プリン好きは放っておけなく関東から遥々伺いました。
シフォンケーキはグルテンフリーだと食べたあと気がつきましたがそんなことに気がつかないぐらい美味しかったプリンも食材にこだわりを感じます。
人気のプリン屋さん。
まだ人数制限をしてますので、入店待ちは必須。
時間に余裕をもっていくといい。
パステルのプリンのレシピを決めた職人さんのお店なので、プリン好きは放っておけなく関東から遥々伺いました。
予備知識なしでみたショウケースは、パステルとは全く違いました。
プリン屋さんでは無いんだぁ~という印象。
プリン4種を購入して東に向かいました。
プリンの上にゼリーが載っているのがたくさんありました。
最近あちこちで見るようになりました。
一緒にする必要あるのか疑問です。
見た目、量共に価格はと釣り合っていません。
味は食べてないので評価不可。
プリンは普通に美味しく頂きました。
でもPastelで十分だとも確信しました。
浜松には、度肝を抜く斬新なマリアージを達成した唯一無二のプリンのお店ができています。
スズランスイセンです。
足すより、融合だとおもいます。
味の良い職人さんなので、もっと美味しくて、みんなが喜ぶプリンを期待してます。
なめらかプリン🍮の生みの親シェフの所 浩史さんの『究極のなめらかプリン』は美味しいですね濃厚なたまごの味がたまりません材料にもこだわっています。
①全品グルテンフリー②お砂糖は、ミネラル豊富な「喜界島粗糖」③ベーキングパウダーや重曹などは一切使用していません④バニラは、マダカスカル産の「天然バニラビーンズ」⑤ハチミツは、「国産のアカシア」(プリンにはハチミツは使用していない)⑥その他全ての食材は、シェフが五感で厳選したもの本葛粉と米粉のシフォンも小麦粉のシフォンに劣らず、ふわっふわでしたよ。
ひとり分に丁度よいサイズがなお良いです!お店は通りを一本奥に入った場所にありますが、白くて可愛らしい建物が目を引きます。
(2022/6/19)
プリンがとってもなめらかでした。
カラメルの甘さのバランスがいい。
プリンを買いに来たんですが、シフォンケーキの美味しさに驚きました!バニラがよくシフォンケーキ好きは是非!
2022.7月の日曜日に訪問。
14時頃で3組ほど並んでいました。
なめらかプリンの生みの親Plesicさん。
テレビで紹介されていたのをきっかけにずっと行きたかったのですが、営業日は金土日のみ。
やっと行くことができました!TOKOROプリンと珈琲ジュレとプリンとカップシフォンを購入!TOKOROプリンはなめらかプリンをもっとなめらかにしたようなめちゃくちゃ美味しいプリンでした!珈琲ジュレもプリンとの相性すごく良くて美味しかったです!フルーツを使ったプリンもあって全種類気になるので、是非また行きたいです◎シフォンケーキも美味しかったですが、個人的にはやっぱりプリン派です。
この時期しか食べられない抹茶のロールケーキを目当てに訪問させて頂きましたお店の外で待っている間花々がキレイなお庭を拝見蝶々もたくさん飛んできてました目的の品を無事購入抹茶の色が褪色せぬよう抹茶のロールケーキはお店の奥で管理されてます生地はしっとり、そしてしっかりクリームも甘さ控えめで、抹茶の美味しさが最高の状態で味わえましたついついプリンも購入私は珈琲ゼリーのプリン娘はピスタチオのプリンを頂きました幸せいっぱいありがとうございました。
こちらのプリンを頂くと他のプリンは食べれないくらい美味しいです。
ケーキやロールケーキも今まで食べた中でも1番好きです。
毎日食べたいです。
いつもかわらない安定の味たまに食べたくなります。
プリンてこんなに美味しいの!!再発見させてくれる店!
有名なのはプリンでおいしいですが個人的にはシフォンケーキが至高です!
