利用しやすいです。
加賀片山津温泉 総湯 / / .
2024/9/23秋分の日の朝9時に利用しました。
入浴料450円。
石鹸等無し。
少し熱めのお湯で、塩分含んだ温泉♨️です地元の方が多く利用してます。
片山津温泉にある総湯です。
スーパー銭湯みたいにお風呂の種類は多くはなくサウナも水風呂も露天風呂もないです。
内風呂1つのシンプルなお風呂です。
温度は高めで天然温泉なので気持ちいいです。
お風呂からの景色は絶景です。
世界的建築家 谷口吉生氏の設計により2012年にオープンした新しい総湯で、外観はほとんどがガラス張りでとてもおしゃれです。
泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉のしょっぱいお湯で、高張性で43℃ほどあるので、すぐに体が温まります。
浴室は「潟の湯」と「森の湯」の2種類があって毎日男女が入れ替わります。
「潟の湯」の窓からは柴山潟の水面と浴槽の水が連続しているように見えて、あたかも潟に浸っているような幻想的な感覚を楽しめるそうです(入ってみたかった)。
「森の湯」の窓からは、樹木に囲まれた緑豊かな景色による季節の移ろいの中、安らぎと癒しを感じることができます(林が見えるってことです)。
タオルアメニティ持参であれば490円で入浴可能。
女性は奇数日が柴山潟を望むお風呂になります。
男女日替わり。
行った日は曇天でしたが柴山潟が広がり景色の良いので足だけ付けたりしながらゆっくりと風呂を楽しめました。
温泉成分が豊富で浸透圧の関係から長湯は湯あたりするので注意となっていますので、温まり発汗もできるので水分補給も適度に。
カフェはやっていません。
サウナはありません。
カフェもやっていないのでお休み処もありません。
モダンな施設で柴山潟の景色もいいです。
近くに無料駐車場あります。
1階はオーシャンビューのお風呂。
2階は、オリジナルドリンク、マヒィン、ソフトクリーム等が販売されている。
一面ガラス張りの建物でオシャレ。
直ぐ隣りには、無料駐車場もあり。
周りが散策コースに、なっていて、うきみどうと呼ばれる弁財天が祀られた御堂があります。
大変ユニークな場所ですね。
朝早くから空いていて駐車場も広くリーズナブルで、利用しやすいです。
シャンプーなどは置いてないので持参が必要です。
明るいガラス張りの建物で、柴山潟をぼーっと眺められるように段々がついている仕様になっています。
湖側から入ると券売機の場所がわかりづらいです。
外観からみたら近代美術館か何かと勘違いしそうな建物です。
シャンプーなどは置いておらず別途で購入はできますが、値段的にも銭湯のシステムに近いです。
奇数日、偶数日で男女入れ替えておりそれぞれ違った景色を楽しめます。
深湯と浅湯とあり深湯は腰くらいの高さで44℃ほどと熱めで浅湯は41℃くらいです。
加賀温泉駅からバスで行けてアクセスも良く、モダンな建物にビックリしましたが、温泉は優しい肌触りで何時間でも入っていられそうです。
湖を一望できる眺望のお風呂は日替わりで男女入れ替わり制です。
まだレイクビュー以外は入っていないのでそれも次回のお楽しみにしておきます。
貸しタオル等はなく受付で販売しているので、アメニティ類含め持参なさると良いかと思います。
大雪の中加賀温泉駅から歩き続け、近くの愛染寺に立ち寄ってから冷え切った体で到着。
潟の湯に入ることができました。
広くはありませんが柴山潟が一望できます。
雪が降っていてとても美しかったです。
窓側の浴槽の淵が丸くなっていてくつろぐのには最高でした。
体がぽかぽかになりました。
まさに名湯です。
設備もよく、清潔感もあります。
たまに寄りますが、温泉街に活気が戻ることを願っています。
数年ぶりに まちカフェに行きましたが味も美味しいしオシャレやけどサンドイッチの食べにくさは変わらず…口が汚れるのはしょうがないけど手が汚れまくるのは要改善ですね。
