しいたけカツ丼を食べに行きました。
てんこもり農産物直売所 / / / .
東海環状の山県ICから約10分のところにある農園。
小さな道の駅的な感じで、いちご狩り🍓も出来ます☝️食事🍴もとれるみたいです。
トイレ🚻はあるけど、小さいです。
大型車も2台止めれます🚌🚌
しいたけ好きにはたまらない、しいたけカツ丼を食べに行きました。
850円ですが、カツが2枚という感じでボリューム満点です。
しいたけの風味を存分に引き出していて大満足。
山県産ブルーベリーにひかれ、ブルーベリーミルク500円もたのんでみましたが、なんとシフォンケーキ付。
メニューにはそんなこと一言も書いてないのに、いい意味でだまされました。
お客さんで大賑わいでしたが、納得の名店です。
産直野菜売り場、いちご狩りハウスなどがあるお店のランチにこっとにこ丼は、小ぶりの丼が2種類ご飯物と、麺が楽しめて、880円。
平日ですがすごい混んでいました。
食事処でしいたけかつ丼食べました。
分厚く大きなどんこ2枚分のカツが乗っていて。
まさかのボリュームに大満足でした。
ほかメニューも良さげ。
接客の方がてんてこ舞いで少しトラブりましたが、誠意がすごく感じられました。
良い店なので今後も頑張って欲しいです。
農産物直売所です。
17時まで営業していますが、大半の野菜は午前中に売り切れてしまいますので、行くなら午前中がよいです。
ここの20食ランチは値打ちですね 開店に行かないと売り切れが多いですね 今回は14時訪問で 野菜も 人も少なかったです つるし柿が多く並んでます ¥2000-〜¥6000-が店頭に並んでました 2021 12 16
駐車場は、そこそこ広いが、売り場は小さく品揃えは多くない。
でも、作りたての熱いコンニャクとか、珍しいものもおいてあり、立ち寄る価値はあると思います。
ここの蒟蒻が今までに出会ったことのないパンチの効いた、美味い刺身蒟蒻です。
七味とあおさを毎回かってきますが、運がいいと出来立ての熱々が並んでいます。
地元の農産品が売っています。
規模が小さい店舗です。
野菜は新鮮で良いものがありますが総菜類は若干お高めです。
農産物は、お得感!レストランもお得感満載!でもいつも混んでいて四季彩ごはん(550円)はいつも売り切れ、しいたけ丼も売り切れが多い。
それでも行くのは他の物もそこそこ美味しく満足だから。
素人のおばさん料理かもしれないが美味しい。
ランチは、11時から。
モーニングセットもなかなか良いらしい。
花や小物もセンスの良いものもある。
今回は、なないろの焼き菓子を買ってみた。
なかなか美味しかった。
130円。
大満足!コロナの観点からは弁当の方が良いので次回は、弁当を予約しておこうと思う。
500円ぐらい4種類。
嬉しい値段❣️受け取りは11時〜らしい。
後で気がついたが、売店の中にもパックの赤飯や味ご飯があった。
これを買ってもよかった。
農産物は、午後0時を過ぎると全くありません。
食事処のランチは、種類はあります。
味は、素人のおばさんが作っているのですから可もなけ不可もなくというところです。
腹ほ満腹になりますね。
オーダーストップギリギリに入店。
快く 受け入れていただき感謝。
料理はとても美味しく満足。
今度は別のメニューを。
また行きたいです。
中規模の産直で、隣に食堂が併設しています。
産直には、地元のお野菜・果物、豚肉、鮎の甘露煮、お豆腐、漬物などの加工品。
クッキーやパンもありました。
隣の食堂は、椎茸丼などの地元のB級グルメを楽しめます。
ランチタイムは行列が出来るぐらい、人気のお店です。
てんこもりファームで、イチゴ狩りしてきました😃🍓大人は30分2000円なので 最所は高いかな❓と思ったけど イチゴが甘くて とても美味しいし、良く成長した大きなイチゴも沢山 成っていて 十分に納得の料金だと思います😊イチゴ狩りのビニールハウスに入る前に手洗いを行い、その後でアルコール消毒するので コロナ対策は バッチリです👍ハウスの中も 入場定員が決まっていて 3密になることも無く、イチゴ狩りを楽しめました😃
