最前にジェネ柵があって演者が乗り出してくるので近く...
space Zero スペースゼロ / / .
何度か出演したことがあります! とにかく店員さんが暖かいです、優しい... 是非また出演させて頂きたいです!!
自分も以外にも🎧🎶🏠の中で、最初は迷いながらも先日初めて入り、その際新しい推しとなった学生アイドルのライブなど楽しめただけに今後は月1~2回の割合で足を運びたいイメージ予定ですね。
キャパ71名と小ぶりな箱ですがステージが高くてどの位置からでも見やすいです。
音響もしっかりしていてバンドセットもしっかり鳴らし切れます。
仙台のライブハウスは繁華街付近にあることが多いのですが、こちらは仙台駅の北にあるオフィス&住宅街みたいな静かな場所にあります。
外の階段を2階に上がるとエントランスと物販が出来そうなスペースで中の階段を下に降りるとライブハウスです。
結構コンパクトな会場でステージとの一体感を作りやすそうな箱ですね。
5年以上の通ってるライブハウスです。
働いている方も優しいのでぜひ行ってみてほしいです。
仙台を代表するライブスポット⁉️~狭い中にも音響にごだわって貴方の押しを心から楽しめる東北1の会場です⁉️
仙台駅から徒歩圏で立地がいいし、最前にジェネ柵があって演者が乗り出してくるので近くていい✨そしてスタッフが音楽好きっぽくていい👍️
広くて演奏するバンドの人たちが見えやすい会場でした。
音響もドリンクも素晴らしい良ライブハウスです。
スタッフさんも気さくで楽しい雰囲気です。
アイドル「ふぉれすたりあ」メンバーに会えるお店‼️☺️space Zeroライブ会場の中に「森のASOBI BAR」あります。
「ふぉれすたりあ」5/9(日)ライブ後活動一時休止します❗解散ではないので❗復活はいつになるかは不明。
復活まで暖かく見守って待ちましょう‼️
素敵なオーナーとスタッフの気配りが最高の場所です♥️サマザマナイベントに使えそうです😃
minus(-)のライブ2回目で訪問。
小さい会場ですが、良い音が響きわたる場です。
ライブも最高でしたが、終了後のビールも最高でした🎵美味しかった🍺
仙台のライブハウスは一番町とかのアーケードの近くに密集しているのですが、ここだけちょっと離れた閑静なビジネス街の一角にあります。
一度2階に上がってエントランスを抜けたらまた降りる感じの作りです。
箱自体は小さくて100人台くらいのキャパなのかなと思いますがその分演者と客との距離が近くて良いのかなと思いました。
いい意味であまり広くないのでステージが見やすいです。
物販時はフロアが混みあいます。
場所はわかりづらいところにありますが、地下のライブハウスとしてはかなり快適な環境で音も通り、ステージが高く見やすいなどで良いところ尽くしな沢山なライブハウスでした。
近くにクリスロード中の楽器屋もあるため出場者の緊急メンテナンスにも優しいです。
スタッフの方々がプロフェッショナルです!
小さい箱としては頑張ってると思う。
音も悪くない。
こじんまりとしたいいライブハウス。
ドリンク600円代損しました。
開演中しかダメらしくて、初めてでそんなアナウンスもなかったのに、終演後5、6人の方が同じ様に損してました。
ペットボトルでいいから交換してくれても良いと思います。
もう二度と行きたくない。
会場がちょい狭い でもスタッフの対応は良かったです。
ステージが近く、臨場感溢れる。
ONEPIXCEL SO SO SO HOT tour 2019 にて入場しました。
ステージが高くて後ろでも見やすい会場です。
比較的に会場は狭い場所なのでArtistとの距離も近くてAudience(観客)との一帯感が感じられて、とても充実しているライブハウスなのでお薦め致します。
スタッフの方も丁寧で親切なのでとても良い感じです、ライブの前後に出入口付近でArtistの出入も在りますので運が良ければ直接の会話が出来たり凄く良いライブハウスです。
*アクセス面もお薦めです。
仙台駅西口を出て徒歩圏なので、公共交通機関を利用される方は便利だと思います。
自家用車で来店する方は近隣には24H🅿式のコインPARKINGが沢山在りますので時間に余裕が在れば、駐車場🅿の価格が安価な所ヘ駐車して‥軽食やCafeで一息してLiveを楽しむのも良いですね。
オーロラ・タクトライヴ最高😃⤴⤴初の仙台ライヴ、🆕 member 始動でますますpower upしたLiveに感動です。
( ´∀`)
最近よく行きます。
名前 |
space Zero スペースゼロ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-266-0516 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 12:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
吹き抜けなフロアがあるのは広さを感じてとてもいい天井高が低くて圧迫感がある場所が多い中、コレだけでも強みがある。