名前 |
住吉神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
広い境内をもつ神社です。
すぐ山の麓にあるので、木々が生い茂っています。
主祭神は、底筒男命(そこつつのおのみこと)、中筒男命(なかつつのおのみこと)、表筒男命(うわつつのおのみこと)の三柱。
この三柱を併せて、住吉大明神といいます。
住吉大明神は水を司る神とされています。
岐阜県神社庁のホームページには詳しい由緒由来は不明と書いてありますが、本巣市に伝わる昔話にこの神社が出てきます。
この地域が深刻な水不足に陥っていたので、村人たちが、現在の滋賀県にある住吉神社の本社から、神様を招いてこの地に祀ったそうです。
戦前まで雨乞いの儀式が行われていたそうなのですが、根尾川の治水事業や整備が進んでからは、すっかりそのような形で信仰されなくなりました。