明治、大正、昭和その当時の生活道具がたくさんありま...
2021年9月放送の所さんのそこんトコロ!に出てた金庫あったよ。
誰もいなくて貸切状態、75歳になる管理人さんが案内してくれて色々説明してくれました。
村名が、明方村から明宝村に変わったエピソードはビックリ!年配の方が行くと懐かしい物あるかも。
小さい頃、婆さんが使ってたのと同じ裁縫道具が重要文化財になってた。
😅
よくある古い道具の展示室かと思いきや、その数の多さとバラエティに富んだ範囲の広さに驚き、飽きない。
昭和初期、大正、明治、江戸から縄文まで全4万点以上。
そのうち重文が1000点と言われても、もはやどれがどれだかwたった一つ明らかなのは名物おじさんの解説。
先客がいる時は1階を眺めてると来てくれる。
2階の照明はエコ方式w
展示数はすごいがほとんど説明がなく辛い。
まず集めてある量 質 にびっくりしました。
案内してくださる方も細かいことまで知識がすごいなと感心しました。
結婚式の時に引いて回る藁で作ってある置物 大きな鯛や松すごかったです😊
昔の小学校舎を利用した民俗資料館いろんな昔のものが所狭しと置いてあって、さっと眺めているだけでも1時間くらいはあっという間にすぎる感じ50年位前はこんな感じ?的なアイテムがゴロゴロしていて、今の時代とのギャップにあぜんとする子どもにはきっとつまらないけれど、ある年齢層以上なら、ふむふむ、ふーん、みたいな感じで楽しめるかも秋口から冬場になるとだいぶ寒いので、そこそこあったかい格好でないとゆっくりみられないのでご注意を。
市営ですが、昔の生活スタイルを展示してあります。
な長良川おんぱく。
名前 |
明宝歴史民俗資料館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0575-87-2119 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
明治、大正、昭和その当時の生活道具がたくさんあります。
ガイドをしてくださる地元のおじさんが いろいろ一生懸命に説明してくれて大変勉強になりました。