今は周りの紅葉が素晴らしかったです。
ドライブインみぼろ湖 / / .
朴葉味噌焼きの朴葉が緑の葉でレア、フレッシュでした。
お土産でさるぼぼシャープ買いました。
バス旅行のお昼ご飯で入りました。
バスで集団で入って、既に料理が並んでいて、みんなでテーブルを並べて食べるというアレです。
バス旅行の雰囲気を楽しみながら美味しくいただきました。
お店の方がたが優しくて良いなと思いました。
バスツアーでよりましたが昔のにぎやかな雰囲気はありませんでした。
食事も普通です。
ほうば味噌が無茶苦茶美味しいこんがり焼ける味噌を牛肉にからめてご飯にのせると何杯でもご飯食べてしまいます。
お店の方々が家族で対応されていてアットホームなお店でホッとさせられますよ。
今回はバスツアーでした 食事は期待してはいけませが …
R156沿いにあります。
静かな御母衣湖ダムをゆっくり楽しめます。
トイレも食事もあります。
昭和時代の良き時代に出来たドライブインって感じてお店も凄く良い味出してます。
食事も美味しいです。
昔懐かしいドライブイン。
30数年前は空席待ちの状態でしたが今は利用者が少なくなり寂しく感じました。
一昨年キャンプ場を利用しましたが国道が直ぐ横を通っていますが交通量は少なく快適に利用出来ると思います。
時期的なものでしょうが、寂しく感じました。
冬景色でいい感じです。
なんか年々寂れてる感じが致します。
時代のせいなのか?
高速道路が出来たのでお客さんが少なくゆっくりとくつろげます。
食べやすい、美味しいかった。食事後の詰め放題が良かったんだけど❗
食事はもちろんのこと、従業員の方々のハートが優しく、今は周りの紅葉が素晴らしかったです。
なにせ都会とは違って空気が美味しいです。
4月末でも桜が咲いてます。
この周辺道沿い至るところに。
途中トンネル多数狭い箇所ありますので通行時注意。
富山の帰りに寄りました。
臨時休業でした。
多分冬は営業してない感じでした。
トイレは雪に埋もれて利用できませんでした。
自販機は稼働してました。
休憩するなら他の道の駅がいいかも。
駐車場が広いので仮眠には良いかも。
追記。
春桜が咲く頃は営業してました。
が、5月以降は休業してるようです。
いつも桜の終わる頃に水芭蕉を見に来ます。
荘川インターから先が開通した影響で平日はかなり寂しい限りです食事も以前に比べて 美味しくなかった。
駐車場がとても広くて停めやすいです。
食事も出来、お土産もここで買えます。
トイレは、昭和っていう感じの狭いタイル張りです。
昔はいざ知らず、今は寂れてしまってますね。
施設も古びた感じでゆくゆくは忘れ去られる可能性大です。
尚、接客、料理内容は可もなく不可も無しって感じですね。
土産物は少ないです。
昼食時に利用しましたが閑散としていました。
東海北陸自動車道が全線開通したアオリを食った感じでしょうか?ちょっと残念な印象です。
土産物は少なし。
料理は意外と(失礼)イケました。
次回行く機会ががあるかどうかは解りませんが頑張って欲しいですね。
荘川桜に近いドライブインです?冬季はお客は居ません!ツアーのバスが出入りして食事をしています!道路には雪が積もり(除雪が間に合わない?)スノータイヤが必要。
名前 |
ドライブインみぼろ湖 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
05769-2-2266 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ドライブ休憩に寄らせてもらいました。
cafe\u0026barがオープンしていて、マンゴーラッシーとクラフトビールを頂きました。
どちらも美味しくリフレッシュ出来ました。