とても丁寧に淹れてくれているのが印象的でした。
祝日の16:30頃に訪問して待ち時間なくすぐに案内されました。
店内はカウンターとテーブル席、奥には貸切ができそうな広いお部屋に大きなソファが置いてありました。
今回はオリジナルホットティーの中のセイロンミルクティ 825円シナモンミルクティ 825円の2種類を注文。
注文してから待つこと10分…ティーカップで提供されます。
香りがとてもよく、紅茶の香りも強いことながらミルク感もしっかり感じられる。
ミルクがとてもまろやかで砂糖をいれなくても苦味を感じないしとても飲みやすかったです。
紅茶と合わせて1人一枚のクッキーもついてきます。
途中でこのクッキーを食べてミルクティーを飲むとほんのり甘さが加わりさらに美味しかったです。
今回はお腹いっぱいで食べれなかったので次回行く機会があればケーキも食べてみたいです。
店内は空いており、落ち着いた雰囲気のためデートや女子会におすすめです。
ごちそうさまでした。
数多くの紅茶が飲めるお店。
座席数が多くはないけど落ち着けます。
ラベンダーの紅茶にしましたが、ラベンダー感は正直良くわからなかったかも笑でも飲みやすかったしチーズケーキも美味しかった!奥に広いパーティールームのようなお部屋があり、そこにたまたま通していただけたのでとっても寛げました。
ランチセットひとつひとつが本当に美味しい。
丁寧に拘って提供してくれているんだなと感じます。
カフェやBARのちょっとしたランチかと思って入ると良い意味で驚くと思います。
あんぽ柿とゴボウ、セロリのマリネは特に好き。
友人に誘われて初めて来店しました。
ゴールデンウィークのスペシャルランチ。
とても美味しかったです。
見た目にも美しく一つ一つ丁寧に作られているのがわかります。
量も丁度よく、食べやすかったです。
街中にありながら店内は落ち着いた感じで女性客が多いです。
夜はワインがたくさんあったのでまた客層は変わるのでしょうか?次はケーキや紅茶を楽しみにしています🙋
隠れ家的な紅茶のお店です。
ティータイムだけでなくおしゃれなランチもやっています。
紅茶はダージリンやニルギリなどのストレートのほか、マスクメロンやショコラなどのフレーバーティーも充実してます。
もちろんスペシャルなミルクティーなどもあり、コーヒー派を紅茶派に寝返らせるようなお店です。
もちろんタルトやスコーン、ケーキも絶品ですよ。
平日12時頃に並び、20分ほどで入店できました。
店内が落ち着いていたのか、待っている間に小さい紙コップで紅茶を配っていただき嬉しくなりました^^地下だけど開放感を感じる店内がとっても居心地良く、隣のお客さんとの間がしっかり取られていたので1人でもカウンターでゆっくりいただける空間です。
料理も紅茶もとても美味しくて癒されました♪特に紅茶は、普段はあまり好んで飲まないのですがこちらの紅茶は美味しくて感動です^^次宮城に来た際はティータイムに伺いたいです!
隠れ家的な素敵なお店ランチメニューも用意されています。
上品な雰囲気も良く、味も美味しいです。
季節ごとのデザートメニューもあり少し前になりますが苺のフルーツサンドが忘れられないおいしさでした。
紅茶に合うデザートも最高で少し贅沢をしたいカフェタイムにぴったりです。
紅茶の種類が豊富。
美味しい。
映える。
かわいい。
写真取れなかったけど、内装がものすごくオシャレで大好きです。
ソファーの座り心地も○内装費用高かっただろうなとか思ってしまう…カウンターあるので1人でもいいし、テーブルとか、団体さん用に大部屋個室もあるので多用途で使えそう。
今回は女友達とカフェタイムで使いました!
