以前から 「美味しいバジルのラーメンがあるよ」と聞...
iqcafe & dining / / .
和風ニンニクまぜそばは美味いし、ニンニク付け足しできて嬉しい。
鶏白湯系も美味い。
平打ち麺なかなかいいです。
彩り豊かで食欲のそそるラーメン屋さん🍜iqcafe\u0026diningさんへ伺いました✨ずっとランチがメインのお店かな?と思ってたのですが、2年前からラーメンをメインで営業されているみたいです!ここのバジル塩ラーメンを食べてみたくて伺いました🌿🧂.∘ディナーでもランチと同じメニューだそうで、ディナーになるとこれにプラスしてコース料理やイタリアンが食べられます🇮🇹🤍パスタやおつまみもありましたが、パスタは少々お時間かかるとのこと!ラーメンは結構早くでてきました!私はバジル塩ラーメン、恋人は季節限定のクリーミー鶏白湯ラーメン大盛りチャーシュートッピングとライス大🍚まず着丼して彩り豊かでびっくり👀🩷私のバジル塩ラーメンにはライム、レアチャーシュー、白いささみ?もも?むね?肉のチャーシュー(これもジューシーで美味しい)いい半熟具合の味玉🥚ニンニクチップスとベビーコーンがのってました✨🌽見た目だけでも充分美味しいですが、味もなかなか絶品(*´༥`*)!バジルが効いていて食欲が増します✨塩ラーメンなのでサッパリしていて、つるつるいけちゃいます!麺は平麺と細麺が選べますが、平麺にしました!ペタンコというわけでもなくグネグネうねっていてスープに絡む美味しい麺🍜スープもレンゲで掬ってたくさんのんじゃいました!!不思議なくらい美味しい♡ですが、私が感動したのは恋人の頼んだクリーミー鶏白湯の方!!これはほんとに美味しくて、沢山貰っちゃいました🥹生クリーム?が入っているのか、滑らかで鶏白湯とマッチしていてするする行けちゃいます!ここにお店の方が用意してくださったおろしニンニクを入れてパンチのある味にしてみたり、ブラックペッパーを入れて味変してスープがどんどん無くなっちゃいました!ご飯とも相性抜群✨🍚ご飯を浸しておじやにして食べました😋メンマも美味しかったようで、大きくて柔らかい穂先メンマがドンッと入ってました!感動するレベルで美味しかったのでまた絶対行きます💦👍🏻次はまぜそばが食べたいねって話してました✨次も楽しみです!ご馳走様でした•*¨*•.¸♬︎
田んぼの真ん中にポツンとある飲食店。
他にはお店がないところなので、ここで本当に合っているのか?と心配になります。
お店はオシャレな落ち着く雰囲気で、見晴らしもよく田園風景が見られます。
ラーメンは洋食がベースになっていると思います。
バジルまぜそばがオススメですね。
ランチタイムはご飯が無料で頂けるので、バジル雑炊が楽しめます。
麺がツルツルしていてオリーブオイルやバジルに絡められてパスタのようです。
接客も穏やかで良かったです。
混んでいなければゆっくりできます。
トイレは男女兼用のトイレが1つだけでした。
塩バターを食べましたが、めっちゃ優しい味で凄く美味しかったです!次は白湯塩を食べようかな!
ラーメンをやり出したと知り訪問。
連れは鶏塩、私はバジル塩。
うまいですよ。
鶏塩はオーソドックスな感じ。
バジル塩はイタリアンな感じで、麺も細いフィットチーネ風。
チャーシューに当たるものが、鶏肉と鴨肉なのが良いですね。
ヘルシー。
女性のお一人様もみえましたが、店舗の雰囲気と相まって、全く違和感ないです。
■料理ベジプレート 890円(大豆ミートの唐揚げプレートランチ)ドリンク 160円■感想今回は大豆ミートの唐揚げがメインのベジプレートをオーダーしました。
メイン以外の副菜も新鮮な野菜を使用していて、どれも美味しくいただくことができました。
キッシュは焼き過ぎ感もありましたが、それ以上に豆のサラダなどが美味しかったので良しとします。
これで890円はかなりお値打ちでお勧めできます。
店内は広々としていて、ソファーもあってお子さま連れも入りやすい雰囲気でした。
お料理はどれも美味しかったです。
休日のお昼に伺いました。
お店は、外観・内装ともお洒落でとてもいい雰囲気のお店です。
アルバイトの店員さんも愛想良く、メニューの説明もたどたどしかったですが丁寧に対応して頂けました。
お客は、私たち以外居ませんでした。
飛騨納豆喰豚ステーキ プレートランチ 1
まず、室内に古い油の匂いが充満していて、不快。
食事はベジプレートをいただきましたが、どの品にもドレッシングなどがかかっており私には塩気が強かった。
そのため素材の味も感じにくいです。
飛騨 納豆喰豚(なっとくとん)のこんがりと香ばしく焼かれたランチが食べられるお店。
納豆の粉末を豚に食べさせていると、ホームページに書かれている。
柔らかくて味わい深いのが特徴らしい。
「灯台下暗し」家の近くにこんな面白いお店があったとは!以前、このお店は「うぐいす」という喫茶店だった。
前のお店は何回か来たことがあるけれど、このお店になってからは初めて。
たまにお店の前を通っても閉まってばかりだったので、ようやく来店することができた。
営業日が少ないみたいだね。
火曜日12:20ごろ、駐車場に到着。
駐車場はお店の前にある。
10台以上停められる。
今日は3台ほど停まっていた。
看板のロゴは店主さんのデザインだろうか?このロゴマークが入口手前の敷物にもある。
お手洗いのデザイン画なども面白い感じ。
このお店独特の統一感があり、なんか「こだわり」を感じるね。
お店に入店する。
店内には女性客ばかり数組。
正面にレジカウンター。
右側には窓や壁に向っている一人用の席が並んでいる。
その奥にソファの席。
左側側はテーブル席とソファの席。
まだ何卓かテーブルが置けそうだけど、あえて置かれていない。
広々とした感じで、開放感がある。