なんと言ってもプリンが有名。
美味しい。
シフォンケーキがオススメ!仕方ない事だけど…昔に比べて値段が高くなってしまって…
頂きものです。
⚫究極のなめらかプリン形を保っているのに、スプーンをいれるととろけます。
バニラビーンズが数種類はいっているものの、クリームの香りがあるチェーン洋菓子店と似ているような……。
甘さは丁度良くて美味しいとは思いますが、価格が高い印象です。
バニラビーンズのせいだと思うのですが。
1週間前に岐阜市に行った時、2〜3年ぶりの『plesic〜プルシック』プリン買ぃに*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.*もしかしたら、東京ゃ大阪にゎもっと美味しぃプリンがあるのかもしれなぃけど、今のところゎあたしの中でゎ絶対的圧倒的1位の神プリンです(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾近ければ、頻繁に通ぃたぃけど下道4時間ゎ遠すぎるのが悲しぃ˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚今でゎ当たり前のなめらかプリンの生みの親!!若干値段が張りますが、同じよぅなプリンにまだ出会ぇなぃので、値段ゎ我慢ですꉂ ꀞꀞꀞ(ᕑᗢूᓫ∗)˒˒看板なめらかプリンに、固めの懐かしレトロプリン、苺プリンジュレプリン、富有柿ジュレプリンどれも本当に美味しぃ(ʃƪ ˘ ³˘)❤️チョコレートケーキプリン、チーズケーキプリン激ウマすぎるぅ(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾毎度、感動します๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐プルシックのオーナーの所浩史ઽᵃⁿゎ、3枚目画像にあるよぅに、全国色んな土地のプリン屋ઽᵃⁿのプリンをプロデュースしてるそぅ(◍︎ ´꒳` ◍︎)b大阪にも去年オープンしたみたぃ*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.*お店の保冷バックも安ぃのに超〜お洒落♬来年からゎ今の商品の通販が無くなるそぅ【代わりに配送限定の新商品を開発中】との事です。
カラフルなので、手土産ゃプレゼントにゎ喜ばれること間違いなし(* ̄▽ ̄)b
「なめらかプリンは自分でも作れるし」という方も、是非フルーツが上に乗ったタイプを試してみては?たまにの贅沢です^ ^
オシャレな店です。
シフォンケーキ¥2500とイチゴプリンu0026コーヒープリン¥450〜480購入。
シフォンケーキ健康志向の上品な甘さ、私的にはもう少し甘い方が好みでした。
プリンは確かに美味しいですが…チャットお高いですね。
シフォンケーキが絶品です。
素材への探求心がとても高いシェフのようで、身体に優しい素材へ変更されていっているのも嬉しい限りです!
なめらかプリンの生みの親“パティシエ所”さんのお店!ロールケーキとプリンが絶品!
あのなめらかプリンの親。
高いけど美味しかった。
硬めのプリンとなめらかなプリンがある。
どちらも美味しい。
こちらのプリンは絶品で何度食べても飽きません。
また定期的に食べたくなる衝動にかられます。
今回は、テレビでも特集されていた『夏プリン』を目掛けて伺いました。
プリンの上にトッピングされた丁度良い口溶けのゼリーとマンゴーやレモンの食感と酸味、甘味が何とも言えない感動でした。
また伺います。
パステルの「なめらかプリン」の生みの親が作った「カップデザート」美味しいです。
有名なのは「カップデザート」ですが、シフォンケーキ最高です。
とろける滑らかさ、絶妙な濃厚さと甘み、このプリンは絶品です。
何個でも食べられます🎵シフォンケーキもとっても美味しいです。
住宅街にひっそりとある有名店プルシックさん٩(๑u003e∀u003c๑)۶ロールケーキ、シフォン、プリンのお店.•*¨*•.¸¸♬なめらかプリンの生みの親と言われるだけあります(*˘︶˘人)♡*。+看板商品の『所プリン』ゎ天然バニラビーンズの甘さが上品かつ、卵黄だけで固められたトロけすぎる食感にゎ!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚びっくり!今まで食べたプリンとゎ別次元(๑´ლ`๑)フフ♡… 『所プリン レトロ』ゎ逆に昔ながらの固めのプリン…生クリームと隠し味のマスカルポーネチーズでコクが増したプリン…苦味のあるカラメルソースが絡み、とても絶品でした。
他にも、チョコゃチーズケーキゃ旬季節のプリンなど10種類位あったかな…沢山買ったけど、全部美味しかったです(pq*´꒳`*)♥♥*。
プリンの種類が多くウリなんだろうが高過ぎる。
ケーキは生クリームが軽いので食べやすく美味しい。
プリンが苦手ですが、ここのはとても美味しいと思いました!しかしシフォンケーキは、こだわりは感じられるが味も食感も微妙かなっ。
お土産に購入 どれも甘すぎず美味しいです。
場所が住宅街にあるので解りにくいです。
こだわりの材料を使った美味しいデザート。
持ち帰り専門店です。
あの「なめらかプリン」の産みの親である所シェフ自身がいつも厨房で腕をふるっていて、いつ訪れても感激しちゃいます。
種類は季節限定で少なめ。
週休2日ですが、その分品質は間違いありません。
定番のプリンもさることながら、シフォンケーキも絶品。
オススメです!
パステルにいて、とろとろプリンを開発した方だそうで…プリンがとっても美味しいです。
フルーツのジュレと組み合わせた変わったプリンもあります。
私はとろとろのほうでなく、堅めのクラシックプリンが好きです。
名前 |
プルシック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-215-9393 |
住所 |
|
営業時間 |
[月木金土日] 10:00~18:00 [火水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ずっと昔から気になっていた洋菓子店を訪れた。
おぉ!その質素を凌駕した清楚な佇まいがなかなかいい。
僕は、当初の計画どおり「究極のなめらかプリン」とそのレトロバージョンの2種類を買った。
しかし、ショーケースの下段を見れば「シャンティイ」なる生クリームがてんこ盛りのシフォンケーキがあるじゃないですか。
次はこれをいただきたい。
肝心のプリンの味はと言えば、美味しいに決まっとる。
品数は少ないものの、原材料にこだわってより良い商品を作っていると思われる。
もうちょっと通ってみましょう。
PayPayも使えたよ。
(2023_09_15)