料理が出きるまでに少しまたされます。
Yo-shoku OKADA / / .
【私のsoul food】もう10年近く通っています起業前→起業→どん底→成長前の店舗から変わらない哲学ずっとずっと安くて美味しくてフレンチが洋食と言う形になってお腹いっぱい食べられるOKADAでエネルギーチャージして僕は夢を実現して来ましたこんな味に実直でお財布に優しいお店が存続することが奇跡ですご馳走様美味しかった。
ランチで利用。
岐阜の洋食屋としてはかなりの行列ができる店。
店の正面駐車場は止められる場所が少なく、空いているように見える場所は駐車禁止なので店舗正面以外は止めちゃ駄目。
店舗裏側にたくさん止められるのでそちらに。
初見ではわからないので止め直しするはめになる、らランチはワンプレートの大人さまランチ風で、メイン料理をA~Eまで選んで選択するみたいな方式。
どの倶材も美味しくアジにもんくはない。
夜メニューが半端なく美味しそうなのだが立地がね……
初めてランチを食べました。
平日でしたが、お客さんでほぼ満席。
何を頼むべきか悩みましたが、お隣の方がランチBを頼まれていたので、同じものを。
ポークジンジャーの味付けがとても美味しく、入って良かっです。
他のハンバーグも次回は食べたいです。
ボリュームたっぷりでした。
前々から行きたいと思っていてなかなか行く機会がなかったお店ですが、ようやく行くことができました。
店舗は居酒屋などが並ぶテナントの一角で、スピードを出して走っていると見過ごしそうです。
駐車場は台数が少ないので乗り合わせていけるといいかと思います。
お店には12時ごろに着きましたが平日にも関わらず空いてる席はカウンターとテーブル一つという状況でびっくり。
今回の注文はハンバーグセットとオムライス。
カレーにも、引かれましたが次回に持ち越し!ハンバーグはジューシーでお米が進みます。
海老フライもしっかりしたエビでサクサクでこちらも止まりません。
ご飯が足りなくなってしまいました。
オムライスはたまごはトロトロタイプではなく、しっかりしたタイプでデミグラスソースが掛かっておりソースも美味しくいただけました。
ここはリピ確定です。
ランチにて訪問。
お伺いしたのが久しぶりでしたが変わらず美味しかったです!駐車場もお店の表側と裏側にもあり、停めれます。
まん防なので、ランチのみでしたが行く価値ありです!✨ご馳走様でした🙏
洋食屋らしいコンソメの上品な味のラーメン。
女性が好きそうな味だなと思いました。
上品なラーメンにしては、麺の量は多かったと思います。
ただ麺硬めが好きな個人的な意見としては、硬めができないとのことで、柔らかめだったかなと思います。
普段チャーシューは好きではありませんが、めちゃくちゃ美味しかったです!!
駐車場は、店舗前と 店舗裏(10台以上可)にあり。
カウンター 6席その他 テーブル席あります。
ランチEを注文(^_-)※オムライスをチョイスし一口カツ、クリームコロッケ注文してから20分弱でテーブルに運ばれる。
かなり 美味しい🎵
ウェイトレスさんはぶっきらぼうな感じて愛想が無く、料理が出きるまでに少しまたされます。
ハンバーグランチと一口カツのオムライスランチを頂きましだが、どの料理もすごくおいしかったです。
コロナ対策を徹底されているようで、食事するとき以外はマスクをしていてくださいとのこと、その割にはマスクを忘れた男性をカウンターに通されていたのがなんだかなぁと思いました。
ハンバーグが美味しい。
本格的な洋食屋さん。
一食の価値有りです。
数ヶ月前にランチに行きましたが、ボリュームは十二分です。
夜になってもお腹空かない位(笑)味も十分なレベルなので、この値段はかなりお得感があります。
今はコロナの影響で弁当のみみたいですが、近くに行ったらまた寄ってみようと思います。
それと店側を擁護する訳ではないですが、下の子連れで書き込みしてる連中は頭大丈夫ですか?乳幼児向けのメニューなんてあるわけないでしょ(笑)店の外観や内装見るだけで類推できる。
塩対応するなら子連れ禁止と表示しろとか、表示するまでもなく不文律ですよ(笑)一般教養ある方なら分かると思いますが書いてる内容からして教養なさげですね(笑)居合わせる客からしても子供が騒いで煩いと迷惑なだけなんですよ。
確かに接客レベルは良いとは言えませんが、乳幼児連れの対応はそうなるよねって思うわ。
逆によく乳幼児連れてこういう店に外食行こうって気になるねえ。
乳幼児連れなら、どこ行っても至れり尽くせりで対応してもらえると思ってるのは勘違い甚だしいですよ(笑)あなた方からしたら可愛い子供も他人からしたら鬱陶しいガキですよ。
