2023年8月カウンターで注文なので外のポスターで...
丁寧な接客の店員さんで良かった。
牛丼を提供するときに、どんぶりの周りを拭いてくれるのが嬉しかったです。
この近辺では唯一の吉野家。
しばらく来ないうちにリニューアルしていて注文方法が変わってました。
入って正面のカウンターで注文して商品受け取って席につく感じです。
紅生姜とかは席にはないので取ってから席につきましょう。
これは悪さするガキがいるせいでこうなったんだと思いますが、一部の悪ガキのせいでシステムを変えなきゃならなくなるんだから大変ですね。
○カの入店は極力お断りしないとお店が潰されかねません。
久し振りの牛丼おいしく頂きました。
この時代サービス業は大変だと思いますがこれからも頑張って営業を続けてください。
普通の吉野家さん。
牛すき鍋膳 無料で大盛りサービスしてました。
ありがたく、いただきました。
ねぎ塩唐揚げは、少しタレがかかり過ぎで塩辛く感じました。
写真は、ねぎ塩唐揚げ定食(5個\u0026ご飯大盛り)すき鍋定食(お肉\u0026ご飯大盛り)
2023年8月カウンターで注文なので外のポスターでメニューを決めてからでないとまごつきます。
てっきりすき家みたいに着席してからテーブルで注文できるのかと昔はテーブルにメニュー表があり店員さんにオーダーしたのがないのはテーブルがスッキリしてますが追加オーダーとかはしにくいですね自宅に帰ってから話していたら黒看板はセルフみたいなもんやと言われたカウンター席にはコンセントもあり充電便利そうですでもオレンジ看板の方が席に座ってメニューひろげてゆっくり新メニュー悩めそう😅
唐揚げ10%off、唐揚げ定食んわ食べました。
美味しかったです。
店の形態が以前と変わりました。
個人的には前の吉野家の方が好きですが、テーブル席がプライバシーを確保できるようになっており、落ち着いて食事がとれます。
オーダーは、入口で最初にする形で代金も先払いです。
ドライブスルーもあるようです。
リニューアルされていて注文の仕方や提供を受ける方法はよくわかりませんでした味は安心感ありますメニューが増えすぎで何を頼んだらいいか迷いますね。
テレビで話題になってたので数年ぶりに行ったが、安定の美味しさ。
唐揚げは本当においしかった。
リニューアルして、キレイになりました。
前とは注文の仕方が違うので、案内がない分戸惑います。
せめて注文方法のパネルでも置いてもらえると、迷わなくて済むかも。
注文を行って、商品を受け取り席に着くスタイル!生姜が席にないのbud!従来の吉野家スタイルでないと❌
11月28日に改装オープン。
ドライブスルーが出来てました。
店内は今までのシステムからガラッと変わりフードコートの様にカウンターで注文し、出来上りをベルで知らせて取りに来てもらうスタイルに。
メニューは定食類が豊富でした。
注文したのは「牛から丼」だったかな?牛丼と唐揚の合盛り。
唐揚はもも肉をからっと揚げてあり食感は良し。
ただ下味を余り付けないタイプのためそのままだと若干物足りません。
あとドリンクバーが出来てるのと、カウンター席は仕切りとコンセントが付いてるのが変わったとこかと。
かなり昔からあるこの則武の吉野家さんが、1ヶ月近くの内装工事を経て、11月28日(土)に、ついにリニューアルオープンしました‼️12月1日(火)のお昼に、モレラ岐阜に映画を見に行く前に食べて来ました👍今回のリニューアルで、唐揚げやあじフライ等のフライ系や、ドリンクバーとセルフサービスがスタートしました🎵 私は唐揚げが大好きなので、唐揚げタルタル丼をいただきました。
オープン記念にチラシが入り、100円引きとドリンクバー無料券が付いていたので、お得に利用出来ました。
ご飯の上に大きめな唐揚げが3個とタルタルとキャベツが乗り、唐揚げがとってもジューシーで美味しかったです😃個人的には、からやまの唐揚げよりも好きです。
定食ではないので、みそ汁は付きませんが、それでも100円引き券を使っての503円は、ドリンクバー無料で、コスパも最高です😃ドリンクバーは、オレンジジュース🍹を2杯いただきました。
