気動車は動態保存されているのが貴重です。
石川県小松市日中空いてます。
誰もいません。
大倉スキー場手前にありました。
石川県小松市にあった尾小屋鉄道の跡地です。
大正から昭和52年まで営業。
鉱山は昭和37年に閉山なので結構長く営業した模様。
現状当時で乗った人で60歳くらいでしょうか。
歴史を感じられ良かったです。
一番驚いたのは農口の酒の名前になっている観音下がここの地名だった事です。
駅名を見て驚きました。
尾小屋鉱山跡の資料館などを見学するとこの汽車に関する感じ方が変わります。
当時の繁栄と雰囲気が感じられる展示館です。
汽車などが好きな方はもちろん、廃線跡にもなっているので線路なども確認できます。
駐車場有り。
無料。
近くを走っていた尾小屋鉄道の車両たちが保存されており、気動車は動態保存されているのが貴重です。
また、群馬の鉱山で使われていたトロッコも引き取って整備されていて、イベント時には走行し、乗車もできるなんてところも凄いと思います。
小松市内から30分、豊かな自然が広がる里山に、冬期間閉鎖(11月~3月要確認)となる、展示場雪囲いが近づいてますが、春先から、秋紅葉🍁シーズンが終わるまで、尾小屋鉄道ポッポ汽車展示場は、近接する尾小屋鉱山資料館と共に、鉱山で栄えた尾小屋町の歴史を伝えてくれます❗なつかしの尾小屋鉄道を守る会の皆さんが、定期公開日に、実際に汽車を起動して前後僅かな距離てすが、乗車できます🎵(今年度の定期公開日は、10月2日で終了)展示場、鉱石資料館は、展示場雪囲いが行われ、11月~3月の冬期間閉鎖となります。
(閉鎖期間は、要確認をお願いします)
機関車に実際に乗れます!子供たちは大興奮で、他の家族の子供たちも大興奮でした!客車がどこから来たか、どのような道具が使われていたかなど、機関車に興味の無いない大人でも楽しめます。
駐車場は目の前にあります。
だいぶ車で走らないとつけませんが、貴重な資料として立派な屋根付きの建物に展示されていました。
蒸気機関車を先頭に客室が2両連なっていて、列車の横には当時使われていた物も展示されていて歴史を知る事ができました。
尾小屋鉱山資料館も坂の上にあるので、同時に見られる事をおすすめします。
汽車を間近で見ることができます。
実際に乗れます。
保存車はどれも美しく整備してあります。
機関車の運転台や客車の車内に入ることもできるので、とても興味深く見学させてもらいました。
最後尾にある気動車は、壁にシフトパターンようなものが書いてあるので手動変速付きなのでしょう。
走る姿を見てみたいです。
きちんと管理されているようできれいだった。
非常に綺麗に保存されています。
保存状態も良く一見の価値あり。
よく手入れがされていて綺麗に展示されてます。
機関車の運転席にも入れます。
早朝だったので、屋外展示のみの見学。
かつて小松までを結んでいた、狭軌の蒸気機関車と客車が動態保存されている。
国鉄の蒸気機関車が静態保存(という名の放置プレイ)されているのは各地で見るが、私鉄独自の蒸気機関車が動態保存されているのはすごいと思う。
鉄道には「鉄路の長所を活かし、高速・大量輸送を担う幹線」と「自動車が無い時代、鉄路しか選択肢が無かった為に建設された路線」の二種類があると思っているが、これは後者。
前者に昇格する事もできず、廃線になってしまった。
現在の石川県はもはや殆ど鉄道が死滅しているが、かつてはそれなりに鉄道網が形成されていた。
この展示からは、自動車が無い時代に自動車ポジションの働きをし、自動車の普及に対応できずに死んでいった鉄道に思いを馳せる事ができると思う。
各地にそういった路線は多くあったはずだが、車両がきちんと残されているのは珍しいと思う。
石川県の小学校は社会科見学で訪れて、地域交通を考える機会を得たほうがいい。
金沢なんか、渋滞を避ける手段が無いじゃん。
屋根付保存されている上、手厚く整備されている様に見受けられます。
(定期的な運転会等)
尾小屋鉄道の懐かしい車両と資料が展示してあります。
蒸気機関車やディーゼル車、客車と自由に乗ったり触れたり出来ます。
イベントの時は蒸気機関車を動かす事もあります。
また、粟津駅近くの石川子ども交流センター小松館では尾小屋鉄道の車両が運行できる状態で保存されており、子供の日などイベント時には短い距離ですが動いている乗車でき、遠方からも鉄道マニアが来るほどです。
きれいに保存されています。
なかなかおもしろい。
尾小屋鉄道で使われていた蒸気機関車。
間近で見て、触って、座って、裏も1周歩いて、ゆっくり楽しむことができました。
あいにくの雨でしたが屋根の下なので鉄道はゆっくり見れますよ。
展示館裏の線路を辿って歩くのも楽しいですよ。
今度は動いているイベントの日に着てみたいなぁ。
廃止になってしまった路線の車両を残してあり、実際に気動車は動かすそうです。
廃線跡はとりわけ風化しやすいですが、こうして残している努力に星をあげたいです。
かつて尾小屋鉄道で走っていた車両が動態保存されております。
保存会の人たちが大事に管理をしてキレイな状態を保っているのは素直に評価できます。
ただ山奥にあるがゆえに資料のガラスケースの中にカメムシやらがやたらいるのがちょっと気になりはします...小さい子向けにトロッコに乗る事もできマインロードを歩いたあとに是非訪れてみてください!
ちょっと規模小さい。
中に乗ることができる。
これ以上何も書く必要はないだろう。
素晴らしい。
名前 |
ポッポ汽車展示館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0761-67-1122 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
金沢から来た🤣自転車で3時間ぐらいかな~良いところけど、人いないわ😁