女性専用な分お風呂が広くてよかった。
湯快リゾート 山中温泉 花・彩朝楽 / / .
福井恐竜博物館に行き、翌日に芝政ワールドで遊ぶ予定でこちらに泊まりました🏨当初あわら温泉で探していましたが、高かったので少し離れていますが、こちらの湯快リゾートは朝夕バイキング付きと温泉、客室WiFiがあるとのことで予約しました!夏休み期間、Yahooトラベルで大人2人 小学生1人で約28000円は本当にお得でした✨着いてすぐ17時半頃にチェックインしようとしたら、フロントの方が1人しかおらず、対応は丁寧でしたが忙しそうで時間がかかりました。
もうちょっと人を増やしてもらえるとありがたいです。
和室に初めから布団が引いてあるのはビックリしました。
外観、客室は古いですが、キレイです。
選べる浴衣がかわいいのが多いです🌸廊下がエアコンが効いてないのかとても暑かった🥵温泉も内湯と露店、サウナもありとても良かった♨バイキングは夜朝共に内容充実✨夜は寿司や天ぷら、自分で作るアイスや綿あめもあり、おいしい楽しい♡朝は焼きたてパン、福井らしい冷そばありです🍞卓球が30分無料で出来ました🏓やりたい人は着いたらすぐに予約表に記入がオススメです!私は温泉と食事が最高でした👏✨周りは山ばかりで何もないですが、恐竜博物館の後にも泊まって損はないと思います🦖家族連れが多かったです!ネットで決済済みでしたが、チェックアウト時に温泉料一人300円の支払いがありました♨
平日一泊で利用。
部屋はキレイ外観は昭和チック。
サービスまぁまぁ。
私はタイミングよくスムーズな受付でしたが、場合によっては待たされる方も居ました。
館内のちょい複雑な構造のため、ちょっと迷うかも。
食事はもともと期待してません。
追加料金にて、豪華に出来ますが私はノーマルで充分お腹いっぱい。
焼肉のお肉は、スーパーのお肉以下。
デザートはなかなかです。
岩盤浴があって良い。
温泉も食事終えてすぐ行ったら独り占めでしたー。
安く泊まれるカジュアルな旅館なので、気兼ねなく気楽な旅にはぴったり。
ゴージャスな旅には不向きです。
建物、特にお風呂は古く経年劣化を感じさせられます。
玄関、フロントはパッと見女性好みの華やかな感じですが、ホコリだらけの造花ならない方がマシ。
温泉でもお酒が楽しめるとありましたが、ほぼ1番乗りなのにわずか底に残った梅酒と日本酒…… どうやら追加も無さそうでした。
食事時間も決まっており18時に館内一斉放送で食事の案内が流れたのには驚きです。
食事内容はいたって普通。
焼肉はしゃぶしゃぶ用?と思うほどのペラペラ。
品数は多くても食べれないので充分でした。
女性専用のホテルで気兼ねなくというのが売りなんでしょうが、走り回る子供連れ、ロビーで買ってきたパックを食べるオバ様、食事しててもスマホばかり見ている若い女性グループと何だかなぁ…という感じでした。
20代で友達同士ならまた別の感想かもしれませんが熟女になった今はミスマッチのホテルでしたね。
ただ、スタッフの印象は良かったです。
良かった点・和室綺麗・寝具が綺麗・女性専用で気兼ねなく利用出来る・男湯とぶち抜きされたのか大浴場の脱衣所と風呂場広め・スイーツの種類が多め・アメニティは充実している悪かった点・早く部屋でゆっくりしたいのに、フロントで利用上の注意を口頭説明するスタッフが一人しかおらず、先に来てるお客さん達が説明用紙や鍵、登録用紙を貰った上でソファーに座って聞いていた。
後から送迎バスで来た人がついでにという感じで説明を聞かされたが、話が長い上に説明用紙ないと意味不明だったり、メモ取る必要があったりで結局2回聞くしかなかった。
・岩盤浴用の服を借りる場所と着替える場所と岩盤浴する場所が離れていて不便だし予約も面倒・個室内のシャワールームが何故か生臭い・焼肉バイキングで出てくる肉が牛、豚、鳥を1種類ずつのみでペラペラで凍ったものが出てくる。
・オプションで申し込んだ蟹を食堂に来てすぐ頼んだのにいつまで経っても出てこないので、スタッフに聞いたら、座ってるテーブルの場所等もう一度同じ事を聞かれた。
・エレベーター2つの内1つが滞在中ずっと故障している・廊下の窓が子どもの指紋?で汚く見える・女性専用とはいえ漫画コーナーが8割少女漫画なのも偏っていると思います。
友達と二人で、全国旅行割を使って、和モダン風呂有りの部屋で朝夕バイキングのプランで行きました。
割引を使って一人¥5424の支払いで平日だったので¥3000分のクーポンを頂いたので、実質¥2424で二食食べて、温泉に入って、カラオケや卓球まで無料で楽しみました。
女性専用のホテルなので、アメニティ等のサービスも充実しています。
ロビーでは一日中ドリンクバーとちょっぴりお菓子のサービスも有り、くるくるドライヤーの貸し出しや、枕の貸し出し、岩盤浴もありました。
朝夕お酒も無料で飲み放題でした。
その分バイキングの品数は他の湯快リゾートより少なかったです。
空いていたのでいろんな面で快適でした。
大満足でした。
