奥の厨房の男の人がマスクをせずに作業をしながら大き...
土曜日 19:30頃行きました。
待たずにスムーズに席に案内されました。
一番人気のやわらかチキンのスープカレーを注文大きいチキンが入っていて骨がスッと取れるくらいホロホロで柔らかく、野菜の具材もゴロゴロ入っていて、とても食べごたえがありました。
辛さはいろいろ選べます。
今回は2にしました。
ちょっと辛いくらいでした。
北陸道、白山インター近くにあるスープカレー屋さんです。
美味しいとオススメだったのでランチで利用しました。
辛さは10段階だったかな?スープのベースは3種類と同じカレーでも違ったものになるので、毎回変えて楽しむのも良いし、自分好みを見つけてリピートするのもアリ😋今回は初だったので色々迷いましたが、ポークカレーにエビベース、辛さは2番(辛いの苦手な人はココから)を選択。
ポークは柔らかくなるまで煮込んであるし、カレーのスパイスに負けないエビの風味が意外に合う!ご飯の量はマンガ盛りの600gから少なめの150gまで細かく選択可能。
通常で200gなので十分な量あります。
男性でも600gはなかなかキツイと思うけど、マンガ盛りは見てみたい笑ちなみに辛さ2番で自分は十分。
スパイス系の辛さが苦手なので、同じような人は2番からスタートした方がいいと思う(メニュー表に書いてある通り)。
ランチセットでは他にサラダとドリンクが付いてきます。
セットでサラダ無しとかドリンク無しも選べるので、カレーで十分な人はサラダ無しとかを選べるのはありがたいですね🙂↕️スープカレー初体験でしたが、とっても美味しかったのでリピート確定です👍
スープカレーのお店は珍しいのですが、ここは本場北海道のお店と比べても負けないくらい美味しい‼️野菜が素揚げされるのがスープカレーですが、カレーとの相性が素晴らしい‼️野菜がこれ程美味いなら、具材は野菜のみでもイイと思える。
トマトベースのチキンカレーを3番辛さで。
北海道よりもゴロゴロ感は少ないけど全てしっかりと煮込まれて美味しい。
スパイスも効いてました。
こちらのスープカレーが大好きで何度も食べに行っています。
辛さが選べるので、辛いものが苦手な方でも美味しく食べられます。
人気なので時間帯によっては並んでいることも多いです。
ランチメニューのこんがりチーズのカレー(エビベース)にポークトッピング辛さ6、キュウイのラッシー、サラダ付きにて食してきました。
思ったより満腹、満腹。
前に来た時はトマトベースのチキンカレーを頼み、今回はエビに挑戦。
トマトをおすすめします。
エビはエビで◯です。
美味しい。
サラダ→ラッシー→カレーの順番でラッシーを最後にグイッといく前にカランカランとお混ぜする事お忘れなく。
此れにて満足!完食なり(^^)
アボガドとチーズのカレー4辛¥1450、トッピングでベーコン¥380、桃のラッシーを注文。
チーズとカレーなんて美味しいに決まっているがそこを抜きにしてもとても美味しかった。
具だくさんで結構満足する。
辛さは4でもそこまで辛くない。
(CoCo壱の1辛がきつい私でも平気)駐車場は向かって左と真ん中の列に停める。
※右側は他所のエリアなのでNG。
支払いは現金のみ。
今回で2回目の来店です🍛🥄ホロホロのチキンと、スープカレーが食べたくてお伺いしました😇この日もランチメニューを頂きました🍴カレー:チキンと野菜のスープカレーベース:トマト辛さ:3ご飯量:少なめドリンク:マンゴーラッシー前回のベースはエビでしたが、ベースを変えただけで全然違う食べ物のようでした!変わらず大きめの野菜はスプーンで柔らかくほぐれ、チキンはホロホロ🐥💕サラダもドリンクのラッシーも最高です❣️近ければ週1ペースで通いたいくらい🥺ご馳走様でした🙏🏻´-
ランチで入りました。
今回、2回目です。
かなり待ちましたが、車での待機でナンバーを伝えておくことで呼びに来てもらえました。
