名物の元気玉バーガーと日替りピザを頂きました。
四国山香りの森公園 カフェハーブレンド / / / .
今日はパンケーキを注文 パンケーキには、いちごとブルーベリーがたっぷり、クリーム、アイスクリームもついていて美味しかったです 飲み物もセットにするとハーブティーも選ぶことができます、私はローズヒップを選んだけど、種類が多いので何度でも楽しめそうですねお店は広くてキッズコーナーもあるので、お子様と一緒でもゆっくり過ごすことができますよ。
山県市大桑¥450~モ9:00-11:30火(休)2023/11/27山県市の北西部の里山にある公園のカフェ。
白い円形のドームの先にある平屋建物のカフェで、左手には香り会館が隣接する。
手前にはハーブガーデンや一帯は四国山香りの森公園となっていて、薬草と健康に配慮した公園のカフェになっている。
アーチトレリスをくぐって入る店内は広々としていて、各種ハーブも販売している。
広めにレイアウトしたテーブル席、明るく開放的な空間で多くの自然を感じつつ快適である。
メニューにはハーブティーが各種あり、おすすめの「地」にする。
ハーブ柄のカップとソーサーに薬草の香りの効いたローズマリー、ゴーツコーラ、レモングラス、ミントの入ったハーブティーは爽やかな味わいである。
モーニングは白い中皿に可愛く半切りバタートーストは切り込みが入る。
千切りキャベツと人参、レタスにマカロニと和風ドレッシングのサラダ。
茹で玉子は卓上の香草塩を付けるとハーブの香り。
滴型の器にブルーベリーとキウイのヨーグルトと自然の優しさを感じる内容である。
山裾にある特徴あるの公園のカフェで、小さなグループの人達が来ていて賑わっていた。
開けた里山の空間で、ハーブガーデンと田んぼと低い山を眺めてくつろげる。
のどかな郊外の自然と、薬草のハーブティーでのモーニングで心身共に癒された。
ハーブに特化したお茶ヨシ食事ヨシえ?こんなところでこんなに美味しいものがと、びっくりできる意外な場所子連れの親御さんが多く遊んでる公園のそばにありながら静かで雰囲気が良く美味しいです「チョットお茶だけ」や「食事もガッツリ」でもいけますハーブティーはどれも⭕️食事はバジルパスタが個人的なオススメ。
名物の元気玉バーガーと日替りピザを頂きました。
バーガーはニンニクの効いた地元ボーノポークの竜田揚げ、トマト、タルタル、レタスのサンドです。
感想ですが、メインのボーノポークは薄切り過ぎて味は分からないですね、ニンニク竜田が強く主張してきます。
2切れ入ってましたが、1切れでも良いのでもっと太切りで肉の味を感じたかったです。
ピザは一言で言うと満足。
ただのチーズじゃ出せない薄っすらとしたハーブの香り?それとも森の臭い?どちらもピザの味を引き立てていて良いな〜と思える美味しさで、ご馳走様でした。
広い オープンドームがありこれからは緑が清々しい、桜🌸が咲きます。
立派な公園と芝生、遊具も充実しており小さなお子様を持つ親御さんには穴場的な公園。
ランチにバジルのパスタを頂きました。
特にネガは無いですが、大盛りの料金が普通盛りのほぼ倍という価格設定にちょっと驚きました。
材料費=料金では無いでしょうからそこは見直したほうが良いと思いました(あまり大盛りを頼まないように誘導してるなら別ですが)。
僕はココには、写真クラブ関係で写真を展示させてもらってます毎月単位で入れ替えを行ってますが、2023/2月の月は8枚の僕が撮った写真を飾らせてもらってますので、お時間のある方は見に来てください😁
パンケーキをいただきました。
ドリンクセットで800円でお釣りがきたと記憶しています。
ラベンダーカルピスは、見た目はほんのりピンクでしたが飲むとあとからぶわっとラベンダーの香りが。
ハーブに特化しているカフェなのでハーブティーの種類も多く楽しめそうです。
2021.8月追記気に入って何度も伺っています。
ハーブカルピスはみためもきれいで氷もハーブティーで作ってあり最後まで薄まらず美味しくいただきました。
落ち着いた空間の中で、四季を感じる料理をいただけるカフェハウス『ハーブレンド』さまざまなハーブティーや市特産の黒にんにくを使用した「元気玉バーガー」を堪能できます!季節限定のメニューもあり♩ハーブ園を眺めながらほっと一息もよし♬テイクアウトして芝生広場でお昼ご飯にするもよし♬お弁当を作って行かなくても手ぶらで1日楽しめちゃうのは嬉しいですね♡また『ハーブレンド』の隣にある、香りの森『ハーブガーデン』にはたくさんのハーブがありましたよ☆