女性だけなので気を使わずゆっくり出来ました。
湯快リゾートの中でも 好きな温泉です。
岩盤浴も出来て ご飯も 女性が 好きそうなメニューが多かったです。
お菓子も用意して有り お酒が好きな人にも有難い 飲み放題付き。
和洋室タイプのお部屋でしたが 良かったです。
お盆に2泊しました。
施設の古さを感じました。
またバイキングもチェーンリゾートホテルの月並みでした。
山中温泉にある女性専用の旅館です。
浴衣を選んだり、マンガやマッサージチェア、ドリンクバーにシャンプーバーなど無料で楽しめるのが嬉しいお宿です。
接客も丁寧でお部屋もランクアップしたので広く静かで良い眺めでした。
ただ、夕ご飯がバイキング形式の鉄板焼きBBQで、お肉や海鮮を取りに行くのですが、種類も少なく味もイマイチでした。
お値段がお手ごろなので仕方ないのかもしれませんが、若い学生さん向けだと思いました。
山中温泉にある女性専用のホテルがあったので、友達四人で温泉浸かりに行きました。
女性に嬉しい事が盛りだくさん!コロナ終息してたら、もっと満喫できたんだろうな。
今回は日帰り温泉、入浴のみ1000円、8時から11時までの午前中の時間にめがけて行って来ました。
何やかんやと時間をとられ、着いた時には1時間位しかなかったですが、2つの内湯に露天風呂、とても良かったです。
女性専用の愉快リゾートなので、アメニティや、シャンプーバー、内湯の中には、2種類ボディーシャンプーがあるのと、安心感がありました。
受付の方の丁寧な応対も本当に気持ちが良かったです。
小学校時代の幼なじみ3人で、女子会1泊旅行で訪れました💕コロナ禍であんまりお客さんもいないんだろうなぁと思いながら行くと、案の定、宿泊していたのは、私たち3人の他にもう1組だけ👀💦計6人でほぼ貸し切りみたいな状況でした♪贅沢です🥰コロナ対策もバッチリされていました!手指消毒と検温、バイキングはお料理の上にアクリル製の蓋があって、ナイロン手袋をしてトングで取るというもの🧤すこし面倒くささはあれど、これもコロナ対策ということで🙆🏻♀️お料理はどれも美味しく、いろんな種類を食べられるので大満足でした🌸店員さんが気さくに話しかけてくださって、楽しく食事の時間を過ごせました😌🎈和モダンの部屋で予約したのですが、マットレスもフカフカで寝心地最高👏🏻✨Go to トラベルに必要な書類もちゃんと用意してくださって助かりました😊コロナ禍が去ったあと、また来たいです💓
連泊で利用したけど女子専用なだけに至れり尽くせり。
食事は宿泊中同じものだったけど、アメニティやその他サービス、清潔感ありと全く食事に関して気にならない。
また利用したいホテルでした。
コスパ最高!!和モダンのお部屋がオススメ。
定期的に女子旅でお世話になってますジャンカラのクーポンで4人一部屋一人分無料!!
とても居心地の良い女性専用のホテルです。
食事はバイキングでアルコールも飲み放題です。
お風呂も何度も入れるし会員登録しておけばバスタオルも二枚用意してもらえます。
岩盤浴も予約が必要ですが無料。
ソフトドリンクやちょっとしたお菓子は24時間利用可能でとても良かったです。
女性専用って、そんなに意識したことはなかったけれどこんなにも快適なのですね。
湯快リゾートらしく、施設は古く、周りにこれといって見所もない場所だけれど、とても楽しい旅行でした。
こちらはひたすらホテルに籠って、のんびりを満喫するのが良いのではないかと。
気の置けない仲間と永遠に語り続けられます。
おやつと飲み物には困りません。
一人で平日利用。
時間よりも早目にチェックイン出来た。
カラオケ、岩盤浴と、予約もスムーズに出来た。
他の湯快リゾートと違い全ての時間が無料だった。
料理は私には充分な量と種類であった。
飲み放題も種類が多い。
露天風呂の花見酒は21時まで置いてあり、日本酒がとても飲み安かった。
部屋は和モダンでとても綺麗で広く快適であった。
残念だった点は3つ。
①夜中に飲もうと思っていたビールの自動販売機が全て売り切れだった。
②部屋のシャワーとカランの切り替えがどう考えても回せない作りで、シャワーが使えない事。
③夕食時、BBQの匂いが作務衣や髪に染み付いてしまうこと。
(部屋にあった消臭剤をかけましたが)
最高に、良かった‼️一万ちょいで宿代、交通費込み。
館内は無料だらけ😊岩盤浴、カラオケ🎙️😆🎵。
露天風呂には、飲み物もあり、言うことなし‼️朝と夜のバイキングも美味しかったですよ😃海老が激ウマ‼️朝のパンは目の前で焼きたてが出て、何かわからんけど乳製品が濃くて、ソフトクリーム🍦やラテ、ヨーグルトも激ウマ‼️ちょっと、疑ってたけど、湯快リゾート最高~👍️又、是非いきます。
半額件もらいました‼️
また来ました。
おばさんはどうなったか分からなかったけど……。
まず、前回まで貰えてたチェックイン時のお菓子は無くなったのか、案内もされませんでした。
シャンプーはフロント貸し出しだったものが風呂場に常に置いてあるようになったらしく利用しやすい。
