味は美味しかったけどケーキが凄く小さくてお高いです...
ガトーバスクショコラと薄焼きりんごパイをいただきました。
ガトーバスクショコラはずっしりと濃厚で、1つでかなりの食べごたえがありました。
薄焼きりんごパイも、味のセンスが良くて、酸味と甘みのバランスが良く、食感もよく、とても美味しかったです。
店員の方も爽やかで対応がよく、人数か多い気はしましたが、来客も多かったです。
他にも気になるケーキなどがあったのでまた近くに寄った時派来ようと思います!
今月お誕生日を迎える先輩へのプレゼントとしてバースデーケーキを購入しました。
一人暮らしの方なので最初小さいものをいくつか購入しようとしたのですが、洋酒が効いていると教えて下さり却下(笑)で、ショーケースの中の1番小さいデコレーションケーキをチョイス→このケーキの写真を撮り忘れました😂→友人から写メが送られて来たので掲載します(^^)そして我が家用にいちごのロールケーキ→(写真の物です)昔々、このいちごのロールケーキに小豆が入ったものがあり、それがお気に入りでしたが、今はもう無くなってしまった様でした。
お店の方はどの方も感じ良く、気持ちの良い買い物が出来ました。
後、今は喫茶室の営業はされていないので、テイクアウトオンリーでした。
パティシエ合わせて従業員の人も15人くらいいて結構大きなケーキ屋さん店舗前に駐車場もたくさんあります。
日曜日14時半ごろでしたがケーキの品揃えも豊富でした。
マカロンなども常時あるみたいです。
色んな種類があって季節のケーキたちにとても惹かれながら子供の誕生日用にホールケーキを購入しました。
予約はしてませんでしたが4号5号のものが生クリームとチョコクリームver.とあって5号にはなりますがシャインマスカット、フルーツタルトなどのホールケーキも豊富にありました🧡シンプルに4号ショートケーキを購入。
箱も分厚いしっかりしたもので手見上げにも良いですね☺️生クリームはとても柔らかくてあっさりしてました。
久しぶりにショートケーキを食べたのですがスポンジもしっとりで美味しくいただきました♩
華やかなケーキが色とりどりたくさん並んでいて、お店に入った瞬間にわぁーってなるお店。
10個ほどテイクアウトでいただきました。
真夏だったこともあり、水モノのお菓子が多かったですが、全部大当たり!とはいかなくても全体的にうん、美味しいと思えるものばかり。
特に朝焼きのマドレーヌの美味しいこと!個包装の焼き菓子も後日いただきましたが、どれも美味しく、このお店の近くには、昔から安くて大きくて人気のフランボワーズや老舗のスリジェダムール、個人的に推しのマリージョゼ、ペーシュさん、ヒコハヤシさん、ニコさん、イルプル系のプレリュードなどありますが、ダントツで良いと思いました!サイズ感やケーキの雰囲気的には、名古屋ではメゾンデュミエルさんと豊田のタブローさんを足して2で割った感じ。
あまり期待しないで伺ったのもあったかな?岐阜に行ったらまた行きたいと思うお店です。
イチゴショート→ジェノワーズが、フワットグチャッと。
生クリームも味わいなく軽め。
カヌレ→バターで焼いてるのか、表面ガリガリで中身も味わい薄く食感あっさり。
フランボワジェ→味わいのないジョコンドと、味わいのないバタームース、バランスのあってない強めのジャム。
マカロンにピエはない。
サバランマロン→ブリオッシュに染み込ませた酒の味が形容し難い。
限られた予算の中で、見た目を良くすると、味わいは落ちる。
でも、見た目を良くしないと客足が遠のく。
多少味わいを犠牲にしても、大多数の客には判らない。
そのお菓子がどういった味わいを表現しようとしてるか知らないから。
味わいを犠牲にし、価格に見合った材料にし、見た目を良くして、売る。
喫茶を利用しながら、皮肉なものだと考えさせられる味わいでした。
瑞穂市にあるパティスリー「ル・バニーエ」で美味しいケーキをいただきました♡季節のフルーツなどを使ったケーキ、焼き菓子、マカロンなどが購入できます。
今回、注文したのは🍴甘夏のタルトアイスクリーム付き🍴アイスコーヒー🍴ショコラショートケーキカフェ利用の場合は、ショーケースの中のケーキを選び、店員さんに伝えてからカフェスペースに移動します。
現在は平日のみイートイン可能です。
お誕生日やクリスマスのホールケーキはもちろん、ひなまつり、子どもの日などの季節のイベントに合わせたケーキも販売しています。
バレンタインシーズンはチョコレート、夏はゼリーの販売もあり一年を通して楽しめるパティスリーです。
会員(有料)になると、ポイントが貯まると割引券がもらえたり、誕生月はお会計が5%オフになりますよ♪営業時間:10:00〜19:00定休日: 水曜。
20年以上前からファンです。
ここでチョコレートケーキの美味しさを知りました。
いまでもここに来るとカラクは必ず購入します。
焼き菓子を職場に持っていきましたが焼き菓子も好評!