何回もトイレに手を洗いに行かないといけない…
片山津温泉で検索して最初にヒットしたので期待して行ったのですが、外観や建物はオシャレでしたが、温泉は湯船が2つあるのみで露天風呂やアメニティもなく銭湯ぽかったです。
お湯はツルツルと良い温泉でした。
加賀温泉郷の温泉の1つ、片山津温泉。
その総湯、公衆浴場がここです。
大人一人460円で入れます。
施設は非常に近代的。
打ちっぱなしのコンクリートに大きなガラス張りの壁であまり温泉施設感をださない。
例えば富山の宇奈月温泉の総湯もこんな感じのコンクリート造りの建屋。
1Fが温泉で2Fがカフェスペースになっています。
ですがそれほど広くはないので湯上がりに施設内でゴロゴロくつろぐことはできない。
下駄箱、ロッカーともに簡易鍵タイプで硬貨は不要。
浴室からは海が一望できる。
アメニティ類は一切ないのでシャンプー石鹸類は持ち込みが必要。
あと新型コロナウイルス感染症対策のため何故か歯磨きは禁止とされている。
片山津温泉のお湯、無色透明。
で熱い。
とりあえず熱い。
入った季節が悪かったのかもしれませんがただただ熱くあまりゆったりとお湯に浸かれる温度ではなかった。
もしかしたら寒い冬に入ったら極上のお湯だったのかもしれない。
そういう意味では入浴客の回転はとても早い(笑)駐車場は広いですが海岸線に沿って細長くできているので施設入口側は少し狭く奥側が膨れた駐車場になっている。
山中温泉の帰りに立ち寄ってみました。
地元の方が多く利用されている印象で、気さくに話しかけてくださいました。
お湯は熱めとぬるめに分かれていましたが、若者には少々熱すぎたようで15分そこそこで断念。
外観は近代的ですがロッカーは使い込まれていたような感じがありました。
2階にカフェが併設されています。
無料の駐車場も10数台分あり。
片山津温泉総湯に5年ぶりほどに2日連続で行ってきました。
まず8号から普段通らない道なので現地民では無いので迷います。
自衛隊横の道からは分かりやすいです。
入浴は460円。
外から見ると景観が綺麗です。
ただ景観重視でお風呂の広さは比較的狭いです。
中から奥のテラスに出られます。
温泉だけの評価ですが、まず広さに対して圧倒的に人数キャパオーバーしています。
ロッカーなどは20人くらいがいるのに、10畳少しなので、かなり狭いです。
刺青がオッケーなのか入っている人もそっち系の刺青含め3人おられました。
定期券があり毎日来ている人が多いのか、老人の割合が7割を超えます。
シャワー数が15個ほどですが人数もかなり多いので混み合います。
温泉自体はサウナ、水風呂は無く、高温のお湯1画のみです。
最近入った中でトップくらいの、かなり熱めのお湯で長湯は出来ません。
ただ疲れは取れやすいです。
1日ごとに女湯男湯を変えているらしく、草木が窓から見える方でした。
景色自体は近所の公園を見ているようで景観自体は微妙でした。
翌日、潟の方に入りましたが潟が綺麗で景観は良さげです。
ドライヤー、ロッカーキーはそのまま使えるので良かったです。
仕事の打ち合わせで来ています。
いい建物です。
以前に来たときはお風呂も入りました。
熱いです。
お昼から地元の方が入浴しています。
2階のカフェで加賀の紅茶をいただきました。
次はサンドイッチでランチをするつもり。
カフェからの眺望、柴山潟がとてもきれい。
あたたかくなったら、テラスでお茶をしたいと思います。
片山津温泉 総湯というよりKATAYAMAZU City Spa.2012年に建て直された総湯だが温泉街としてふさわしいデザインかどうか悩ましい施設。
ガラス張りにすることで外観と施設内からの景観を良くするのはわかるが、伝統とか街並みが大事な温泉街の総湯としては個人的には無しなデザイン。