上品な紅茶屋さんです。
季節のドリンクは見た目も中身も美味しい^_^来年するのは2回目です。
紅茶セットが興味はあると店員さんに話したところアッサムのティーパックをもらいました。
以前も混み合って席がない時 VIPルームで少し待ちました。
そのあと普通の席で食べることができましたが帰りに「お待たせして申し訳ないです」とティーパックをもらいました。
2、3分VIPルームで待っただけなのにすごいなと感じました。
今でも鮮明に覚えています。
素敵な心使いです。
若い頃はよく友達と通ってました。
今日1人で20数年ぶりにランチをしに行って来ました。
雰囲気は以前と変わらずで落ち着いた空間でした。
カウンターから見えるお庭も風情があっていいです。
満席で並ぶとスタッフさんがお茶を振る舞って下さいます。
その気配りが嬉しかったです。
1時間近く並んでのランチでしたが、本当に美味しく心も体もホッと一息つけました。
地下だけど明るめの店内でカウンター席もゆったりできる広さでした。
紅茶の種類も豊富でオリジナルティーも多いと思います!シフォンケーキもふわふわで美味しかったので、他のデザートも食べてみたいと思います✨店員さんも親切な接客で良い時間を過ごせました。
静かで居心地の良い紅茶の専門店です。
サラダプレートを注文しましたが、おいしいだけでなく栄養のバランスも抜群で最高でした。
元同僚と、2年半ぶりに、ランチをしました。
コロナ対策がしっかりできてました。
そこでの、ワンプレートランチと紅茶の美味しさは、心からホッとできました。
凄く元気が出ました。
週末、11時半からのランチタイムに、早めに入店。
その後、すぐに満席に。
清潔な空間は気持ちよく、特にミネストローネスープとパンがおいしかったです。
紅茶はポットでたっぷり2杯分!
ランチタイムにおじゃましました。
お料理も美味しかったし、何よりゆったりした雰囲気で美味しい紅茶が頂けるのが最高でした!紅茶好きの友人とまたおじゃましたいです。
ランチリピーターです。
毎日違う2種のプレート。
どちらも美味しそうで迷います。
店内もとても素敵で静か。
最初のスープの美味しさに毎回ほっます。
メインもデザートも勿論、紅茶専門店ならではの美味しい紅茶もいただけます。
紅茶の種類が豊富!月ごとに変わるオリジナルティーは、毎月来たくなるかもしれない。
洋酒の時間も気になります。
今日は29日、「肉の日」のスペシャルプレートをお願いしました。
色んな料理が盛られていて、全て美味しくて、楽しく食べることができました😋 両親(年寄)用のプレートも作っていただきました。
色んなリクエストに応えてくれます。
お店自体もとても素敵です👍
12年ぶりに伺いました。
変わらず素敵なお店で賑わっていました。
奥の広いソファ席でゆっくり食事ができて贅沢な時間を過ごせました。
地下にあるが外の光が見える設計でかなりいい雰囲気のカフェ。
ランチは見た目足りないかと思ったが美味しいのでかなり満足感があった。
食後にデザートと紅茶が色々な種類から選べる。
ランチの1時間ではゆっくりデザートをいただけないので、次は時間に縛られない時に行きたいと思う。
女性が喜ぶ店。
とにかく食器と店内が綺麗です静かで居心地の良い店内です。
ケーキが見た目にもおしゃれで、楽しめます。
セットのアイスティーでも、とても丁寧に淹れてくれているのが印象的でした。
東京で近くにあれば通うのに、仙台はいいなぁ。
ランチは量がお上品(少な目)でした。
ケーキと紅茶はやはりおいしかったです。
ランチは混みやすいとの情報で、少し早めに行きました。
店内は地下なのに緑が見えて、不思議な空間が広がってました。
大きな窓の前には色んな種類のカップが並んでいて、思わずじっと見ていたら店員さんが、近くまでお持ちしましょうかと声をかけてくれました。
何個か見せてもらいながら特徴を教えてくれた上、食後の紅茶カップにまでしてもらえて嬉しかったです。
ランチも見た目以上の満腹感だったし、紅茶の香りもとても良く、2杯分くらいあるのでミルクで二度楽しみました。
季節のアレンジティー 648+税チェリーブロッサムティソーダ毎日飲みたいティソーダに出会ってしまった!