入る時間が遅いとなくなるメニューも出て来ます。
ベースのスープと辛さ、ご飯の量は選べます。
大盛はプラス料金です。
男性であれば大盛以上にしたほうがよいでしょう。
ごはんをスープに浸すようにして食べていきます。
あとから辛さが襲って来ます。
今回は無難に辛さ4です。
チーズがビヨーンと伸びて切るのが大変でしたが美味しく頂きました。
ご馳走さまです。
また機会があれば訪れたいです。
スープカレーの種類も豊富で、ベースも選べるので色々なバリエーションを楽しめます。
また行きたいと思えるお店でした。
クレジットは使えず現金のみなのでご注意を(^^)
大好きすぎるスープカレー屋さん。
日本昔ばなし風のご飯の量がたまらなくツボ。
近かったら絶対毎日行ってる。
ずっと気になってたお店。
13時過ぎてたけど、店内混んでいて、車の中で待機。
スープカレーのランチを頂きました。
まずはカレーを選び…(私はチキンスープカレー)ベースを4種類から選び…(トマトベース)辛さを10種類から選び…(基本?の3)ご飯の量を選び…(普通)ドリンクを選び…(マンゴーラッシー)骨付きのチキンや大きいニンジン🥕がスプーン🥄でホロホロとほぐれるぐらい柔らかく、とっても美味しかったです。
他のカレーも食べてみたい。
初めてのスープカレーは、口コミを見て、ここと決めてきました。
ランチは、5種類のカレーから選択し、ベースの味、辛さ、ご飯の量、ドリンクもそれぞれ好きなものをチョイス。
私は、チキンカレー、エビベース、辛さ3(普通)、ご飯少量、キウイラッシーで注文しました。
一緒に行った娘は、季節の野菜カレー、ココナッツベース、辛さ3,ご飯普通、ホットウーロン茶。
最初に、サラダが出てきます。
まぁまぁの量笑そして、熱々のスープカレー!ご飯をスプーンに乗せて、カレーに浸して食べてくださいと言われ、その通りに。
「なるほどスープのカレーだ」というのが第一印象。
とっても具だくさんでチキンもホロホロで美味しかったです。
娘のココナッツベースのカレーも少し食べましたが、またこれが全然違う味わい!ご飯を少量にしましたが、スープカレーがボリューム満点なので、お腹はち切れる手前でした。
そして、ラッシーがすごく好みで、美味しかったです。
普通に美味しい。
値段も安くも高すぎでもなく。
はちみつレモンラッシーの選択は酸の分離かなめらかでなく、ちょっと失敗でした。
初めての辛さ10倍、一口目からピリッときました。
次は何にしようか楽しみです。
チキンと野菜のスープカレーと夕張メロンラッシーほろほろチキンと美味しい野菜がたっぷり入った旨味スパイシーなスープカレーを提供する専門店です。
札幌で食べた本場の味そのままでとっても美味しいです。
寒い日は特にオススメです。
お試しあれ。
スープカレーが食べられるお店です。
駐車場は広々としております!平日に12時頃、2人で利用いたしました。
スープカレーを選択し、トマト、ココナッツ、魚介ベースのどれかを選択して、辛さを選びます。
最後にトッピングをつける場合は付けて、ランチタイムなのでドリンクと野菜サラダが付いてきました。
キウイラッシーを選び、野菜スープカレーを選択しました。
ライスは普通サイズにしました。
待つこと数分で料理が出てきました。
スプーンでライスをすくってそのままスープカレーに浸して食べます。
おしゃれな雰囲気です。
味は上品なスパイシー系です。
ガッツリといった感じではないのですが、連れと来るなら話も弾むといった感じのお店です。
食べ終わったあとのキウイラッシーの味は格別に美味しかったです。
スープカレーセットは税込みで1550円でした。
また、のんびりランチしたいときに利用したいなお店だと思いました。
よくランチに利用させてもらっています。
どれも本当に美味しいのですが、鶏肉×トマトベースのスープカレーが個人的に一番好きです!お野菜もたっぷり採れるし、ラッシー(キウイが一番好き)も嬉しい。