ブラウニーをもらいました。
食べたら、すごく美味しかった。
しっとりで濃厚で上のチョコのコーティングの食感も良く、バランスが非常に良いと思いました。
今度は自らお店に足を運んでケーキの方を食べてみたいと思います。
一つ一つお洒落で可愛いです値段も比較的お値打ちでした洋菓子の他にも焼き菓子やチョコレートジャムなど色々商品が有り見るのも楽しいです♪ポイントカードを作るのに300円かかるのはびっくりしましたが、その分次回使える300円オフクーポンが貰えるので実質ただにはなりますね…お客さんよりスタッフの人数の方が多くかんじました。
Le Vaniller。
岐阜県の西方面にもずっと行きたかったケーキ屋さんがいくつか。
その中のひとつ「Le Vaniller」瑞穂市で人気のパティスリーです。
ほんとはカフェスペースでパフェをいただいてみたかったのですが、現在カフェスペースは休業中。
持ち帰りで色々購入させていただきました。
今回購入したのは・苺とピスタチオのエクレア・ムラング・シャンティキャラメル・いちご(ショートケーキ)・マカロン(数個)全体的に甘さのバランスも良く、特にマカロンは想像より甘くなく食べやすくて、マカロンが好きでない私も美味しくいただけました。
ホントに人気のあるお店のようで、この日も次から次へとお客さんが。
次回はカフェスペースにて、パフェをいただきに伺いたいと思います。
美味しかったです。
意外と甘くてちょっとビックリしました。
高級なケーキ=甘さ控えめという印象があったので。
自分的には好きな甘さでした。
ただやはり値段が…大事な時にしか食べられませんね(⌒-⌒; )
気になってから、ホールケーキや各種ケーキ、焼き菓子を購入させていただいてました。
総合的に、個人的には甘すぎる気がします。
店の雰囲気、店員さんの応対は問題ないのですが、笑顔がないなーって思いました。
商品のデザインやアイデアは凄いなと思う。
ただ、自分のお気に入りケーキ店を上回ることはありませんでした。
ミルクレープと、シャンティショコラと、桃のタルトを頂きました。
ミルクレープは層がしっかりしていて、生クリームもくどすぎない絶妙な加減でした。
シャンティショコラも甘すぎずチョコもくど過ぎずの美味しいチョコの仕上がりでした。
桃のタルトは上に載ってる桃がとても美味しくて、タルトまでしっかり美味しく頂きました。
値段が平均500円を超え、少し高めかもしれませんが、これだけ美味しいなら私はまた、買いたいと思います。
18時10分入店。
流石!人気店です。
ほとんど売り切れでした。
全てが美味しそうですが、そもそも和菓子派なので(^◇^;)スタッフさんの接客が優しくて若くてグレートだと思います^_^。
このお店のダコワーズが大好きです。
ほんのりバターの香りとカラメルの苦味がするような…?お値段ですが、焼き菓子に関しては他の洋菓子店と大きく変わらない気がします。
私がお伺いした時は、お店の方も黙々と作業してくださっていて素早くお会計出来好印象でした。
ショーウインドウにはどれもお洒落で、間違いなく美味しそうなケーキたちが並びます。
しかし味の想像がつかない趣向を凝らした作り。
食べてみると期待を良い意味で裏切る仕掛けと味に驚かされます。
順番に、時間をかけて全種類楽しんでいくつもりです。
ポイントカードを作ると誕生月は5%オフなのも嬉しいですね。
味は美味しかったけどケーキが凄く小さくてお高いですね・・・入ってその理由が分かりました!人件費かけすぎだなと…何もしてない方が目につく感じ…
お洒落ケーキ屋さん。
モンブランを求めて利用〜14時前で、大混雑してました…!モンブランにおすすめのPOPが貼ってあって、期待大で購入!2つで1,000円超えた…(u003e_u003c)とても上品な味わいで、栗はふんわり感じた!土台のがサクサクで美味しい♫真ん中に硬めのクリームが洋酒効いてました〜2021.01.30(土)◆テイクアウト。
このお店のクッキーのいろんな種類の詰め合わせが大好きです(^O^)どこのクッキーよりも美味しい!写真は以前購入したケーキです。
店舗改装されました。
以前は黄緑色のイメージカラーのお店でしたのでよく目立っていました。
運転していて思わず通り過ぎてしまいました。
ケーキは甘さ控えめです。
近くにはF.Bさんがありますが味が落ちたので、こちらのル・バニーエさんにはオープン当初よりお世話になっています。
岐阜市にあるスリジェさんの味に近く、オトナシイ癖の無い甘さでとても美味しく頂けます。
一度お試しください、お薦めです。
焼き菓子やケーキはとてもたくさん種類があって選ぶのが楽しかったです!お味も甘過ぎず美味しかったです。
接客は笑顔でハキハキとした良い人と無愛想であんまり…な人と分かれます。
もう少しスタッフの接遇が気持ちの良いものになれば、もっともっとファンが増えるんじゃないかと思います。
