卸町に2号店も出されて、メニューがどんどん増えてい...
KEYAKI COFFEE 本店 / / / .
美味しいコーヒーと丁寧な接客。
コーヒーについての質問にも詳しく優しく答えてくれます。
清潔で穏やかな雰囲気の店内でゆったりと過ごせる。
エアロプレスで淹れたコーヒーが美味しい。
(淹れ方の違いも聞くと丁寧に説明してくれます)我が家の夫はフレンチプレス復活希望です…
お店はコンパクトで落ち着いた雰囲気です。
店員さんがとても親切でコーヒーにとても詳しく、飲みたいコーヒーをチョイスしてくれます。
時間があるときまたゆっくりきたいです!
チーズケーキとおすすめコーヒーをいただきながら週末にのんびりするっていいですよね。
KEYAKI COFFEE さんのチーズケーキはクリーミーでふんわりとした口当たりのチーズケーキで今いちばんのお気に入りです。
本店さんの訪問は2回目ですが、初めて来たときに受けた印象に間違いはなく、落ち着いた雰囲気の空間でのんびりとリラックスしちゃいました。
さまざまなコーヒー豆🫘の種類から今日にぴったりのコーヒーをセレクトしていただけます。
是非おすすめします。
最後にわがままを一つ。
カッサータは年中提供がいいなぁ〜笑(夫より)
最高のワッフルと、美味しいコーヒーが味わえます。
クロックムッシュと米粉のワッフルを注文し、ワッフルがおいしすぎました!サクサクなのに中がフワフワで味も美味しい。
米粉だからか重くはないけれど、しっかりは満腹になり大変満足です!!クロックムッシュも定番のお味で美味しいですが、ワッフルが特に好みでした!!コーヒーは種類が豊富で、メニューに丁寧に味の説明が書かれてありわかりやすいです。
店内にコーヒーの試飲のコーナーもありました。
テーブル席は5席程度で、店内はおしゃれで落ち着いた雰囲気です。
駐車場もあります。
とても良いカフェです!
閑静な住宅街にある静かなカフェ。
ドリップコーヒーと焼き菓子をお土産用にテイクアウトしました。
店員さんの接客がとても丁寧でした。
駐車場もちゃんとあって、いいお店だと思います。
今度は店内でゆっくり過ごしたいです。
素敵なご夫婦のお店でしたが、卸町に2号店も出されて、メニューがどんどん増えています。
現在、荒井のお店を支えているのはジャパンエアロプレスチャンピオンになった女性店員さん。
とっても明るくてほんわかした雰囲気の方です。
居心地のいいお店で、美味しいコーヒー豆も買えますよ~♪トーストは季節のジャムがオススメ(^^)※2021.9月追記ポケットサンド美味しかった!テイクアウトも可能だそうです♪キッシュも好き♡マヨネーズが自家製だそうで、ポケットサンドのツナメルトが旨い☆※2022.5月追記期間限定のコーヒーやラテ、ハズレがないので是非お試し下さい(^^)/クロックムッシュも美味しかったです♪
とても丁寧な接客でお店の方もおっとりした感じなのでとても良かったです珈琲もトーストもタルトもどれも美味しかったです(*´ч`*)
7月にたまたま通りかかり、口コミも何の下調べもなく伺いました。
月曜日の午前中、お客は自分だけだったので、店員さんがたくさん構ってくれました。
スタッフの皆さんとても感じ良いです。
提供には時間がかかりますが、珈琲は本当に美味しい!2杯分飲めるのが嬉しい〜またきっと伺います。
ケヤキCoffee本店さんへ☕念願叶い、初めて伺いました。
#お手製ツナと卵のサンド と#ほうれん草とベーコンのキッシュ#深煎のブレンドCoffee をいただきました☕全て美味しかったです。
本店さんは、閑静な住宅街の中にあり、ゆったりとした雰囲気の中でいただけます。
今度はもっとゆっくりと伺います。
道路から駐車場に入るところにくぼみがあります。
だいたいの車は、バンパーの下側擦ります。
注意書きとか配慮がほしいです。
パンは価格が高い感じがします。
天然酵母とか使ってるからかな。
私はコーヒーがそこまで得意ではないため、ミルクティーを注文。
とても美味しかったです。
コーヒー以外もいけますね。
また、ずんだあんのトーストも頼みましたが、上品な味で美味しかったです。
今度は別のフードを食べてみたいです。
初めて行きました。
娘がエアロプレスコーヒーを飲みたいというので、おともした。
私は、ブラックコーヒーは得意じゃないけど、エアロプレスコーヒーは、ブラックでも美味しかった。
丁寧に説明してくれて、こちらのお店には、エアロプレスコーヒーの2019年チャンピオンがいるそうなので、またおじゃましたい。
私は、りんごのカプチーノをいただきました。
シナモンがいい仕事していました。
