2019年2月23日に訪問しました。
◯御母衣ダム(みぼろダム)国道156号線を登って(南下)いくと圧倒的な存在感ですロックフィルダム!御母衣ダム天端を歩こうと思っていましたが、入り口を見過ごして通り過ぎてしまい果たせず・・・トラックなどの通行量も多く引き返すのは断念しました。
次回は、トンネル内徐行して入り口を発見!しますね。
完 成:1960年型 式:ロックフィルダム堤 高:131m堤 長:405m河 川:庄川水系庄川(岐阜)2023.09.28
【みぼろダム】石積みのダム。
国道156号のドライブで通っただけですが、御母衣湖と雪山と桜が綺麗でした。
発電の為に荘川村の一部が沈んでしまったけど、湖畔にお寺の桜が移植され、今でも立派な巨木の桜を見る事が出来て良かったです。
トイレが荘川桜駐車場とダムサイドパークの所に有り、道の駅に着くまでの間、山中なので助かります。
でかいの一言ダムに行くには トンネルのところにある 出入り口から入るしかありませんが スピードを出していると 見落としてしまいます また信号等がないので出入りする際は気をつけて入った方がいいと思います。
「ひぐらしのなく頃に」の雛見沢ダムのモデルになったと言われるダムで、「みぼろ」と読みます。
ダムの上は車は通れませんが、歩くことはできます。
見学する場合は、正式な駐車場という形ではありませんが、駐車できるだけのスペースはあります。
スノーシェードの途中から入る形になり、案内看板とかもないので、事前に下調べはした方がいいかも。
国道沿いを少し北へ走ったところに記念館があり、入場無料でダムについての解説なども見ることができます。
またダムからそこまでは、けっこう高低差がある関係で、ダム本体もなかなかの眺めだと思います。
(読み:みぼろダム) ロックフィルダム。
国道156号のダムサイドパーク辺りまで来ると、山の間に物凄い異物感?と言うか、壁の様な存在感で迫力があります。
自分が行った時は午後4時前ぐらい、山間部故に辺が暗くなり始めていて、気温は車の温度計で7℃。
そこそこ寒いので上着が必要。
ダムカードは、ダム下近辺にあるダムサイドパークで貰えます。
駐車場は広く、敷地内に水力発電所で使った水車羽根が展示されている。
館内は無料で入館出来るみたいです。
中は御母衣ダムの事や、荘川桜の写真等が展示されている。
外には御母衣ダム堤体を眺められる庭がある。
天端へは、トンネルとトンネルの間に出入口があり、そこに入ると車が2台程駐められるので、駐車して歩いて天端散策が出来る。
歩いていると、ダム湖側の堤体に沢山流木等が漂着していて、その中にカモシカが紛れ込んでいるのを発見してビックリした。
カモシカは草を食べていたが、流木に擬態しているかの様に全然目立たないので、ちょっと目を離すと何処に居るか判らなくなるぐらい。
堤体は岩がゴツゴツしていて無骨な迫力があるが、道路が直ぐ側を通っていて、多少交通量もあるけれど、行った時間が遅かったからなのか、ちょっと寂しい感じがする場所でした。
(2022.11.18)
電源開発(J-POWER)が管理するロックフィル式ダム。
戦後復興と経済成長による電力需給逼迫解消のため建設された。
日本有数の規模を誇るダム。
車の場合は、以前はダムサイドパークの脇の洞門に並走する道路からもアクセスできていましたが、今は福島6洞門内(福島第3トンネル・ダム上流側口直前)にある切れ口からしかアクセスできません。
ダムサイドパークに車を止めて徒歩でアクセスできるかもしれませんが、落石があったり、スノーシェッドから雪解け水が流れていたりするので、注意してください。
ダム堤体上の中央手前、全体の4分の3くらいのところまで歩くことができます。
堤体上には木を模したコンクリート製の手すりがありますが、手すりはぼろぼろでロープでくくっている状態です。
大自然と巨大建造物とのコラボレーションはなかなか迫力ありますよね😆石積みがレトロ感あっていいですね😄
冬に訪れたのは初めて。
御母衣湖沿いの156号は大雪直後でなければしっかり除雪&融雪されてるようです。
気温氷点下の時の凍結は注意!