とても満足して帰りました。
来週の火曜日の休みのお昼にまた食べに行ってきます❗
久しぶりに食べたら、やっぱり美味しかったです。
接客対応好感良かった、清掃もコロナウイルス感染対応されきれい、牛丼セット美味しい❗
味に関しては他店舗と大差無いが、衛生面が酷すぎる。
食欲が無くなるレベルなのでここでは伏せるが食べに行かない方がいい。
すでに書かれている人もいますが衛生的な問題を抱えています!!とにかく商品の扱いが雑です。
積極的に埃やばい菌を摂取したい人はぜひ行ってみるといいですが…うーん。
🤔
何年か周期みたいな感じにたまによっているのですが、つゆ抜きと頼んでいるのにつゆがしっかりあったり、つゆだくになってたりでここ数年ハズレです。
チェーン店だからって許さねえぞ。
牛丼と牛皿牛カルビ生姜定食 JAFの割り引き券で何杯でも50円引です。
オリガミペイから牛丼など300円以上の品でつかえる190円引きクーポンを利用し、牛すき鍋大盛りを食べてみた。
店に入った時間は、お昼のピークの終わりがけの13時。
店内はひとりがけの席が4つ空いている程度で、満席(約40席ぐらい)状態。
注文もなかなか来てくれない。
まあ、スタッフがてんてこ舞いしているのは目に見えていたし、急いでいなかったので気楽に待つことにした。
席について、5分後にお茶。
更に10分ほど過ぎて牛すき鍋と豚汁の注文を受けてくれた。
程なくして、豚汁が先に提供されたがとても温い。
熱々大好きの私には辛い。
でも、スタッフさんテンパっているし、ここは我慢。
我慢!牛すき鍋大盛りは、60歳に近い私にとって満足する量。
ご飯も量があり値段相応以上で大満足。
食事の終わりがけ、隣の方が豚汁が温いことに対してクレームを入れていたが、やはり同感。
忙しくとも、もう少し気を使うことも必要だと思う。
最後に、オリガミペイの使用頻度は、滞在約30分間で3名ほどであった。
吉野家の牛丼は、安くて良いね。
ごちそうさま。
【2018/12/19 13:30】
前よりは接客少し良くなったかな?
普通の吉野家です。
豚丼キムチをオーダーしたのですが、この前大阪の寝屋川市で食べた方が美味しかった。
こっちはキムチがマズイ。
時間が、無いときゎ……ここですねぇ。
今日の夜の11時頃に食べに行きました。
ホールの男性はとても一生懸命働いてましたが、キッチンの女性はミカン食べたり仕事上がりの方なのかわかりませんが、私服の男性と話してました。
せめて、奥の客から見えないところで食べてもらいたいですね。
私語も、声は控えめで…
リニューアルしてお店は綺麗です。
混雑時だと提供ラインの牛肉に出会いやすいですが、基本的に煮肉し過ぎのマニュアル下では提供不可の牛丼提供率は高いです。
キャストによるのかもしれません。
穂積店の方が断然上手いキャストが多いです。
近いから、24時間空いている。
いつもスピードを出す所なので見逃してしまいます。
味噌汁が水みたいで、汁だくも通常とほぼ変わらない。
店員の作業の音がうるさい。
名前 |
吉野家 岐阜則武店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-296-1315 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~0:00 |
関連サイト |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_043607 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
リニューアルしてからカフェのようになり女性1人でも入りやすくなりましたいろいろ、セルフになったので年配の方や頭の固い人には入りにくくなったかもと思いましたがスタッフさんのフォローがあり気が回るいいスタッフさんだなーと思いながら見てました(*´﹀`*)