見て楽しむ、聞いて楽しむ、飲んで楽しむ店内にたくさんの魅力が詰まった素敵な珈琲店おふたりのお人柄もとっても良くてエアロプレス抽出も解説付きで間近で見せてもらえるという嬉しいサービスまでありました感激です!!一緒に食べたクロックムッシュも美味しかったですご馳走様でした幸せな時間をありがとうございます。
軽井沢丸山珈琲のスペシャリティコーヒーが飲める東北唯一のカフェ。
豆の特徴によって抽出を変えたり、エスプレッソの果実感を最大限に活かすような提供の方法は松木オーナーの創意工夫が垣間見れる。
小原バリスタはエアロプレスチャンピオンシップ2019年日本代表であり、こちらのお店の技術力がいかに高いかが示された結果だと思われる。
KEYAKI COFFEEで頂けるコーヒーは、明らかに今までのexperienceと異なり、coffeeそのものの概念が変わる。
日常的にスペシャリティを味わえる事は当然ながら、顧客一人一人に丁寧な解説と提供を心掛けていることが分かり、何度でも通いたくなる、そんなカフェであると感じる。
落ち着いた雰囲気で長居できます。
フレンチプレスで頼めば2杯分飲めてゆったりとできます。
駐車場も停めやすく、店内もキレイに清掃されており、気持ち良くリフレッシュできます。
静かな住宅街にあります。
メイン道路から、ちょっと入りますがそんなに遠くありません。
コーヒーの種類は多くはありませんが、オーナーこだわりなのかな、数種類が置いてあります。
私が行ったときは、2種類の試飲が出来たので飲み比べたり好みを伝えるとコーヒー豆を選んでくれます。
迷ったときや冒険したいときは相談されるといいと思います。
駐車場は、車が4台くらい停められます。
コーヒーが飲めるので、今度は味わいに行きたいです。
荒井、梅の木。
今は、なないろの里と言う住所です。
ナビは気をつけて。
イロイロなスペシャリティコーヒーやこだわりのプリン、キッシュなどを揃えています。
錬金術師のようなカフェマイスターです。
夕方に初訪問。
限定の半熟卵が乗ったトーストが食べたくて行ったらまだあるとのことだったので注文させてもらいました(*u003e∀u003c)ノ♪珈琲とトーストを頼んで癒しの時間を味わうことができました(。˃ ᵕ ˂ )ƅ
被災者であるバリスタのオーナーが夢を実現した地元密着型のお店。
その経験から様々な点に配慮が行き届いた好印象のお薦めカフェです。
深煎りは濃く苦く、浅煎りはハッキリとフルーティーな口当たりで、味を純粋に、そして分かりやすく楽しめる美味しいコーヒーです。
また、フレンチプレス、ハンドドリップ、エスプレッソの抽出法で楽しむことができます。
まずはオーナーが季節に合わせ厳選した珈琲豆の個性がハッキリと出る、フレンチプレスをお勧めしたいです。
内容から比較的リーズナブルです。
店内は木調で落ち着きがあり、静寂です。
コンパクトですが席と駐車場の数が多く、ゆっくり滞在できる雰囲気です。
コーヒーの専門誌が並べられ、厳選された豆やオシャレな抽出器も販売されています。
ウォシュレットのトイレも広くて清潔です。
オーナーはフレンチプレスが得意なお店で経験を積まれ、世界大会の国内予選審査員に推薦されていることも付け加えます。
気さくに受け答えしてくれる店主さん知識も豊富です!
色んなフレーバーのコーヒーが楽しめます。
分からないことは店員さんが詳しくおしえてくれますよ。
軽い食べ物がもう少しあるといいかな。
素敵な若夫婦が経営しています♪
とにかく、美味しいコーヒーを、ゆっくり楽しめるお店。
そうです。
あの軽井沢発祥、長野の丸山珈琲のDNA100%のオーナーが選び、こだわる豆と抽出(選べるのも嬉しい)が美味しさの素。
仙台に出来て良かった。
希少な豆も買えますよ。
グァテマラとバターケーキ頂きました。
プレスで淹れたコーヒーは軽やかで、爽やかな酸味がありとても飲みやすかった。
冷めてもフルーティ。
土曜日でちょっと忙しそうでしたが、次は店員さんと話ながら好みのコーヒーを選んでみたい。
また来ます。
名前 |
KEYAKI COFFEE 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-208-2647 |
住所 |
〒984-0017 宮城県仙台市若林区なないろの里2丁目27−15 |
営業時間 |
[火水木金土日] 9:30~18:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
コーヒーと期間限定の塩キャラメルバナナの米粉ワッフルをいただきました。
コーヒーもワッフルもとてもおいしかったです。
コーヒーの種類がたくさんありますが、店員さんがメニュー開いた際にそれぞれの特徴を教えてくれたので、選ぶのも楽しかったです!