徹底的に子供連れにも優しいお宿でした。
子供に全振り旅館で子連れで行くならおすすめ泊まった部屋の上の部屋の人が足音が非常識なだけでそれ以外は間違いなくおすすめできます。
ウェルカムベビーの宿ということで、我が子の初旅行、初温泉に利用させてもらいました。
結論から言うと大満足の宿でした。
部屋にはおむつやバウンサー、ベビーふとん、ミルトンがあり、お風呂は浴室畳敷きにベビーソープ等も。
食事では女中さんがとにかく子供にたくさん声をかけてくれて、離乳食のお願いもできる。
なにより、幼児が騒いでも気にしなくてよくて、むしろ一緒にあやしてくれるというのが、親にとっては助かります。
ダイソンのドライヤーやミラベルのシャワーなど新しい設備も整っています。
ですが、常に子供の声が響いているので、大人だけの旅だと気にする人は気にするのかなぁと思います。
ここはとにかくお料理がどれもめちゃくちゃ美味しかったです!!肉も魚も釜飯も全部!!朝食に出て来たカレー味の肉味噌気に入りました。
1階の売店で売っていたので思わず買っちゃいました。
お風呂は日替わりで男女入れ替えのようです。
さすがウェルカムベビーの宿で有名なだけに、畳の床で小さいお子さん連れのお客さんも安心ですね。
備え付けのドライヤーもダイソンのもので、あとはアメニティスペースにネイルも置いてあってママさんも満足出来る設備で良いと思いました。
お風呂上がりは1階ラウンジで販売しているブルーシールアイスがおすすめです。
GW泊まりに行きました。
丁度良い大きさの旅館でした。
お風呂も混み合うこともなく、ゆっくり子どもたちと6回入りました。
朝食夕食時に仲居さんがとても良くしてくださり、子どもたちにいっぱい声をかけてくださったり、ゆっくり食べられるように一番下の子を抱っこしてくださり、いろいろ気を遣って頂き感動しました。
山代温泉に行ったらまた宝生亭さんに泊まりたいと思いました。
夜鳴きそばも4杯食べちゃいました。
美味しかったです。
みんな親切で素敵です。
ありがとうございました。
子連れに優しい宿でした。
離乳食も用意してくれるし、子供用布団や、オムツ、おしりふきなども用意してくれありがたかったです。
予約は必要ですが、貸切風呂もあって小さい子どもを連れていてもまわりを気にせず入れてよかったです。
また、食事の時も仲居さんが子どもを気遣っていろいろと用意してくれ助かりました。
ご飯も美味しくアメニティも充実していた。
先日、旦那さんからの誕生日プレゼントで宝生亭さんに行きました。
スタッフの皆さんがあたたかくてとても居心地がよかったです。
食事中もいっぱい声をかけてもらって(信子さん)とても楽しかったです。
ケーキでお祝いもして頂きました🎂旦那さんの親戚も含め外国人の方もたくさんみえて館内で気さくに挨拶してくれました。
また行きたいと思います。
友達と一緒に泊まった旅館、初めて行ったけど料理が、すごく😋🍴💕美味しかったです。
途中でお腹いっぱいになったけどね。
頑張って完食しました。
宣伝していたシャワーですが、よかったですよ。
石鹸付けなくても皮脂が落ちている感じでした。
去年子連れのプランで頼みました。
従業員は外国の方が多い印象でしたが、しっかりおもてなししてくださり、対応も丁寧で安心しました。
同じような子供連れのお客さんが多く、食事中は周りを気にせず、過ごすことができました。
また機会があったら利用したいです。
結婚前に妻と二人で行き、結婚して子供生まれ三人で行き、親父の還暦祝いで行き。
すごくゆっくり過ごせて子供に優しい旅館です!女将も美人です。
出てくる料理はどれも最高でした。
要予約ですが、大量のアヒルさんと一緒に温泉入れます!