NHKの「鶴瓶の家族で乾杯」を見て、行ってみたいなとずっと思っていたので、2回目の大桑城訪問の際に、ここで家族でランチをいただきました。
元気玉バーガーのランチプレートはお得です。
ドリンクはおかわりもできます。
普段はコーヒー派ですが、ここではハーブティーをいただきました。
さすが! 種類もたくさんあり、香りも良く、お土産に5つ入りのティーパックを買って帰って来ました。
元気玉バーガー以外に、焼きそば、キッズカレー、ビーフカレーなどもいただきましたが、どれも美味しかったです🎵子供も喜ぶメニューも多く、キッズスペースもありました。
また訪れることがあればここで食べたいです。
元気玉バーガーは味がしっかりしていて旨い。
ハーブを活用したドリンクも見た目鮮やかで、付け合わせも揚げたてで良い。
料理がおしゃれでお値打ち。
特にハーブティーは種類も豊富で女性に喜ばれそう。
こんにちはお疲れ様です。
中洞白山神社の帰りに女優の川口春奈さんも食された岐阜県山県市(やまがたし)のご当地バーガーの元気玉バーガーを食べに四国山香りの森公園 香り会館に来ました。
僕が注文したのは元気玉バーガー(単品)にドリンクセットにデザートにベリーベリーパンケーキを追加して美味しく頂きました。
#鶴瓶の家族に乾杯 #笑福亭鶴瓶#川口春奈#帰蝶#濃姫#四国山香りの森公園 #元気玉バーガー #ご当地バーガー #ベリーベリーパンケーキ @ 四国山香りの森公園 香り会館。
ハーブを使ったパスタやピザメニューが有り、ドリンクもハーブや花を取り入れた飲み物が色々有ります。
素敵なお庭とショップ、素晴らしいスタッフさんがいる公園です。
ブルーベリー狩りをしましたが気温が高かっため、体調を心配してくださり、暖かい気配りがとても嬉しかったです。
甘いブルベリーを心ゆくまで堪能しました。
お子さま向け広場。
ゆっくりと過ごせる場所👌ドーム型になっていて、遠くからでも分かりやすいと思います。
喫茶店もありますが、たまため行った日は(火曜日)は定休日でした。
四国山香りの森公園の散策後の休憩にもってこいです。
平日には地域の高齢者の憩いの場となっているようです。
訪問した時は、10人ぐらいのグループが賑やかにおしゃべりされていました。
週1回集まられている同窓会だそうです。
ハヤシライスとサラダのセットをいただきました。
プラス160円で飲み物をつけられます。
公園の喫茶店としては、かなりレベルが高いと思いました。
バーガーもホットドッグもうまかったです。
紅茶の種類はそこそこあります。
デサートは少ないのが残念。
モーニングはあります。
黒にんにく推しのバーガーやホットドッグ。
穴場なのかなぁ。
美味しかったです。
幼児にはちょうど良い芝生広場もあってボール遊びも出来て最高。
ファミリー向けには良いのでは。
ナビがないと、道筋が分かりにくいと思いました。
天気の良いときは帽子や日傘が必需品日陰がありません。
川沿いのサイクリングコースは、空いていていいけど、コースが平坦すぎる。
遊具や、ハーブの菜園、ちょっとした山登りにもいいです。
無料のレンタサイクルがありますので、大人も楽しめます。
もちろん駐車場は無料。
立地的にはよくないのですが、公園は比較的いつも空いてます。
ミニお遍路コースがあるから、四国山なんだそうです。
ハーブティーや黒ニンニクバーガーを飲食できます。
公園広場が広いためボール遊びができます。
遊具も大きいので子供も喜びました。
名前 |
四国山香りの森公園 カフェハーブレンド |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0581-27-3944 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
人里離れた静かなカフェ...公園の中にある少し変わったお店カフェのひと時を違った安らぎを求めているならとても合うと思いますハーブを扱っているカフェは少なく、リラックスしながらひと時をすごさせていただきましたネーミングも面白く「元気玉バーガー」もチョイス時間帯によって注文できるものも限られていますので事前に調べることをオススメします店内販売しか手に入らないものもあるので興味がある方は覗いてみると新しい発見がありそうです。