だが、片山津温泉自体が観光地としての稼ぎを諦めたような雰囲気なので地元民のために特化してもいいのではないかとは思えてきている。
土曜日に行ったがラフこの上ない格好の地元民しか見当たらなかった。
泉質は海水を温めたような塩辛さと苦さを感じる。
浴槽は一つの湯船を仕切りで分けており、片方は熱い。
それ以外は特筆すべき点はなし。
なお、施設のデザイン(新しさ)に反してロッカーは古臭い。
わりと熱めの湯で綺麗でお洒落な処でした。
安いのでソープ・シャンプー要ります。
テラスがあるので天気良ければ風景写真撮った方がいいですよ🎵
湖畔の総湯公園に佇む、一見美術館と見間違えるような作りの新しい日帰り温泉施設。
さすが公衆浴場で、入湯税込みの440円はお安い。
森側と潟側で男女日替わりで、湖の眺望は抜群。
大きめの内湯が一つのみのこじんまりとした浴場は綺麗だが、いかんせんキャパオーバー感が否めない。
特に夜は地元の方々で混雑しており、気にされるなら別の施設にした方がいいかも。
近年リニューアルしており、恐らく著名な建築家が設計してると思われる。
片山津の外風呂に綺麗なお風呂でした。
柴田潟のすぐそばでもだんな建物です景色もよいですお湯はまぁまぁ集めよナトリウム温泉です傷などあるとしみますね。
ぬめりはなくさらっとしたお湯です。
片山津の柴山潟の駐車場と浮御堂のそばにあって、とてもモダンな建物です。
入り口に素敵なパフェのイラストがあり、いつか食べて見たいと思いました。
近くの浮御堂が好きでつい寄らせてもらっています。
お湯の質は塩泉でかなり熱いです‼️でも、よく暖まって湯冷めしにくいです。
疲れも取れるし 眺めも抜群なので最高です。
但し、総湯なので 地元の方も大勢来る場所だと思ってください❗昔ながらのお風呂やさんでお湯が温泉と思って出かけると良いかも二階のまちカフェもそこそこ美味しいんだけどサービスはいまいちかな。
手ぶらでフラリと立ち寄るには向かない。
石鹸類が一切ない(有料)。
ドライヤーは2つ。
湯船は熱くて長居もできない。
景観もよくない日(庭側)だったので、一層満たされず。
カップルで行くとどちらかが庭でどちらかが湖になり、思い出の共有ができず。
デザイン優先で利便性が後退している感あり。
土曜日の午前中に来ました。
空いていてゆっくりと浸かる事が出来ました。
偶数日なので潟側のお風呂でした。
眺望も良く、近代的なデザイン温泉です。
朝6時からやっていて、朝一番でいったところ、地元のじいさんで賑わってました。
それはいいとして、朝早いこともあったのか、お湯は熱めでしたが、流石は温泉、湯あたりはなかなか良かったです。
とても綺麗な施設で、こんな田舎町に!?と思ってしまうほど。
柴山潟を見ながら浸かる温泉はなかなかのもの。
近くにホテルをとった際は、こちらも是非訪れるといいでしょう。
2012オープン。
谷口吉生さん建築、ガラス張りの素敵な建物。
奇数は女性が潟の湯で眺めがいい。
お湯は手前の方が熱い、奥も熱め。
ナトリウム泉でお湯がしょっぱい。
入口横の階段から2階のテラスに上がり、湖を一望できる。
建物外観は温泉とは思えない造りになっています。
カフェ併設で食事も可能です。
カフェはオペレーションが固まっていないのか、バイトの女の子が右往左往しており不憫に思いました。
温泉は、受付のおばちゃんがポケットに手を突っ込んだままだったのが印象に残りました。
お湯は悪くないと思いますが、従業員の印象で損をしている気がします。
名前 |
加賀片山津温泉 総湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0761-74-0550 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
早い時間からの営業です。
まちカフェは11時からだったので寄れずに帰りました。
お風呂はとても良かったです。