高山植物のお花がいっぱい堪能できます。
白山高山植物園駐車場 / / .
冬にクロスカントリーセンター駐車場からここまで登ってくると結構いい写真が撮れるので雪山シーズンが楽しみです。
過去2回は大体1時間くらいで登れました。
日中気温が上がってくると、スノーシューなしだと歩くのが結構きついので、そこは要注意です(^^;)ちなみにフルサイズ機の焦点距離100㎜のレンズでこんな感じで撮影できました。
2021年10月末にこのスポット近くに仕事で訪れてたまたま素晴らしい白山眺望スポットを見つけました!。
写真の撮影場所はここから道なりに1~2キロ位の場所です。
ちょうど紅葉時期で秋晴れの雪の白山と紅葉のコントラストに癒やされました。
今年は春、夏、秋に行ってきます!。
行くまでの道路整備がほぼされてない。
高山植物を手軽に観賞出来て良いのでは。
ここは白山手取川ジオパークの西山 〜白山ビュースポット〜でもあります。
観光バスも入ってくる人気のビュースポットなのに、いつ来ても道路の舗装は穴だらけ、駐車場は未舗装でガタガタです。
市内各所の白山手取川ジオパークのビュースポットのほとんどが綺麗に整備されてるのに。
美しい白山と別山が気軽に間近で見られる場所だけに残念です。
残念ながら今シーズンは閉園でした展望台まで散策。
天気が良い時は白山を眺めることができます。
白山全景の眺めがいいが、ここまでの道は結構痛んだところが多いので注意が必要。
白山高山植物園に足が悪くて登れない人も、この駐車場から見る白山の眺望はいいので楽しめる。
山の名前の説明書きもある。
ここからみる景色はとても良い。
上ってくる途中は濡れていたり砂利があったりと滑りやすいのでバイクで来る時は注意されたし。
ここに停めて約20分くらい少し勾配のある道を歩いて行くとお花畑が広がります。
白山で咲く花が約一月前に見られるので、白山に登らずとも高山植物が楽しめる意味では、山には登れない方にも良い場所だと思います。
白山の絶景スポットです。
晴れた日でも雲に隠れて見えない日もあります。
冬の晴れた日は期待度大(^^♪
内緒にしておきたい・・・。
高山植物を移植した植物園で、年に1ヶ月ほど一般開放されます。
本来この標高では見ることができない植物を、まとめて観察できます。
私が訪れたときはたまたま、樹上に作られたカエルの卵を見ることができました。
高山植物のお花がいっぱい堪能できます。
手軽に山登りを体感できます。
お薦めです。
名前 |
白山高山植物園駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-259-8866 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2022 崩落した箇所だけ立入禁止2023 そこを工事中で駐車場の真ん中立入禁止で狭くなってます。
2024 元にもどるかな?崩落多いしな。