とても歴史のある旧ゑびや旅館を改修してできたカフェ...
ゑびや カフェ はれま / / / .
祝日の夕方に伺いました。
テーブル4つとカウンター席4つほどのこじんまりとしたカフェです。
食器や布など和雑貨が所狭しと並んでおり(売り物)、小さいお子さんは要注意です。
【食事】紅茶とお菓子(近所の有名店の中から一つ選択)のセット700円を頼みました。
生どら焼きは甘すぎず紅茶との相性が抜群でした【量】普通(ちょうどよかったです)【値段】カフェとしては普通のお値段。
古い旅館をリノベーションした素敵な空間でした。
コーヒーはバランスが良く、良い意味で万人に受けるコーヒーだと思います。
雰囲気はとても居心地が良かったです。
味や甘さ加減が絶妙な和風カフェ。
軽食もあり、小腹を満たすことができる。
面白いメニューが多い。
店内は自由に見て回ることができ、2階のギャラリーはタダ。
1階のお皿や小物は販売しており、買うことができる。
鹽竈神社の行き帰りにふらっと立ち寄らせて頂きました!
御釜神社の対面にある明治時代の木造3階建て旅館を利用したカフェです。
店内は、大正ロマンと昭和レトロの雑貨などで、埋め尽くされていて、ちょっとしたタイムスリップ感覚が味わえます。
あんバターサンドとコーヒーのセットでまったりしました。
駐車場は無いので、鹽竈神社東参道一の鳥居の左脇の塩釜市管理の無料駐車場9台を利用すると良いです。
骨董品雑貨いろいろ販売。
昔の旅籠屋店二階はお休みの日に公開されているそうです。
京都抹茶仕様の抹茶ラテアイス乗せ頂きましたがラテの部分いらない感薄くなり抹茶色風味が飛んでしまう感じ藻塩アイスは美味しいです。
店員さんがお盆で運んで来ましたが溢れていてそのまたテーブルに出され一瞬固まりました。
直ぐ台拭きで拭いてくれましたがその分減ったのかと思いました、キッチンに戻って拭いてくれば良いのでは?着物を着てお店の雰囲気に合わせていらっしゃいましたが草履をパタパタ皆さんカレーを注文されている方が多いようです。
お子様は向かないかな。
宮城県塩竈市にありますカフェはれまさんに行って来ました✨ケーキセットを注文✨ベリー入りのチーズケーキとホットコーヒーのセットです✨チーズケーキはチーズの風味がしっかりとしていて、レアな部分としっかり焼かれた部分がありまして食感の違いを楽しめて美味しいです✨ホットコーヒーは飲みやすいブレンドになっていてチーズケーキと合います✨この建物は150年前に建てられた木造の旅館後の一階をカフェにしています✨とっても居心地の良い空間でカフェタイム✨しあわせな時間を過ごせました✨美味しかったです✨ごちそうさまでした✨#宮城県塩竈市#カフェはれま#ケーキセット#チーズケーキ#ホットコーヒー#旧ゑびや旅館#居心地の良い空間#居心地の良いカフェ#塩竈カフェ。
本日のランチは塩竈市本町の御釜神社の向かいにあるカフェはれまさん。
2種類あるランチメニューのうちおにぎりセットを注文。
塩竈おでんがついているセットで、これがかかなりうまい😋 ミニデザートもついていて800円なのでお得感があります(ガッツリ系には少し物足りないかも)。
昔の旅館を改装したカフェはれまさん☕️ひと昔前にタイムスリップしたような気分になれるレトロな内装が素敵でした!特に、私は1枚目のガラス窓に一目惚れ...🤝注文した抹茶アフォガードも美味でした♪そして、私は移動の関係上割れ物が購入できませんでしたが、かわいいガラス細工がたくさんあり、ほんとに欲しかった...😿その代わりネックレスを💰AIRペイ導入しており、各種クレジットカードバーコード決済等使用可能!!本塩釜駅から徒歩圏内なので、是非お立ち寄りください〜駐車場は近くの有料パーキングへ🚘6日は着物が安く買えるらしい👘
chayと和風ケーキをいただきました。
ケーキは無花果のチーズケーキでした。
金魚もいて可愛らしく癒やされました。
塩釜神社に行った帰りに行きました。
抹茶のシフォンケーキを頂きましたが、とてもふわふわで美味しかったです。
あと、中の雰囲気も良くて旅行気分が味わえました!
