイトウが悠々と泳ぐ姿が見られます。
古民家の縁側でまったりできます。
ゆっくり旅なら寄って損はないと思います。
個人で経営してる規模としては、水族館の他にも色々見どころがあって、思ったよりも楽しめる。
美術品の展示にまっくろくろすけを探す要素を取り入れて、子供も楽しめる様にしてたり、他県の子育てパスポートでも割引OKとか、工夫されてます。
そんな中、子供が一番食いつくのは時間要素を取り入れた大きなジオラマかな(^^)
水族館としては、あまり期待してはいけないが、水槽までのあいだに、アヒルや烏骨鶏を飼っていて、飛騨の田舎を体感できる。
匠の館は圧巻❗元々、養蚕をしていたとのことで、二階には、美術品を展示してあった。
トレンドでいえば、両面宿儺?こんな字だったか?の絵画がよかった。
飛騨の大工さんの技巧がすごいのと、それを遺しているのがよい。
当家のおばーちゃんが住んでいるらしく、かわいいばーちゃんだった😀
飛彈の匠が造った昔懐かしい建物を今に残し、大切に使い続けていて凄い。
60年前の高山駅の鉄道ジオラマは細かいところまで造られていて、これまた凄い。
夫がイトウを見たいと言うので、立ち寄りました。
イトウを見て子供の様にはしゃぐ夫を見て、魚好きにはたまらないんだな~!!って、感じました。
積雪の中入ると、飛騨馬がお出迎え!!よく見る馬よりもどっしりしていておとなしいくオブジェと勘違い😁入口でおばあちゃんが進行順を説明最初はアヒルと大きな烏骨鶏がお出迎え水車小屋にイトウ等お魚外にはアマビエと休憩所次は母屋に案内💁暖かそうなスリッパが用意されてました絵画や昔の珍しいミノやカンナが展示されてました建物が好きな夫は外観も内装もこれは、凄いと声をあげ部屋を見終わると、ジオラマの個室に、最後ここに案内してくれた理由は私達二人の為にストーブで部屋を温めてくれるためでした!見終わると、次の行先を訪ねて来て行きやすい道順も教えてくれ、気を付けてねって声をかけてくれ、ジオラマも凄い素敵でしたが、おばあちゃんの優しさが伝わりましたアマビエの御守りも高山のファイルもお土産に頂きコロナ禍でドクターフィッシュも無料コーヒーもなかったけど、満足度2百%ですまた家族皆で来たいと思う所ですおばあちゃん、ありがとうねお元気で。
地域の歴史が学べます。
鉄道のジオラマがありました。
木曽馬、アヒル、ニワトリ、サケ、イトウも飼育されています。
松本から来ると、クリアファイルが頂けるそうです。
ヤマドリ、アナグマ、カモシカの白線あり。
レトロな電話あり。
イトウ、イワナ、アマゴ、烏骨鶏などいます。
明治時代の前半に建てられた、飛騨の古民家がそのまま資料館兼、水族館になっています。
古民家の構造がとてもユニークでした。
昔の農家のように馬や鶏が同居しています。
ジオラマ素晴らしいですよ。
魚やあひる、馬がおり子供も楽しめる施設です。
梁といい建具といい、大工の魂と迫力を感じる素晴らしいものでした。
手作りのジオラマも必見!人々の声が聞こえてきそうな風景は、古き良き時代へと、想いを馳せられるひと時でした。
建築の知識は全くないですが、それでもすごく腕のいい大工さんが作ったのだろうなぁってことだけは分かりました。
明治15年に建てられたこの家で生活されてるというご家族が庭に作った森の水族館と合わせて500円です。
今はコロナで中止されてましたが、通常だとここにコーヒーが付いてるそうです。
馬小屋の前にある磁石式電話は、表にある磁石式電話と繋がっていて話せるので、是非試してみて下さい。
運が良ければまっくろくろすけに会えるかもですよ〜(^.^)
歴史ある建屋、見応えがあります。
馬屋も現役で木曽馬が飼われていて、タイムスリップしたような感じです。
ジオラマはSLの中にまで乗客が乗っていて非常に精巧に作られています。
真夏に行きましたが涼しく、特に川魚を鑑賞するスポットはひんやりとして気持ち良かったです!昔ながらの井戸を汲み上げて触れた水はとても冷たくて気持ち良かったです。
大人500円、子ども400円真夏の暑い日におすすめです。
看板のとおり ゆる~い感じで ほのぼのします。
珍しい名前に魅力を感じ訪問しました❗とてもアットホームなご家族に巡り会え、烏骨鶏やアヒルに餌やりをさせて貰えました❤️サンドイッチマンさんや、出川さんが充電させて貰えませんかで訪問されていて、ヤバイよヤバイよと書いた色紙がありました‼️珍しいイトウ(魚)が見られます🙆
築135年のお屋敷を見学、説明して頂き昭和30年の飛騨高山駅周辺をジオラマで再現、素晴らしい‼️川、渓流の魚の水族館です。
元庄屋さんのお住まいだそうです。
とても広くて緑いっぱいに囲まれたとても素敵なほっとできる古民家です。
お盆の暑い日にとても冷たいお茶を頂き美味しかったです。
60年前?だったと思いますが高山の町並みのミニチュア版のジオラマ見学。
電車が走って花火が見えてホッコリ。
愛らしいお目目の木曽馬、森の水族館も感動しました。
雪の積もる時期に来訪しました。
木曽馬、アヒル、鶏、イトウ、ドクターフィッシュ、チョウザメ等々が疲れた心身を癒してくれます。
人数制限ありですが餌やりもできます。
イトウの食事は迫力がありますね!館長のおばあさんはとても優しく、木曽馬に餌をあげながら多くの事を教えてくれました。
館内にある高山市のジオラマ模型も精巧に作られており、お茶を頂きながら心地よく観賞させてもらいました。
もっと多くの人に知ってもらいたい隠れた名所です!