これからも通わせていただきます。
入店時、手指消毒用のアルコールがないのも気になりましたが、奥の厨房の男の人がマスクをせずに作業をしながら大きな声でお客さんの案内をしてるのも気になりました。
このコロナ禍で飲食店なのに大丈夫?と心配になりました。
コロナ前は好きで通っていたのに、もう行かないと思います。
店主っぽい男性が厨房でマスクをつけていないのが気になりました。
ホールには出ないのならまだしも、その人が自分の退店の際のレジ受付だったのでさすが自営業、マニュアルなしなんでもありだなと思った。
一緒に働いてるスタッフのことも気にかけてやれよって感じですw
北陸では珍しいスープカレー。
ランチセットを頂きました。
チキンカレーやポークカレー等5種類の中から選び、ベーススープをココナッツミルクベースやトマトベース等3種類の中から選び、辛さ、ライス・スープの量を選び。
これにサラダがつき、ドリンクを選ぶ。
ドリンクはソフトドリンクの他ラッシーも選べる。
また有料でトッピングも選べる。
今日はチキンカレー、ベースはココナッツミルクベースのスープ、4番辛さ、ライス・スープの量共に普通盛り、トッピングは無し、にて。
ラッシーはオススメマークのついていた夕張メロンラッシーを。
スープカレー自体がまず実に美味しいこと!ココナッツミルクベースながらスパイシーで、ご飯そっちのけでどんどん飲んでしまう程。
追加トッピングの必要無いくらい乗っている野菜達もどれもホクホクで美味しく、そしてメインのチキンは身も柔らかく、とても美味しかった。
あっという間に完食。
夕張メロンラッシーも美味しかった。
本場の北海道で食べたスープカレーより美味しく感じました。
北海道でよく食されているというスープカレーとはどんなものだろう?と思っている北陸人には是非オススメです。
ランチだけでも組合せ豊富、更にグランドメニューやディナーメニューもあるので、しばらくは通う事になりそうです。
余談ですが食細めの方はライス・スープの量は普通だと多いかもしれません。
スープカレー専門店u0026カフェ⁉️店内はカウンターとテーブル席のお洒落な感じです。
カレーを選びスープを選ぶタイプの注文でした。
人気のチキン🍗スープカレーにトマトスープを注文ほろほろに鶏肉がバラけて( ゚Д゚)ウマーイ駐車場は止める場所に注意が必要です。
金沢では珍しいスープカレー屋さん🍛スープも3種類・辛さや量など細かく決められるところも良い✨もちろん味も美味しくてまた食べに行きたくなります🤭
カレーでもなくスープでもなく鍋でもない敢えていうなら3つがまとまったミクスチャー系カレーが重いヒトには食べやすくウケるかな野菜がいまいち小さいザックリと大きく転がって欲しい女性向け?近郊ではここのみ本格派興味のある方は是非。
2回目の入店、店内満席で、外の車で待つこと15分。
ランチカレーのメニューを注文。
本日はビーフは売り切れでした。
先ずは、生ハム・大根サラダが登場。
シャキシャキでドレッシングと、とってもマッチ。
ラッシーマンゴー🥭がとっても爽やかな味。
野菜カレー病みつきになります。
お店の雰囲気も良いです。
カレースープも具がゴロゴロいい感じです。
でも、カレーを想像して行くと、ガッカリかも。
あくまで、スープです。
私はトマト派なのでトマトベースにしましたが、嫁の食べたココナッツミルクベースもほんのり甘くいけました。
もう一つ海老ベースがあったのですが、私は海老アレルギーなのでたべられませんでした。
写真のライスは大盛です。
母とランチを食べに行きました!お値段は少しお高めですが期待以上のおいしさです!!カレーの種類、ベース、ドリンク、辛さなど自分で選ぶことができ何回行っても飽きないと思います!ドリンクのキウイラッシーもすごくおいしかったです!!また行きたいです!行きます!!