女性店員さんが「左側奥の2人掛けの席にお座りください」との案内があった。
指定された席に座る。
メニューを拝見する。
いろいろなランチがある。
話しやすそうな感じの店員さんが注文を聞きにみえたので「おすすめのメニューは何ですか?」と尋ねてみた。
「この納豆喰豚のランチですね」と即答だった。
他の方のクチコミでも、このランチのことばかりが書かれている。
なので他のランチも気になったけれど、ここまで強くお勧めされたら注文してみたくなった。
なので注文してみる。
そしてランチドリンクは全品160円との説明があったので、コーヒーを注文する。
飛騨 納豆喰豚(なっとくとん)プレートランチ ¥1,320 注文から13分後に提供された。
塩コショウで味付けされたお肉。
お肉の脂身は1/4位ある。
昨日食べた「そば処いびがわ」の豚肉もなかなか美味しかったけれど、それとはまた違う美味しさ。
脂身が苦手な僕でも脂身自体が美味しいと思える。
甘い感じのお肉に掛けるソースも付いている。
これを掛けてもまた違った感じでお肉が味わえる。
僕はソースを掛けずに時々浸けて食べた。
お肉の脂身の甘味(旨み)と合っており、浸けて食べても美味しい。
ただ、そのままのお肉でも味わい深く、掛けない方が僕の好みだった。
表面がカリッと香ばしく焼かれていてなかなか美味しい。
結構この食感、香ばしさが気になったので、店員さんに「肉に何かつけてから焼いてあるんですかねぇ」とお尋ねする。
「オーナーに聞いてみます」と言って頂けた。
その後「小麦粉を付けてから焼いています。
そうすることによって旨みを封じ込めています」と話されていた。
これは良い話を聞いた!家でも応用できる焼き方だね。
お皿には後、サラダと玉子焼きお聞きすると玉子焼きにはオーロラソースが掛けられていると説明があった。
食事が終わったので呼び鈴で店員さんを呼んだ。
お肉の調理方法にもこだわりがあったようなので、デザートもなんか面白そうな感じがしてきた。
なので最初頼むつもりのなかったデザートも注文しようと思った。
これもどれがおすすめですか?とお聞きする。
そしたらわざわざ全てのデザートの内容を説明して頂けた。
どれもおすすめのようだね。
なので店員さんに「面白そうなデザートはありますか?」とお聞きする。
「カッサータはどうですか?。
アイスのピスタチオが入っているケーキで緑色なんで見た目も面白いです」との話。
なので追加注文する。
コーヒーと共に提供されたコーヒーは苦味が強い感じ。
クレマが上に広がっている。
カッサータ(アイスピスタチオケーキ)¥370ケーキよりも高いデザートってどんな感じだろうと思ったけれど、このデザート、なかなか美味しい。
アイスクリームの口溶けにピスタチオの食感と味わい。
もう一つの方のカッサータも食べてみたくなる。
会計は現金またはPayPay。
帰り際にコースメニュー案内の紙と割引券をもらった。
だけど割引券を失くしてしまった。
何の割引券だったのだろう?入店時の服装はドカチン服。
対応して頂けたのは女性の店員さん。
にこやか、というよりもニコニコしてみえる。
話しやすい感じの方だった。
お肉も美味しかったので、お忙しいだろうにいろいろお聞きしてしまった。
ちなみに、まずいところでは無言でさっさと立ち去ります。
丁寧な接客、親切な説明をして頂き、気分の良い食事の時間を過ごすことができました。
ありがとうございました!(2020/02/04)
料理も美味しく、とてもくつろげました!
味は美味しいけど、料理出てくるスピードが遅すぎる。
相手が食べ終わる頃に自分のが出てきて、一緒にご飯食べに行った意味が分からない。
納豆を食べて育ったという豚のステーキランチを食べた。
肉は硬めで良い肉とは思えなかったが、味付け(ソース)は美味しい。
だが、値段(約1300円)の割にはボリュームが少ないと思った。
どこのカフェでも同じようなものだが、男性にはボリュームが少なめ。
女性客がメインなので仕方ないとは思うが。
でも雰囲気は良いし、店員さんの接客も良いのでいいお店だと思います。
ランチでお邪魔しました。
店内はとてもお洒落な雰囲気です。
ソファー席もあるため子連れには大変助かります。
また、店員さんの接客も丁寧で優しいため、幅広い年齢層の方に喜ばれると思います。
お食事もとても美味しくて食べてみたいメニューがたくさんなので何度でもお邪魔したいと思いました。
お酒好きとしては夜も訪れてみたいお店です。
道の駅のパレットピアおおのにてこちらのお店のお弁当も購入してみましたが、大変美味しかったですよ!
フレンチのようで、イタリアンでもタイ料理でもない独創的な料理がなんとも言えずやみつきになりそうな味です♡
名前 |
iqcafe & dining |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0585-52-9819 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金日] 11:30~14:45,18:00~22:30 [土] 11:30~14:45,18:00~0:00 [月] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
以前から 「美味しいバジルのラーメンがあるよ」と聞いていたのですが 「バジルのラーメン?どんなんなの?」と思いなかなか行けていなかったのですが、もっと早く行けば良かったと後悔笑一口目から最後まで美味しいです。
そしてランチ時にはサービスでついてくる、追いごはん。
これを食べ終わったあとの汁に混ぜるとこれまた美味しさが続いて幸せ。
また行きます^ ^