世界一小さな水族館との触れ込みですが、けっこうしっかりした展示です。
ドクターフィッシュに触れます。
小さな小さな水族館とサービス精神豊富なお婆ちゃんにとても癒やされました!何だかとてもほっこりした気分になりました。
磁石式の電話も体験させてもらえて、馬に餌やりもさせてもらえて、ほんとに楽しかったです。
穴場スポットですね!小さなお子さんいる方もいいかも。
数年前から気になっていたので、入ってみた。
飛騨の匠が12年かけて作った家の中には鉄道のジオラマや馬がおり、外には烏骨鶏にアヒル、幻の魚のイトウまでおり、大変楽しめる。
500円の入場料では、維持されるのも大変だろう。
セルフサービスの飲料まであり、有り難く頂いた。
こちら方面にはよく行くので、リピートしたいと思う。
岐阜県で 行った事の無い場所を探して見たら気になったので行ってみました🎵 案内してくれた女性の対応が優しくて 昔の高山駅周辺のジオラマを見て隣の水族館の移動中に 馬が見れて水族館の入り口には アヒルが放し飼いに飼われていて とても楽しくて良かったです‼️☺️ 目的地近辺道路が狭いので対向車には気をつけましょう😏また機会があれば行きたいです👍
小さい子供さんから楽しめる場所だと思います。
水族館という名称ですが 川魚の鑑賞と他に 馬 アヒル 鶏 がいて 餌やりができます。
昔ながらの飛騨の民家の拝観 昔の高山駅周辺のジオラマがあって お茶を頂いて拝見する流れになっています。
小さいながらも、水族館がありますし、室内にはジオラマ及び美術館もあります。
何よりお婆ちゃんが優しくて、付近一帯の風景とマッチングしてます。
お近くに伺った際には是非お奨めです。
ここはジブリの作品とは全く関連はないそうですが、となりのトトロっぽい昔ながらの雰囲気を楽しめる匠の館の家屋や周りの風景、家屋の隣には日本で一番小さいと言われている「森の水族館」があり、子供から大人まで楽しめる場所です。
家屋の方には馬が飼われていたり、高山の街並み・一日の様子を再現したジオラマや絵画、日本家屋ならではのいろりや茶室などもあり、無料のコーヒーを飲みながら縁側でゆったりとした時間を過ごせます。
水族館の方ではアヒルがいたり、珍しい品種を見たりするだけでなく、実際に手を入れられる水槽もあります。
四季折々の森の雰囲気も楽しめるので、また行きたい場所です。
ここはかなり凄い!間違いなし!水族館ありジオラマは圧巻お得です。
何かしらほっこり(癒やされます)します。
一度は訪れて御自身で体験する価値はあるかと思います。
都会では味わえないこれが、おらが古里! いろいろ案内説明をしていただきました。
感謝です。
ありがとうございました。
思ったより楽しめた!
小さな水族館でしたが、ドクターフィッシュにつつかれたりアヒルと遊べたり出来ました。
とてもゆっくり、まったり過ごせる空間でした。
建物の厩には本物の木曽馬が居たり、一室にはストーリー仕立てのジオラマがあったり、隣の敷地にはなんと水族館!高山市指定の文化財でありながらゆるく見学ができます!館は一部の部屋を除き自由に見せてもらえます、館を建てた職人や築く祭に使われた大工道具なども紹介・展示されています。
名前 |
匠の館 森の水族館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0577-79-2505 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
下呂温泉に向かう途中で立ち寄ったのですがとても素晴らしい施設でした...!!イトウの数にも圧倒されましたが庭先の景色も素晴らしく何時間でも入れるような空間です。
岐阜に行く時はまた立ち寄りたいと思える場所でした!