以前ひとりで1回来て美味しかったのですが、カウンター席はあるもののなんとなくカップル率高くて…今日はおじさんふたりで来てみました。
エビベースのスープの野菜カレーをいただきました。
エビのコクがあってとても美味しかったです。
私にはスープカレーの美味しさが分かりませんでした。
ごめんなさい。
夜のオープン前に行きましたが、10数名が並んでましたので、人気なのは間違いありませんです。
ランチタイムは サラダとドリンク付きのセットがお得です。
スープカレーは、スープのベースが選べます。
今回は ココナツスープにしてみました。
トマトスープよりも ココナツはコクがあり ちょっとだけアジア風の味になるかな。
トマトベースも とっても美味しいです。
チキンも柔らかくて スプーンで食べれます。
マンゴーラッシーが とっても濃厚で美味しかったです。
初めて訪れました‼️待ち 30分で~す。
お昼ランチはスープカレー 単価1000~1700円位お昼では、ちょっと高価かな? 只今注文しました。
楽しみ❗️ 店内男性客多し?席なゆったり‼️接客良❗️元気丁寧。
厨房からも大きい声あり❗️良店内 清潔感あり良です後はカレーだね🎵 選べる❗️ポークカレーを注文しましたです。
今13時すき、お客様また入ってきてます。
男性客ばっか❗️目立つ?すでに15分はたっだろう?が⁉️ランチセットなら?ドリンク❗️サラダを先に貰うのがいいかも⁉️届くのに20分着ました‼️ これこれ見て見て‼️美味しそうです。
辛さを3レベルで 一口目はちょっとピリッと🎵 後はまろやかな 野菜の味がグーツとでてて美味しいよ これは絶品だよ🎵久々です。
ゆったりできて❗️美味しくて‼️満喫しました。
ごちそうさまでした‼️又来よう。
個人的には、ココナッツベースのカレーとチーズでコクをプラスしたスープカレーがとても美味しかった!
初めはスープカレーに馴染みがなく「カレー味のスープ」という印象でしたが、慣れたらこれはカレーです(笑)スプーンで別盛りの白ご飯をすくい、スープカレーに浸して食します。
ボリューム満点でお腹いっぱいになります。
特にチキン入りは骨付きのもも肉がドーンと入っていますので、少食の人は食べきれないかもしれません。
お肉自体は大変柔らかくホロホロと骨から外れます。
個人的にはチーズトッピングが大好きです。
最近エビエキス入りの豆乳ベースが登場しました。
ハスカップラッシーは評価したい。
メインのスープカレーは、女子向けでチキン、野菜が小さくて、男性にはボリューム不足。
カレーもスパイスのパンチ弱めでした。
新作のホルモンカレーいただきました。
初めての方は3ほどの辛さがいいと思います。
何回か来たことがありますが、何回来ても飽きないおいしさです!
ご主人は北海道で修行された方だそうなので味もスタイルも本場に近いです。
スープのベースはトマトとココナッツとエビから選べて肉・野菜・魚介とどれにもよく合います。
ハスカップラッシーとトッピングのカマンベールいももちは是非オススメ。
地中海リゾートのような店内も落ち着けるので好きです。
車がないので行きにくい…という方は鞍月の県庁近くに姉妹店があるのでそちらもどうぞ。
名前 |
Soup Curry & Cafe Mogu モグ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3742-1285 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~22:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
味は美味しいですが、予約ができないので、日曜日の昼過ぎに行くと1時間以上待ち、カレーのメニューも売り切れが多く、選択肢が少なかったです。
(人気のチキンやポークはありませんでした)大切な人を連れて行くには、待ち時間の不明瞭さがリスキーです。
空いてたらラッキー位の感覚だといいと思います。
(予約できるようになってほしいです)駐車場も、moguさんの駐車場なのかアパートの駐車場なのかわからず、車がガチャガチャになってます。