長閑な田園地帯にある公園風の史跡です。
堂之上遺跡(国指定史跡) / / .
遺跡好きならそれなりに楽しめるかな。
三内丸山のスケールや火炎土器の造形みたいなシンプルな迫力は無いです。
でも、どこにでもありそうな小高地に、何世代も維持された集落があったことが分かりやすく展示復元されています。
この遺跡はずいぶん前からその存在を知っていたのですが、今回たまたま前を通り立ち寄ってみました。
盗掘などされず保存状態が極めて良い状態で見つかった遺跡であり、出土品の多さも考古学者も目を見張るものだそうです。
遺跡の西には舟山が見える絶景に位置し、縄文時代に生きた人々の生活と心の豊かさが垣間見れたような気がします。
長閑な田園地帯にある公園風の史跡です。
古墳の原型はかなり変わってしまっていますが、それでも一目で古墳とわかる形が残っています。
船山崇拝 浮舟見てたのかねぇ。
下呂北部の縄文時代遺跡跡地です。
建物の中にも入れるので良い体験になりますよ。
縄文時代の集落がそのまま出土した遺跡です。
久々野民族歴史資料館のお隣で、駐車場も使えます。
高山駅から車でせいぜい15分のところにあります。
ただ資料館の方は冬季(12月〜3月)お休みらしく、以前行った時には内部に出土品や、久々野の民俗的器具、特記すべきは馬の産地としての資料が数多く残っていて、軍馬に召し出されたみたいなのが珍しかった記憶があります。
文化的背景です。
自然豊かで来てみる価値アリです‼justice(^o^ゞ
縄文の集落跡がきれいに整えられ、隣接する歴史館では多彩な土器を展示している。
特に、小さな土器が可愛らしく、作り込みの浅さ・稚拙な仕手は間違いなく、縄文時代の陶芸家の横で子供が真似をして作ったものであろう(諸説有り)。
名前 |
堂之上遺跡(国指定史跡) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0577-52-3459 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
それなり❗勉強になります。