物事は客観的に認識しましょう。
ごちゃごちゃ文句垂れるならファミレスにでも行け。
カマンベールの入ったハンバーグにスープとサラダのセットを頼んだところ、セットが出てこなかった。
(結局キャンセル)味は良かったけど、こういったところで印象悪くするのは良くない。
次はよっぽど無いと思う。
店内は4人がけが2個くらいと2人掛け4個くらいとカウンター時期的なアレで空いていたけど、普段は待ちそうな感じ。
駐車場は店舗前に5台くらい停めれそう反対車線からは分離帯あるからUターンしないと入れないので注意。
美味しいんですが、食べた後にすぐ食器を下げられるので「早く帰れよ」というオーラがヒシヒシと感じますのでそこが残念です。
食べた後は2,3分くらいゆっくりして余韻感じたいものです。
あとお子様でもワンオーダー制はいただけないと思いましたが、体のいい子供は来ないでくださいという意味なので勘違いされないようお気を付けください。
乳幼児連れて行く人はご注意ください。
土曜日に伺いました。
土曜日なのにお店はスカスカ…なのに40分以上待たされ、待たせて当たり前という感じ、男の定員はとても感じ悪い!あげくにお会計で5円玉だしたら 1円、5円は取り合っかってない!と、言い方も悪いし!お金はお金です!二度といきません!皆さんの悪いレビューは正しいです◎ディナーですが…高いです!このお値段出す価値はないです!★ゼロですね。
ランチをいただきました。
何回か伺っていますが、美味しくてお値段も高くないので自分としてはコスパの高い、いいお店です。
前のお店時代に食べたドビィライスが好みドストライクなので頼みたかったのですが、若い女性店員さんによるとランチタイムはやっていないとのことでした。
食事中に一度、シェフのかたが厨房から出てみえて、店内を睥睨(へいげい)という雰囲気で見回していらして、自分は気にしませんが細やかな神経のかただと気になるかもしれないです。
シェフというお仕事は芸術家のような面もあるので仕方ないことと思いつつ、美味しいお料理を出すお店なのに低評価の口コミがあるのが残念です。
洋食屋さんですが、火曜日限定でラーメン屋さんに変わります。
オープン前には20-30人程が並ぶ超人気店です。
店は綺麗で、店員さんもテキパキしており、スムーズに店はまわっていました。
メニューは基本は中華そばと油そばで、私は中華そば(+炊き込みご飯)を食べましたが、ダブルでいっている人がそれなりの数居るように見えました。
鯖節と動物系のスープが美味しく、チャーシューは洋食屋さんらしく、ローストポーク?が個人的にはメチャお気に入りでした。
評判通り接客がイマイチな店でした。
料理が美味しいだけに残念。
あと、子連れには来て欲しくないオーラが出てるので、小さいお子さんのいる人は行くと低評価をつけたくなると思います。
わかりにくい看板だけど、美容室の看板の下のお店。
味噌汁にサラダのドレッシング旨い。
全体的に、キチンと作り込まれた料理。
行くべき。
ランチ利用。
美味しくお値打ち🎵ハンバーグもクリームコロッケも手作りでほんとに美味しい🍀
ランチに伺いました。
12時10分くらいに満席になりました、ランチはA~Eまで種類がありました、ランチの価格は以前は880円でしたが現在は1000円~です、ランチを注文してから配膳されるまでの時間は37分でした、ランチBのポークジンジャーは厚めのロース肉が豪華に2枚のってましたが箸で食べるため、切ってなかったのでかぶりつく事になります。
メニューの内容からするとお値打ちですが、サービス面では個人の喫茶店レベルでした。
以前から行列が気になり火曜日限定のラーメンと、ローストビーフ丼を食べてきました。
ラーメンのスープですが深みも無くただ醤油の味が濃くイマイチでした。
麺もこれといってこしもなく、普通のラーメンでしたので申し訳ございませんが、この評価にさせていただきます。
名前 |
Yo-shoku OKADA |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~14:00,18:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平日12時20分頃入店しました。
ランチTIMEでしたが運良く2人席が空いていて着席。
ハンバーグランチをチョイス、ワンプレートにクリームコロッケ、エビフライ、美味しい野菜サラダにパスタとても美味しくいただきました‼️