初めて来た時はカラオケもフロントに行ってスタッフさんに開けてもらってた覚えがあったのですが、予約時間になったら自分たちだけで行っていいようになってました。
漫画も増えてたしとてもいい。
今回1番良く感じたのが、夕食の時。
相方が身長低く、椅子に座ると足が床につかないのできつく感じていたのですが、座敷を発見。
焼肉のセットが用意されてませんでしたがそれでもいいからと座敷にいたら、スタッフさんが態々コンロを持ってきてくださいました。
人目に付きにくい場所にあるし、他のお客さんも沢山いたのに気付いてくださいました。
それだけでも充分嬉しかったのに、お好きか分かりませんが、良かったらバーベキューも沢山召し上がってください。
とまで言ってくださいました。
他のホテルとかと比べると、建物は古いし部屋も床鳴りする所もあるけど、その分スタッフさんの対応がとてもよく感じます。
人が少ない時は空いてるいいお部屋に案内してくれたし(前回)、夜のフロントには優しいおじさんスタッフも居て和めました。
(今回)対応の悪いスタッフは今回は1人も見かけませんでした。
また必ず来ようと思います。
日帰り湯でお邪魔しました😊女子専用の宿なので、お風呂やマッサージ機など気兼ねなくゆったり過ごせました✨久しぶりに伺いましたら、浴場の洗い場の所に1人ずつ「ついたて」が付けられていました。
うれしい心遣いです😃こちらの浴場は少し変わっています。
元々の男性のお風呂と女性のお風呂が露天風呂でつながっています。
あっちに行ったり、こっちに行ったりできますが、足元には気をつけましょう!露天風呂でもドリンクのサービスがあります。
アルコールもあります🍷温泉につかりながら飲めるしあわせ実現できます✨
女性専用な分お風呂が広くてよかった。
ロビーに無料のコーヒーとかスナック菓子が24時間置いてあって便利。
時間限定でケーキもあります。
夕食はバイキングですが刺身と天ぷらは2種類ずつしかなくちょっとさみしい。
お酒は飲み放題で色々ありました。
朝ごはんはクロワッサンが美味しいし他にも色々ありました。
ジャンカラがあるのは系列ならでは。
すぐ近くに道の駅がありますが紅葉の綺麗な所までは徒歩で20分くらいです。
また行きたいと思います。
良かったです。
周りにもう少し観光できる所が欲しいです。
娘と2人で楽しく過させて頂きました°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.ロビーのフリードリンクとお菓子コーナーが気に入って、娘は通いつめてました~Σ(・ω・;|||
女性専用でとてもゆっくりできました。
残念なのは脱衣所が狭いと感じたこと。
いろいろな無料のサービスがあるが早めに予約しないと利用できなくて残念でした。
和室に通されました。
バスタオルやタオル類が少しわかりにくい場所に置いてあったため、私も連れも見つけられず、フロントに『タオル類がない』と言いに行ってしまいました。
(実際は洗面台の下に置いてありました)もともとの旅館の備品?のハンガーが使われていたり(〇〇屋とマジックで黒々と書かれてたw)、部屋のトイレのカギが古典的な掛け金だったりとちょっと驚くような設備や備品もありましたが温泉や岩盤浴や24時間ソフトドリンク飲み放題などうれしい施設も多かったです。
何度も利用しています。
今回予約時もチェックイン時も何も言われなかったので、川沿いのお部屋だと思い込んでいたら、実際は駐車場側の部屋。
しかも、カメムシ大発生中との注意書きが。
さらに部屋の窓は小さく、開けるとそこにもカメムシ。
天井にも。
それに対して、注意書き以外なにも対策がなされていない。
部屋にお風呂もなく(今までの部屋には有りました)、便座も冷たい。
作務衣もクリーニング中で、いつ入荷するかわからないとの事。
フロントに言って便座は直してもらいましたが、今回はハズレを引いた感じでした。
食事もあんまり・・・。
年々質が落ちているような気がします。
名前 |
湯快リゾート 山中温泉 花・彩朝楽 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-550-078 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
7月に女性専用から生まれ変わった湯快リゾート。
山中温泉自体がマイナーなのか、それともホテルがマイナーなのかわかりませんが、外国人旅行客はほぼおらずでした。
ホテル自体は元々古いところを改装しているので、どうしてもボロが出てきています。
それはここに限らずのことなので止むなしですが、本館のエレベーター故障はいただけないかな…。
また、別館の5階フロアはエアコン故障で熱帯風呂状態。
こちらはどうかと思います。
それ以外はゆっくりと過ごせました。
当たり外れはあるかと思いますが、大きく期待はずれということはありませんでした。