週末限定ランチをいただきました。
美味しいし、接客も良く期待を裏切りません。
店内は広く明るくて落ち着きます。
お店は階段を降りて地下にあるのですが、閉塞感や暗い雰囲気はいっさいありません。
女性の友人を連れていくと必ず喜ばれます。
紅茶の美味しいカフェレストラン。
夜はお酒も頂けるようです。
専らランチで利用させてもらっています。
手の込んだ料理と落ち着いたお店の雰囲気はホテルライクなのに、お値段は比較的リーズナブル。
地下なのに閉塞感のない造りは驚かされます。
雪の日の窓からの眺めは格別です。
夜は女性連れでないとキツイものがありますが、昼なら男一人でも大丈夫です。
静かな店内、紅茶の種類がたくさんあって楽しいです。
季節のケーキと一緒にいただきました。
定番のスコーンもおいしそう。
ポットティーとケーキで1200円弱。
美味しい紅茶やシフォンケーキがいただけます。
女性一人でも、友達同士でも、デートにも向いてるかも。
店内はあまり広くありませんが、洗練されています。
ディナーは初めて行ったんですが、雰囲気も料理も最高でした。
幸福感半端ない。
たまのご褒美にすると、いろんなことが頑張れます。
二人で行ったんですが、会計の際におつりを一人分ずつに分けて出してくれました。
素晴らしい気配りをいただいて、温かい気持ちになりました。
また行きたいです。
ディナーで利用しました。
ランチはとても感じのよいお店なのでおじゃましましたが、担当者のサイテーの接客スキルに憤慨です。
ニコリともせず、気も利かず、おまけに料理が出てくるまで時間はかかる・・残念というより腹がたちました❗
紅茶がおいしくて、帰りに茶葉も買いました。
ひとり旅がてらド田舎丸出しに初心者が行くにはメニューの敷居高い感じがしてしまった。
内装の雰囲気もいいし、誰か連れて行ったほうがいいです。
名前 |
紅茶と洋酒の店 リンクス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-263-4245 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 10:00~22:00 [土日] 10:00~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

店舗情報↓\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e【店名】紅茶と洋酒の店 リンクス【営業時間】10:00〜18:00(LO17:30)※ランチタイムは、[平日]11:30〜14:00[土・日・祝]11:30〜15:00定休日:火【アクセス】JR仙石線 あおば通駅2番出口より徒歩2分JR各線 仙台駅北出口2より徒歩4分【予算】〜1,000円/人(カフェ)【オススメ利用シーン】一人・デート・友人/知人との利用【食べログ評価(訪問日時点)】⭐️3.52\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c☆オススメポイント☆①上品でまろやかな香りの紅茶②普段使いしやすい、雰囲気の良い空間【メニュー】「シナモンミルクティ(825円)」※クッキー付こちらの名物ミルクティは、アイス・ホットどちらもご用意があるが、今回はホットをチョイス。
・ロイヤルミルクティ・セイロンミルクティ・ジンジャーミルクティ・シナモンミルクティ・ココナッツミルクティ・シャマリティの6種類のご用意があったが、今回はシナモンミルクティを注文。
シナモンとミルクティを合わせるとなると、チャイなどを想像されるかもしれないが、チャイほどはスパイス感はなく、むしろミルクの濃厚さが前面に出てくる。
ただ、ミルクティが喉を過ぎると鼻からシナモンの香りが漂う。
見事な塩梅なのであろう。
ミルクティを注文すると、ミニクッキーも1枚付いてくるので、ティータイム利用にはオススメである。
【まとめ】宮城県仙台のあおば通駅からも近く、アクセスのいい場所に1994年よりお店を構える紅茶専門店「紅茶と洋酒の店 リンクス」さん。
こちらのお店は紅茶専門店として、横浜の姉妹店「サンドグラス」さんから仕入れる39種類の茶葉を、注文が入ってから1杯ずつ丁寧に淹れる、本格紅茶をいただけるお店。
また、丁寧なのは紅茶を淹れる時だけでなく、接客はもちろん、ティーカップ一つとっても、お客さんに雰囲気に合わせて、異なるものを利用している等、ホスピタリティについても丁寧であった。
紅茶の種類も多いが、それだけでなくスイーツもかなり豊富で、ティータイム利用には適している。
また、ランチタイムには軽めのランチもご用意があり、昼食時の利用も可能。
紅茶好きなら行ってみたい店舗である。