中に入るとオシャレにデザインされた居酒屋。
料理が美味しい居酒屋でしたふぐのからあげ等の揚げ物系が美味しいです。
ジャンキーなメニューもあるので幅広い年齢の方が参加する飲み会とかでおすすめではないでしょうか。
お料理はどれも美味しく満足でした。
香箱ガニも堪能でき金沢らしいメニューでとても良かったです。
ただ従業員が足りてないのかお客さんが増えると回ってない感じで中には予約キャンセルしていた方も。
せっかく来店してもらっているのに勿体ないな。
店員さんが少なく土曜の夜で忙しそうにしていた。
対応はよく、料理も少し割高だが美味しい。
お刺身の質もよく、ステーキも美味しかったです。
お洒落な外観に惹かれて訪問エントランスも雰囲気がよく ワクワクして入店店内に入ると 右側にカウンターキッチンがあり 若い板前さんの威勢の良い挨拶が心地良かったです👌期待度が上がったまま 外が見えるテーブル席に案内されました。
金沢の地ビールと つまみを何品か注文 のどぐろや白海老などが 定番メニューにしっかりあるのは さすが駅前の居酒屋さんヒラメのカルパッチョは目の前でオリーブオイルをかけてくれるし ぶりしゃぶも 若い女性スタッフがテーブルでしゃぶしゃぶしてくれて 料理にもこだわりを感じました。
テーブルが禁煙で 2階まで行かないとダメなのが マイナスポイントだが 2階に上がると 広い宴会場があるのを発見。
今度は宴会で使わせてもらいます。
初めての石川旅行の夜にここに入りました。
一言で言うとがっかり。
料理は悪くありません。
美味しい物も多かったです。
提供速度も遅くはない。
が、飲み物頼んでも料理を食べきたった後にくるくらいで遅すぎる。
店員にも伝わっているのか伝わっていないのか...店内は空調きいてないのか寒いし金曜日の晩で近隣店舗はにぎわっているのにここはガラガラだったので、そういうことか、と納得して2軒目に行きました。
注文してからお料理が提供されるまでの時間がかかりすぎる。
白エビのかき揚げ、小柱とエビのかき揚げを注文しましたが、出て来たのは大皿に1個だけ❕5人で行ってたので分けられない❗それならそうと説明してくれたらいいのに。
結局美味しかったので後で追加しました。
味はそこそこ美味しいけどどれも少量過ぎます。
創作和食なのかな?料金は高めです。
大将?いいセンスしてると思います。
こちらは地元の人間じゃないので大将のおまかせで幸せな時間を過ごしました。
宴会もできるようですが少人数押しのお店です大将とこちらの好みが通じればgood
まず、従業員が少なく、注文してから出てくる迄が長い!二人で呑み 会話しながらゆっくり食事する、なら問題は有りませんが 家族、仲間等で食事するのは……無理かな?味は良い方ですが……注文キャンセルして帰った方が3組位いましたからね!残念😱
料理はとても美味しかったです‼️ノドグロの炙り最高でした‼️白海老のかき揚げも美味しかったです‼️ただ、お値段が少し高めで家族連れにはちょっと合わないですね😢夫婦やカップル、飲み会などには最適だと思います‼️
デザイン先行の居酒屋外観は和風、中に入るとオシャレにデザインされた居酒屋。
料理もそのコンセプトが貫かれています。
例えば、ぶり大根。
ぶりといっしょに煮た大根の上に、お刺身のぶりがのっています。
見た目は、オッ!と期待しましたが…刺身としては、醤油や薬味が欲しい。
ぶり大根としては、大根だけでぶりがない!デザイン優先で物足りない!店員の対応も、スマートぽいだけで宴会の進行優先が感じられ、何か大切なところが足りない。
店舗のコンセプトが、至るところで徹底されている、観光客向けのオシャレ金沢風居酒屋 といったところかな。
宴会(5,000円コース)のボリュームは充分でした。
ゴールデンウィーク中に利用。
ホテルで割引券を貰ったので、店のHPを見ましたら 料理がとても素晴らしかった。
当日に予約をしましたが、「GWで混雑しているので、お通し以外でお造りと揚げ物とサラダを事前に予約いただければ大丈夫」との事。
時間通りに店に入りましたが、何も出ない。
やっと出てきたら写真の内容。
ビールのお代わりはピッチャーにして凌ぐ。
料理の追加注文もなかなか来ない。
ごはんを食べて帰ろうとしたら、お勘定が出来ない。
待っている間にお茶を頼んでも結局出てこない。
店の席は半分以上空いているのにレジ前には何組も空席待ち。
不思議な店です。
😲‼料理は美味しいと思いますので、たまたま店員さんが足りなかったのでしょうか?もう一度チャレンジしたくなるHPのメニューですが。
後から他の方の口コミ見たら 👀‼ 👀‼。
飲食系の口コミにはこんなこと書かれていません、削除されるのでしょうが。
最悪です!本当に時間の無駄でした、、、何度呼んでも注文した商品はこず、ビールも何度呼び出したことか、、、。
お冷ですら出てきませんでした。
コロッケも中は冷たかったし、量も少ない。
外観の雰囲気に惑わされました。
二度と行きません!!!
