たくさん展示してあり、見てるだけでも楽しいです。
HIDA 高山店 森と暮らしの編集室 / / / .
キツツキマークの飛騨産業製家具のショールームです。
広大なショールームには、ほとんどの製品が展示されており、購入前の下見にちょうど良いです。
館内は人も多くなく、実際に使って、じっくりと感触を確かめられます。
雑貨屋さん、喫茶店、アウトレットが併設されており、気に入ればその場で買って帰れます。
高山の古い町並みから遠くなく、観光ついでで寄っても良いですし、ちらっと寄って、お茶しても良いですし、近くまで来たら、一度は覗いて見ることをおすすめします。
特に木や木の家具好きなら夢のような空間です。
また参ります。
おしゃれで洗練されていてワクワクする所。
近くには飛騨の古い街並みや高山駅も近く、立地も非常にいい所です。
飛騨産業さんの商品を購入検討されている方は是非行って頂きたいです。
私たちも往復7時間かけて3度も行きましたが、いつも楽しいです。
特に鈴〇店長さんはお客様目線が非常にあり、相手を想いすごく丁寧な接客をしてくれます。
飛騨産業さんの商品は元々めちゃくちゃ素晴らしいですが、私たちも安い買い物でない為非常に迷っていましたが、鈴〇店長さんが接客してくれた事とで、購入を決断しました。
製品も接客も店舗ビジョンも一流の企業だと感じさせてくれるところです。
長く愛用するものとして品定めするには、わざわざ行く価値ありです。
名古屋のショールームとは比べ物にならないくらい、たくさん展示してあり、見てるだけでも楽しいです。
2階には滑り台などもあって、子どもも楽しそうでした。
隣のアウトレットとは、2階で繋がっています。
飛騨の家具いいですよ。
見るだけでも参考になります。
高山木工職人の緻密な作品がたくさん見れます。
ワクワクします。
キレイでお高い家具が欲しい方はこちら。
見ごたえがありました。
アウトレットコーナーも広くて楽しいです。
飛騨の家具といえば 飛騨産業。
ショールームもとても素敵です 飛騨の匠の家具を堪能できますね裏にある飛騨天満宮も一緒に御参りください。
品物の品質がいいです。
電話注文も対応してもらえます。
末長く愛用したいとおもって購入しました。
ありがとうございました。
飛騨の家具が沢山見れるショールームです。
飛騨の家具メーカーでもそれぞれ個性がありますが、素朴なデザインやの家具やウィンザーチェア得意ですが、最近はデザイン性の高い家具も増えてきました。
ショールームは大きいので飛騨の家具を検討されてる方にはオススメです。
様々な作家さんの作品が展示してあり、非常に興味を持ちました。
キッチンや居間、ダイニング、寝室などテーマ毎の展示もあります。
アウトレットもあります。
お値打ちだと思いますが、それでもやはり、なかなか手が出ないですね。
飛騨産業の家具は、昔からの憧れでもありますので、いつかは揃えたいと思っています。
多分今販売している色々なテイストのブランドの家具がそれぞれに展示してあり、IKEAみたいな感じだなと思いつつ拝見しました。
飛騨家具の歴史についても多少展示があったりして、館内がかなり広いのでじっくり見てるとまあまあ時間がかかりました。
アウトレットもありましたが、閉館時間で見れず残念でした。
他には圧縮杉の家具の重さを体験できて参考になりました。
国内外のデザイナーズの家具も置いてあり柳宗理のものもあったりして、おおーと思いながら見ていました。
沢山の家具が置いてあった。
ものはとてもよく、うちにもこんな家具を置いて見たいと思った。
市販のものとは違うイメージでデザインはすごくよい。
隣の建物のアウトレットで、びつくり。
購入できる金額のものが多数あり小物もある。
配送もしてくれる。
机は良いが、椅子がやはり重いので結局何も買わなかったけれど、机を買うことがあればまた、訪れて見たい。
アウトレットもいいね!上質な飛騨家具が色々!!
アウトレット館やショールームが有り、お値打ち品が見つかります。
色々なシチュエーションのインテリアが紹介されていて参考になりました。
あとアウトレット品も置いてあり比較的買いやすい値段だと思います。
静寂な場所で気持ちです 。
小さな子供でも楽しめる場所です。
飛騨の木材を使った派手さは無いですが、木の柔らかさ、温かみのある、それでいて洗練されたデザイン!北海道の木材を使用した家具も有るようです。
名前 |
HIDA 高山店 森と暮らしの編集室 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0577-36-1110 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
カフェでは、季節限定の飲み物をいただきました。
その後、ショールームをゆっくり回りましたが、いつもちょっとした美術館のようだと思います。