ロックフィルダムとしては、かなり規模の大きいダムになると思います。
トンネルの途中から右左折してダムの上に出られます。
早めにウインカーを出さないと、追突される危険がありますのでご注意下さい。
ダムは上から観るよりも、北側に電力館がありますのでそこの駐車場から撮影なり、観賞した方が迫力はあると思います。
電力館では、ダムカードも貰えるみたいでしたよ。
庄川を堰き止める巨大なロックフィル式のダムです。
堤体の大きさ、高さはかなりのもので、洪水吐の規模も圧巻です。
堤体上は徒歩で途中まで歩いて行くことができます。
ここから見るダム湖の景色も非常に印象深いものがあります。
また、ダム直下には巨大な発電施設も見ることができます。
堤体部分に辿り着くためには、国道のトンネルの脇の道を曲がる必要がありますが、分岐がトンネルとトンネルの合間に位置しており、さらにスノーシェイドもあるので、非常に分かり辛いです。
進入する際は、早めに減速して、トンネル出口で慌てないようにすることをオススメします。
岩石を積み上げて造ったロックフィル式のダム。
この工法で造られたダムの中でも最大級の規模を誇るダムだそうです。
間近で見ると、本当に岩石が積み上げられてるのがよく分かります。
この地域では比較的大きなダムと思いますが、大きく開かれた雰囲気が好きです。
フィルタイプのダムなので、これといった特徴はありませんが、なぜかまた行きたくなるようなダムです。
迫力あります。
2018.04.27訪問御母衣ダム(みぼろダム)は、岐阜県大野郡白川村、一級河川・庄川本流最上流部に建設されたダムである。
電源開発(J-POWER)が管理する発電専用ダムです。
高さ131メートルと日本屈指の規模のロックフィルダムである。
只見川の奥只見ダム、田子倉ダムと共に「OTM」の頭文字で呼ばれ、同社を代表する水力発電所の一つである。
ダム湖は御母衣湖。
水没予定地から移植された荘川桜のエピソードでも知られる。
MIBOROダムサイドパーク 御母衣電力館・荘川桜記念館側より見た写真です。
(この当時、ダム堰堤上は工事により立入禁止でした)
【型式】ゾーン型ロックフィルダム【目的】発電【着工年/完成年】1957年/1961年【堤高/堤頂長】131m/405m【総貯水量】3億7000万㎥【ダムカード】MIBOROダムサイドパーク国内初の大規模ロックフィルダムです。
生憎の雨でじっくり拝見できませんでしたが、ダムのすぐ下流にあるMIBOROダムサイドパークでは堤体を正面から観ることができ、建設に対する反対運動や建設に関する歴史なども学べます。
岐阜県の国道156号線沿いにダム堤に大きな石がごろごろの変わったダムがある。
11月3日の今日はダムの両サイドの山々が燃えるように紅葉していた。
近くで見ると沢山の大きな石、驚く程の大きなダム凄い!
庄川上流域に現れる 電源開発管理の発電目的のダム。
ダムの高さ131㍍、堤長405㍍、岩石と土砂を積み上げた1957年建設開始 1961年竣工の まさに20世紀のピラミッド‼此の地域は地質が断層帯の為、当初のコンクリートダム建設から変更され ロックフイルダムに成ったようです。
ダム堰堤頂上へ車や徒歩で行くのには、白川郷方向かだと 発電設備や展示館を過ぎ Sカーブの国道を登り 暫くするとスノーシェードのトンネルになり、途中の進行方向左側のトンネル柱が抜けている部分が ダム堰堤となり、乗用車数台が駐車出来ますので、ダムの高さの迫力実感や御母衣湖の景色を眺められる 良い場所です。
天気も良くて絶景でした。
時間があって付近の散策かできれば最高です。
貯水量が多いので、とにかくスケールがでかい。
荘川桜も一見の価値有り。
そして季節毎に景色がガラッと変わります。
何度来ても飽きない場所です。
訪れた人のみが「ダムカード」なるものをもらえます。
綺麗な公園です。
無料駐車場あり。
珍しい石を積んだダムで、見応えがあります。
少し山を下ると白川郷があります。
一日で観光するのに、ちょうど良いです。
6月でも気温15度...涼しく静かな良い景観のダムです。
2019年2月23日に訪問しました。
脆弱な地質故のロックフィルダムとして建設された、威容を誇るダムです。
2月ですと、ダム湖周りの展望エリアは雪が残っていては入れませんでしたが雪景色のダムもなかなか味わいがあって良かったです。
なおダムカードはダムから少し下った「MIBORO ダムサイドパーク御母衣電力館」での配布ですが、冬季 (11月下旬から3月中旬) は閉館中ということで貰えませんでした。
もう少し暖かくなってからもう一度行かねば。
またアクセスは国道156号線になりますが、ダムから上流側は一部1車線区間 (トンネルも一部該当) があります。
またシェッド (洞門) の工事をしている箇所が数か所あり、そこは無人信号灯による交互通行となっていましたのでご注意を。
ダム番号:1095 御母衣ダム [岐阜県](みぼろ)左岸所在t岐阜県大野郡白川村牧字マセ坂1-1位置t北緯36度08分17秒,東経136度54分38秒河川t庄川水系庄川目的/型式tP/ロックフィル堤高/堤頂長/堤体積t131m/405m/7950千m3流域面積/湛水面積t442.8km2 ( 直接:395.7km2 間接:47.1km2 ) /880ha総貯水容量/有効貯水容量t370000千m3/330000千m3ダム事業者t電源開発(株)本体施工者t間組着手/竣工t1957/1961ダム湖名t御母衣湖 (みぼろこ) Website【ダム便覧】から抜粋。
昼飯が全然ダメ!冷や飯!
とにかくダムはすべて川の上流にありますので、ダムも素晴らしく背景・ダム湖を含むすべては調和がとれて美しく秀逸です。
ダムの形式はロック・フィルダムですね。
一度訪れたことがあります。
季節は秋でした。
ダム、ダム湖、さらに紅葉がとても綺麗でした。
是非もう一度訪れて「変化」を楽しんでみたいものです。
季節ごとに表情を変えてくれる、静かで大きな湖です!
冬は怖い場所ですが、夏は白川郷へ行く際に足を延ばす人が増えます。
規模の大きなダムサイドと周辺の高い山々のコントラストが綺麗で、自然豊かな場所です。
ロックフィルダムの雄大な姿を見ることができます。
入り口が狭いので気を付けないと見落としそうですが、上流側の道路から入ることもできます。
名前 |
御母衣ダム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
05769-5-2012 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.hidatakayama.or.jp/watch/%E5%BE%A1%E6%AF%8D%E8%A1%A3%E3%83%80%E3%83%A0/ |
評価 |
4.2 |
天端はとても風が強いです。
工事中の為、トンネル途中にある入口から入ります。
が、帰りは細心の注意で本線に合流しましょう。