ちょっと本や文具を買う所としてはかなり重宝する存在...
ブック宮丸 金沢南店 / / .
小ぶりな店舗ながら良い感じの品揃えで気に入っているお店。
ここの本屋さんは 静かでいい。
店員さんの感じもよくて ちょいちょい利用させてもらってます。
昔からお世話になっている本屋さん。
おちついた雰囲気で本が選べます。
ここはイロイロなジャンルの漫画が幅広くあると思う(本当に色々😆)。
漫画が欲しい時は、まずココで探します。
県内では1番「好きな」書店。
品揃えや、大きさなどでは県内の他の店舗に及ばない点もあるが、とにかくちょうど良い。
①まず、営業時間。
石川県に来て、本屋の営業終了時間の早さに驚いた。
ここは24:00まで開いており、夜遅くまで勤務している自分にとっては本当にありがたい。
②圧迫感のなさ。
今時、大型店舗になると自分の身長よりも大きい本棚が並んでいることがほとんどであるが、ここは胸のあたりまでの本棚。
陳列された本を見るために上から下まで頭を動かすこともない、ド○キと錯覚するような圧迫感を感じることもない、落ち着いた雰囲気。
③ちょうど良い品揃え。
ネットで購入ボタンを押して翌日には書物が届く昨今、店舗型書店に求めているのは品揃えの良さではない。
ふらっと立ち寄り、陳列されている書物を眺め、自分から調べることはないであろう書物との思わぬ出会いを求めている。
その点でこの書店はまさに「ちょうど良い」品揃えである。
落ち着いた雰囲気の中、本との出会いをゆっくりと楽しめる。
④コミックは充実している。
コミックの品揃えに関しては県内でも有数のものである。
⑤空調、雰囲気づくり。
書店は往々にして空調設定がバグっていることが多い。
他の書店では、冥土の土産を選ぶ年頃の人が空調を設定しているのかと疑いたくなるような暑さであることが多い。
ここは、暑くも寒くもない、ちょうど良い空調設定となっている。
店内に流れる音楽もシンプルなクラシックであり、雰囲気づくりに成功している。
出来た当時は駐車スペースも広かったですが、現在は建物周辺のみが駐車場になっています。
建物を外観から見ると2階もありそうな雰囲気ですが、1階のみの店舗です。
限られたスペースに本と文房具も上手く配置されています。
一般書籍もありますが、漫画が多い様な印象が有ります。
本屋さんが少なくなる中、貴重な大型店ですね!
なんといっても、遅くまでやってるし、静かに本を選択出来て私は好き〰️🍀🧚
いかにも地元の本屋さん的な感じの店。
外から見える2階がなんなのか気になる。
夜遅くまでしなくていいし9時から開店にしてほしい。
店内が広目です。
探している本を見つけやすい。
本屋が少なくなっていく中、近所の人間としては、ちょっと本や文具を買う所としてはかなり重宝する存在。
絶対になくならないでほしい。
ただ、トイレは店舗の顔なので、未だに和式なのはどうかと…(男性トイレだけ?)これがキレイに改装されれば星もう一つ。
店内は静かでいいかと思う。
漫画の品揃えはかなり良いと思う。
他店にない漫画も売ってた。
行きやすいので、好きです。
ちょっとレトロな雰囲気が大好きです。
でも、漫画も文具も品揃えヨシ!
2021年2月に2冊買わせて貰いました。
本の陳列が綺麗でわかりやすくて、良いと思います。
ネットや電子版が多くなっていますが、長くお店が続いて欲しいと思います。
かなり大きめの建物を持つ二階建ての本屋さん。
しかし二階部分は入れず基本的には平屋。
漫画、情報誌、雑誌、文房具など非常に充実の品揃え。
バリアフリーは自動ドアのみ。
カウンターは二つあり。
楽天ポイント加盟店。
次々と閉店していく郊外の本屋さんが多いですが、ここは心地がすごくいいです。
夜遅くまでやっているので、仕事終わり等に結構マニアックな欲しい本を求めて本屋周りすると、欲しい本があるので助かります。
施設的には優れておりますが、「ウーン、ここ最近「更なる大規模な書店が進出(しかも『ポイント制有り』)」と「書店閉店」が目立ってきてるせいもあるが、少し“地味な印象”を受けるかも知れません。
以前にも諸江店があって印象は“華やか”だったのになぁ...。
大阪のガイドブックを買いに行きました。
ちょうど欲しいものがみつかりました。
小さいサイズのものがみつかってよかったです。
漫画・雑誌が多く取り揃えられています。
久安のbookふかざわが閉店したのでこの辺りでは貴重な大型書店。
2階建ですが2階に行くことはできませんコピックなどイラスト描き用の画材も有ります。
八日市にある書店。
書店が潰れていく中で生き残っていてくれるありがたい存在。
昔から、利用してます普通の本屋です駐車場は🎵広いです。
Rポイントカードが使えます。
いい本屋さんでした。
楽天ポイントがつく。
成年コミックが堂々と置いてあり潔い。
トイレは和式。
最近、減る一方の地元の書店では何とか頑張っている。
品揃えは都心の大型書店に比べる事は出来無いも十分に充実している方。
最近の書店では珍しくポイントカードが在りません。
コミックは石川では多分一番最初に力を入れた書店なので充実はしています。
頑張って欲しいです。
普通の品揃え。
遅くまでやってます。
名前 |
ブック宮丸 金沢南店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-244-3211 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~23:59 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
夜遅くまで営業しているので助かります。