気になっていて、接骨院の帰りに立ち寄りました。
中はレトロな感じの雑貨屋さんにもなっていて、久々入った瞬間ワクワクしました。
おぐらトーストとおでん大変美味しかったです。
明治初期に建てられた古い旅館を改装したカフェ。
外観も店内も趣あるレトロな雰囲気で、居心地が良く心やすらぐ。
今回は「抹茶シフォンケーキセット ¥900」を注文した。
飲食も良いが、雑貨を見る楽しさもあり。
待ち時間には店内の雑貨をチェックするために、うろうろと歩き回って探検したくなる。
明治初期の木造3階建ての旅館をリノベしたカフェ。
店内は着物や雑貨のお店と併用。
お抹茶だけでなく珈琲もあります。
店内で提供するお菓子は地元塩竈市のお菓子屋さんのもの。
私はもなかクッキーを抹茶でいただきました。
これが美味しくて帰りにこちらのお店を見つけ買って帰りました。
ステンドグラスのカウンター席がオススメ。
カレーなど軽食もあります。
古民家?旅館?を改装した古民家風カフェです。
時間がゆっくり流れる感じが心地いいです。
古い古民家の床の間の床材をカウンターにしていたりとなかなかいい感じのカフェです。
ソイラテを頼みましたが、一回り大きなマグカップで提供されるので飲みごたえあり。
お店の駐車場は有りませんので、近くのコインパーキングに止めるか、100m位は歩きますが塩竃神社の参道入口に観光客向けの駐車場があります。
デートで、ランチしてきました!はれまカレーは、そこそこ味が薄めに調整されているように感じました。
辛さは、ちょっとピリっとしますが、辛いモノが苦手な自分でも余裕を持って食べれましたので、苦手な方でも最後まで美味しく食べられるかと思います。
また、食べに言ってもイイかな〜って思う味の良さとお店の雰囲気ですた!月一で必ず食べても飽きないと思います。
以前、前を通った時に気になっていた塩釜の御釜神社(鹽竈神社境外末社)の向かえにある 『ゑびや(えびや)カフェ はれま』さん築140年の旅籠遺構、旧ゑびや旅館を改修してできたカフェでした。
ステンドグラスが素敵で、趣のある雰囲気…落ちついた空間のせいか、ゆったりとできるカフェでした。
「本日のシフォンケーキセット」はゆず蜂蜜味でフルーツとアイスクリーム付きプラス300円でコーヒーか紅茶がつけられました😊長居してしまったので😅「レモンスカッシュ」も注文こちらも手作りな優しいお味でした。
とても落ち着く空間でした。
「白玉入りぜんざい」ほうじ茶付いてきます。
メニューは甘味が多かったですが、おでんやカレーなど食事も提供されるようです。
えびや旅館という古い建物をリノベしたカフェ。
店内は意外と広く、席数もある。
はれまカレーはトマトベースで少し酸味が有るタイプ。
ピクルス的なつけあわせの野菜とも相性よしでした。
食後の紅茶も普通のダージリンかと思うが、すっきりした味わいでカレーとジャストマッチでした。
レトロなカフェ☕です。
雑貨も売ってます。
あんバターサンドとプリン食べました。
もう少しボリューム有ると嬉しいです。
築140年の旅籠遺構、とても歴史のある旧ゑびや旅館を改修してできたカフェです。
メニューは手作りにこだわり、地元の素直なおいしさを提供してくれます。
手作りの可愛い雑貨も販売してました。
趣のある落ちついた空間で、ゆっくりランチを頂けます。
店主の女性が和服で応対してくれ、外国人の観光客さんにも人気がありそうなお店でした。
ハンドメイド雑貨もあります。
かなり!良心的な価格で感激!居心地の良いカフェです^ ^御釜神社様の真向かいです。
通りにはチョコレートのお店様や浦霞さんの酒蔵があります。
歩くと楽しいです^ ^
和を感じる落ち着いた雰囲気のカフェ🍰☕️・1人で読書出来る席・ソファー席・4人掛けの席・2人席用途に応じて席を変えられるので、気が楽。
1人で読書するのに4人席しかないと罪悪感しかありませんから🤣📖メニューは甘味や軽食、飲み物が充実していてお腹もシッカリと満たしてくれます♨️私は甘すぎるものは好きではないので、抹茶ラテをオーダー。
甘さはガムシロップで調整。
落ち着いた雰囲気と席の具合が良かったので、また読書をしに訪ねてみようと思います!日常を忘れて、和の中に溶け込んでみるのもリラックスにいいかもしれませんね🍀※喫煙不可。
落ち着く居心地満点のカフェでした。
置いてある本、雑貨、等々素敵!センスが(^^)d金魚鉢で泳ぐ金魚に癒されました。
駐車場はありませんでした。
なので、星4つです。
シフォンケーキセットをいただきました。
甘いものの組合せの中に、ラズベリーの酸味があることで、最後まで爽やかに食べることができました。
隠れた名店です。
初めてのお店は入るのが緊張しますが、一瞬だけ。
居心地の良い和風カフェです!名物はれまカレーは、カロリー控えめで、じわじわ辛さがきます。
付いてくるミニ豆乳プリンも美味しくてお気に入りです。
はれまカレーは、11:30~無くなり次第終了なので気をつけて!☆オシャレな和風小物も販売しているので、くつろいだ後にお買い物も良いと思います。
置いてある仙台箪笥は、ちゃんとした売り物ですよ。
美味しいコーヒーや美味しいスイーツがいただけるお店。
街の歴史保存建物をお休み処としてNPOが運営。
素晴らしい事です。
御釜神社の向かいにある和風カフェです。
日替わりシフォンケーキセットをお願いしましたが、美味しかったです。
座卓席とテーブル席があり、落ち着いた雰囲気です。
ソファー席もあってゆっくりできました。
抹茶シフォンケーキ( ☆∀☆)フッワフワ美味しかったです。
近所の女郎屋が洒落たカフェに変わってた。
古き良き塩竈市をうまく利用したと思う。
名前 |
ゑびや カフェ はれま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-4557-1671 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火金土日] 11:00~17:00 [水木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
歴史ある建築物。
予想を裏切らない和風の内装と展示雑貨が素敵です💖夏用のお皿を購入しました。
お食事は塩釜おでんセット850円。
デザートのアイスのトッピングのソースが美味✨