採れたての美味しいお野菜が手に入ります。
イチゴ狩りもできます。
軽食店も入っているので買い物ついでにモーニングも良いと思います。
お野菜はなるべく早い時間に行ったほうが入手しやすいと思います。
各定食、元祖ハヤシライスにもいちご🍓がついてきました。
コロナ対策しっかりしてました。
おばちゃん手作り、美味しいです。
お昼休憩に寄り道🚶ランチにおまかせコロッケ定食(700円)を頂きました!市販のコロッケと違い、ひじきの入ったオリジナルコロッケでした✌️他にも付け合わせの煮物や漬物等、全体的に『手作り』で作られているメニューでとても美味しいかったです😍
地元産の野菜などお買い得。
レストランはよく混んでます。
イチゴ狩りへ訪問。
時間は30分と短い。
イチゴは狭い区間へどんどん雑多に詰め込まれ、特段美味しい訳でもないイチゴを頂くという感じ。
私自身は正直そんなに長い時間要らないが、子供や女性などワイワイしながらゆっくり頂く場合には物足りないかも。
あと説明が長い。
行くなら朝イチで行かないと良いイチゴは残ってないでしょう。
直売所で売られている農作物がとても安くて、妻がとても喜んでいました。
イチゴ狩りは、30分ですが2、3種類のいちごが食べられ、十分お腹いっぱい食べられます。
練乳とチョコをつけて食べられます。
8:30からの朝市は、時期によって原木のしいたけや珍しい食材、山県ポークなど、新鮮で美味しいものが揃ってます。
帰省の度に大量に買って帰ります。
開演前には並んでるのでお早めに!
新鮮で安い地元野菜が売ってます。
早い時間に行けば豊富な野菜揃ってます。
【お値打新鮮野菜★お値打ランチ】お買い物は直売所ならではのボリュームと価格でビックリします。
ランチは11:00からですが、お目当ては一日限定20食の日替わりランチ。
550円で、味ご飯(月曜はちらし寿司)、汁物、野菜の天ぷら、小針2皿ほどがついてくる超おトクなランチです。
20食なので、12時に行くと完売していることが多いです。
他におすすめなランチは、しいたけカツ丼。
お肉のかわりに大きなしいたけがカツになっていますが、だまされたと思って食べてみて下さい。
とってもジューシーで、お肉よりハマります♪
イチゴ美味しかった! 急な予定で行くことになりましたがばっちり。
モーニングに付いてくるパンは自家製です日替わりで野菜が練り込んでありカラフルで何が出るかはお楽しみ🍀
初めての訪問です。
さほど大きくない所ですが、地元の野菜が、どれも新鮮でよかったかな。
きくいも 椎茸など買いました。
ミタラシダンゴ美味しいかったです。
きくいもは健康食品なのでいっぱい食べます。
地元の野菜が格安で買えます!しいたけカツ丼も美味い!
新鮮な野菜はもちろん併設されている喫茶店?レストラン?に行ってみてください。
美味しいですよ!
地元産の新鮮野菜や果物がお値打ちで買えます。
今日は、お米、しいたけ、それと取れたてイチゴを買いました。
イチゴは甘くておいしかったです。
名前 |
てんこもり農産物直売所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0581-36-2663 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 8:30~17:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いちご狩りも気になるけどランチは混み混み食べてみたいが淡墨桜に向かう途中なので並べず諦めた🌸また今度にするかね菊桃の花は安いよね 今自宅できれいに咲いてます。
紫陽花も素敵 いつもの形の違うのもあった。
それも買いたかったなまた今度行こっと♬まん丸の手作りこんにゃくを友達が買ったのですが帰りもまだ熱々でした✨お母さんにお土産にしてたけどとても喜んでました🩷いいね手作りって。