夫婦二人で日帰り入浴しました。
温度がぬるかったせいか?ゆっくり入ってみましたが、あまり温まらなかったです。
洗い場の床が畳仕様なのは初めてで、あの床は清潔感があり、とても快適に過ごせました。
カップルで日帰り温泉に入りました。
一番風呂でしたがお湯が柔らかく、当日は女湯が1階にあり、露天風呂からお庭が眺められよい雰囲気でした。
館内はキレイに改装されてるし、何より気さくで話をしてても楽しいスタッフで一体感が心地良い料理も美味しい。
家族も、また行きたいと喜んでくれたので、宝生亭に決めて良かったです。
館内は快適に過ごせましたが、ビジネス1人利用だと、従業員の対応は割とそっけない感じでした。
女将さんや、仲居さんたちも親切で、気持ちよく泊まることができました☺️温泉も、広々してて清潔感もあって、機会があればまたよせていただきたいと思います😆
子供と泊まるには持ってこいの宿。
夕食、朝食ともにとても美味しい。
量も多く、北陸の美味しい魚が食べれました。
また、泊まる日に近隣観光地で怪我した際に病院に行きたいが土地勘なく困って電話した時に親切に対応していただき、さらに営業している一番近い病院まで調べてくださいました。
あの時は凄く助かりました。
ありがとうございました。
ミキハウスのウエルカムベビーの宿に認定されてるだけあり子供いても大人でも安心してくつろげる宿です。
料理も地物をふんだんに使い美味しく、風呂も大きくはないものの露天風呂、陶器風呂ゆっくり入れます。
部屋は建物は古いですが綺麗にされており広く、接客もアットホームで居心地いい。
素晴らしい宿です。
徹底的に子供連れにも優しいお宿でした。
お風呂は畳が敷いてあり、お子様が転んでも大丈夫な安心設計。
随所に子どもたちが喜ぶようなものが置いてありました。
今回は夫婦での利用だったのですが、他の宿泊客の方たちは皆さん小さなお子様連れ。
中居さんたちの気遣いも素晴らしく、料理も後出しの多い地元食材を大切にした素敵なお料理でした。
お風呂、お部屋、お料理、サービス、どれをとっても素晴らしいお宿でした。
とても良かったですケガしてた足の具合も温泉入って良くなりましたし気配りもしっかりされていてリピーターが多いのも納得です。
お馴染の宿泊客さんをこれだけ大事にされる、しかもお子さん連れのお客様には日本、いや世界一と思います。
日本が世界に誇る山代温泉宝生亭さんです。
息子と初めてのお泊りでした。
幼児への対応に心配りを頂いて、帰るのを嫌がるくらい息子も気に入っていました。
お風呂、食事ともに小さな子供と一緒に、でもリラックスして利用できるようになっていて、子供が生まれて以来、はじめて夫婦もゆっくりできました。
一歳の娘と一緒に宿泊しました。
仲居さんがよくしてくれました。
子連れでも気兼ねなく宿泊できる旅館です。
子供向けのサービスや気遣いが随所に感じられて、家族連れでも安心して利用できると感じた。
閑散期に訪問したおかげかもしれないが、加賀温泉駅までの送迎も柔軟に対応していただいた。
2017/3/8 追記ここに宿泊した数日後、激しい嘔吐と下痢に襲われた。
急性胃腸炎と診断され一週間ほど自宅で療養。
さらに数日後に保健所から電話があり、この宿でロタウイルスというものに感染したと知った。
宿からの連絡を待ってみたものの音沙汰なし。
こちらから連絡をすると思い出したかのように適当な謝罪をされた。
さらに女将のブログを拝見すると、「今回の件は申し訳ありませんでした。
でも納得いきません。
子供が感染するはずのロタウイルスになんで大人がかかるんですか?」というような内容を書かれていた。
宿に宿泊した当時は値段の割にサービスも良く、満足していただけに経営側の人間がまともでないと知って大変残念。
もう二度と利用しません。
2017/4/20 追記一連の騒動が一応収束したため追記。
上記の電話の後、慰謝料や休業損害補償についての話し合いを、宝生亭さんが指定した石川県内の保険代理店を通じて行った。
ここからは恐らく通常の賠償の手順であると思う。
最終的に謝罪の手紙を受け取り、慰謝料と休業損害分の金額を受け取った。
ちなみに初めに提示された金額がとても安く、一度突き返してしまった。
少々感情的になってしまったが、金額引き上げには応じていただいた。
以上で宝生亭さんとの揉め事は解決した。
二度とこのようなことを起こさないよう、衛生管理と従業員の教育、それからブログの書き方と電話機の使い方の勉強に励んでいただきたいと思う。
名前 |
宝生亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0761-77-1143 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
はっきり言います。
2度目は絶対にありません。
人生で初めてボッタクリに合って本当に涙がとまらず、口コミ投稿することにしました。
平日で1人27