まず感じたのが 接客はイマイチですケーキは平均的な値段から少しお高い物までありました🍰どれも美味しそう!! チョコのいちごケーキを選びました いちごは少なめでしたがチョコの味がしっかりめで美味しく頂きました。
今回は自分用でしたが手土産にもまた利用します😊
⚪チョコ生クリーム4号ふわふわスポンジ3層に生クリームとカスタードクリームがサンドされてます外側はチョコ生クリームでトッピングは苺とシャインマスカットとトリュフチョコパリパリのチョコが何枚も乗ってます。
女子二人で4号半分ずつペロリですw甘さ加減が私好みで美味しかった~🐈の誕生日にあやかり🎂を頂きたくてチョコプレートに名前と(u003d゚ω゚u003d)ネコの絵もお願いしたらこんなに可愛く描いて下さり飼い主も私も大喜びです(*´∇`)ありがとうございました‼️(猫には決して食べさせていません🙇)
とても綺麗な建物が特徴の洋菓子屋さんです。
ケーキ、タルト、マカロン等みんなフォトジェニックな感じで見ていても楽しめます。
持ち帰りだけでなく、カフェコーナーで食べていくこともできます。
販売のカウンターとカフェ部分は分かれていて、のんびり飲食可能です。
ケーキなどを選ぶと案内してもらえて、そこでドリンク類を注文する流れです。
コーヒーや紅茶だけでなく、各種フルーツジュースやソーダ類がありました。
ドリンクはテイクアウトも可能です。
いちじくのタルトを選びましたが、クリームの甘さが控えめでいじちくの自然な甘さを楽しめるようになっていました。
ザクロジュースが人気のため売り切れていた為、グァバジュースを頂きました、こちらもちょうど良い甘さでした。
プティフール頼む時は要注意!!お気に入りのケーキ屋さんだったのにがっかりしました。
久しぶりの夫婦水入らずでデート!しかも旦那のおごりって事で1番お気に入りのケーキ屋に来てプティフールを選びました。
が。
ショーケースにあったものと違うものが席に届き「おや?」っと思いショーケースを再び見に行くと確かに『おまかせ4種』と書いてありました。
店員さんに、「ショーケースと同じものじゃないんですか?」っと聞いても「はい」の一言。
写真載せますが、生ケーキ食べたくてケーキ屋さんのイートイン行ったのに見本は生ケーキ見せといて、焼き菓子提供するってどうなんですかね?しかもわざわざ半分にカットして。
シェフおすすめらしいですけど、シェフの押し付けで、客の気持ち考えてないんですかね?味は美味しかったですが。
午前中だったからかカフェスペースには私たち1組だけで、カフェスペースは寒いし。
カフェに向かう時、「段差に気をつけて」と声かけしてもらいましたが、帰りはカフェスペースに店員さんいなく、すっかり忘れて旦那躓いてました。
なんだか嫌な気持ちなりました。
お値段高め。
高級感を売りにしているのかもしれませんが、飾り物感があって合いませんでした。
カラフルなケーキが沢山揃ってます。
美味しいですよ。
ケーキの単価が高いから、旨くて当たり前。
スタンプカード?作るのにお金かかるのも最近では珍しい。
そこまでしてリピする価値はない。
手頃な値段で旨いケーキ屋は他にある。
新装開店しました\(^_^)/喫茶場所が広くなりました。
ケーキも美味しいですが、私は焼き菓子がお勧めです。
フィナンシェが大好きです。
お店全体もお洒落。
名前 |
ル・バニーエ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-327-7232 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 10:00~20:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ケーキの種類が豊富で、とても魅力的な店舗でした。
イートインスペースもゆったりしていて、居心地は悪くない。
今年度は桃だけ限定でパフェもありました。
季節ごとにケーキの種類も変わるようなので、また行きたい。
今回注文した、ケーキ2種ともとても美味しかたった。
タルトもサクサクしていて好みのタルトでした。
イートインだとアイスもついてくるので嬉しいポイントですね(^^)紅茶もムレスナティーだったので紅茶好きとしてはここもポイント高い✨ティーポットに入ってくるので、2杯弱くらいは飲めるところも良き❤️2024.7 今回は時間がなかったためテイクアウトで。
この日はチョコレートのケーキが食べたくて行きましたが、チョコレートケーキはなく、大好きなアメリカンチェリーを使ったチョコレートケーキがあったので購入。
前から気になっていたいちごのクリームチーズタルトも購入しました。
フォレノワールは、全体を口に入れると少し甘さが強いですが、チョコの部分はビターなチョコレートでとても美味しかった。
いちごのクリームチーズはタルトはパイタルトのような感じでした。
また食べに行きたいな〜。