ここは、最低⤵⤵⚡寒くあられも降ったりしていた夜に室内のエアコンの気温設定は低く寒いし、入店して、おしぼりメニューは、持ってこない❗呼び出しで初めて持ってくる。
本日のおすすめミニこーすを注文し、3品目までは、遅れながらも、届くが、そのあと、長い時間何も持ってこない❗呼び出しで、問い合わせると、逆にどこまで、届いてますかと言う😵あり得ない❗ホール係か、来たあと、今度は厨房担当もどこまで…と同じ事を聞いてくる❗こんな酷い店初めてや❗入り口付近では、空きを待って3-4人に待っている。
でも、私達の斜め向かいのコーナーが、ずっと空いているのに通さない❗スタッフが足りないのか、要領悪いのか❗他の人に聞いたら、お酒を沢山飲ますため、気温を低くしているらしいとか😨あり得ない❗これで、駅近いから、観光客も大勢来ると思うが、食べに来たお客さん達が可哀想😩たいして食事もしていないのに、かなりの高額取られた❗ぼったくりや❗
ランチ…ん~次はないな。
夏でもないのに冷やし茶碗蒸し。
寿司はどうみても素人が握ったような半分潰れてた。
イカの刺身は硬くいつのだ?と思う位。
休み前にランチで人が入ってないのは納得できる酷さです。
ステーキ丼は大量のニンニクチップがちりばめられており、避けようにも避けられず食べましたが注文の際、一言ニンニクの件、お客様に確認するべきではないでしょうか? それともお客が確認するべきなのかしら?フロアーの店員、いかにも寝起きでした。
寝癖のついた髪と虚ろな目で接客はないわ~⤵️
ご飯の酷さにドン引きしました。
不味くて、高いというすごいお店でした。
店舗設計も段差があり、危なく感じました。
立地も悪くないので、もったいたいと思います。
とりあえず、唐揚げは電子レンジはやめた方がいいです。
肉が赤いです。
皮の部分は、電子レンジ特有の焦げ方?のような気がしました。
また、なぜ刺身が刺身っぽくないのが、気になりました。
最近金沢に観光客が増えたので、他のお店にも共通しますが、お店側が天狗になっているように思います。
是非、改善してほしいと思います。
とてつもなくクソでした。
ここまでクソすぎる店に入ったのは初めて。
呼び出し押しても店員来ない。
生ビールなくてぬるい瓶ビール。
瓶ビールにもかかわらず出てくるまでの衝撃の遅さ。
コース料理のデザート食べないで帰りました。
あのまま待っていてもデザートは出てこなかったでしょうw他の店探したほうがいいです。
二度と行かないし行ってほしくない。
名前 |
とと屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-225-7777 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木日] 17:00~0:30 [金土] 17:00~1:30 |
関連サイト | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大通りに面していましたが、落ち着いた雰囲気で食事ができました。
お酒を飲みながらでしたが、金沢で食べたかったお魚と金沢おでん楽しめました。