名前 |
御獄山神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
せっかくの盤持ち石が、台座に接着固定されている…まだ固定される前から知っていた身としてはとてもショックでした…令和3年9月、ここの力石は力石としては死にました…先人達が代々、力試しや鍛錬に使ってきた石をなぜ挑戦できない状態で保存するのか理解に苦しむ。
力石はご神木の様な扱いの物ではありません!展示用に飾っておく物でもありません!挑戦者が担ぐことに挑戦する為の使用用途のある石です!それは現代でも同じです。
いつでも持ち上げれる状態で置いておくべき石です!それにはある程度の広さと、落としても割れない環境が必要です!もし神社関係者の方がこの文章をご覧になったなら考えを改めて頂きます様お願い致します!