月桂院(げっけいいん)は山号を清光山と称する岐阜県...
西美濃三十三観音霊場 四番札所 曹洞宗 聖観音菩薩。
美濃の武将稲葉一鉄公の菩提寺として有名。
月桂院(げっけいいん)は山号を清光山と称する岐阜県揖斐川町にある曹洞宗の寺院。
西美濃三十三霊場4番札所で、稲葉良通(稲葉一鉄)の菩提寺として知られる。
天正9年(1581年)に稲葉良通の妻が死去した際、その菩提寺として稲葉良通開基、湖南宗岳開祖の臨済宗寺院として開かれた。
寺の名は法名の弘徳院殿月桂周芳大姉に因み月桂庵と名付けられる。
稲葉良通が死去すると月桂院に葬られ、月桂院は江戸時代初めまで清水藩として近隣一帯を収めた稲葉氏により保護された。
慶長12年(1607年)に清水藩が廃藩となると、稲葉氏の後ろ盾を失い寺勢が衰えた。
延宝7年(1679年)彦根藩主井伊直興が中興開基として曹洞宗に改めて寺を再興した。
頑固一鉄の語源となった稲葉一鉄の菩提寺です。
寺の敷地内に稲葉神社がありました。
静かで落ち着きます。
稲葉一鉄公のお墓。
ここは、清光山月桂院、春日局ゆかりの寺院です。
歴史が、特別に好きな人には、興味深くて、たまらない史跡です!歴史的な重用人物の春日局、稲葉一鉄公の菩提寺です。
住職の杉山秀堂さんから、詳しいお話をお聴きすることが、できます!
西美濃三人衆の稲葉一鉄の墓所があります。
南の清水小学校 近くに居城がありました。
稲葉一鉄の菩提寺でお墓が有ります。
名前 |
月桂院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0585-22-2652 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
とても素晴らしい場所でした。