緑豊かなロケーションにある素敵なカフェです。
静かな森の珈琲屋さんとても癒される空間そして不思議な空間マスターオリジナルのアートがすごく楽しくさせてくれますよ。
道路脇のマスコット的なミニの右側の未舗装道路を進むと、緑豊かなロケーションにある素敵なカフェです。
趣味車好きで、物腰が柔らかなマスターが淹れてくれる、ボールで提供されるタップリな量の、香り豊かな各産地のコーヒーを頂く事が出来ます。
自然豊かな立地と天井が高いログハウスな建屋のとの雰囲気は最高で、マスターとのクルマ談義も楽しいカフェです。
通常のコーヒーカップの2倍近い量、おそらく270mℓ程度あり、深いコクのある美味しいコーヒーを、ゆったりと楽しむ事が出来ます。
提供価格帯はやや高めで、1杯が約1.7倍ほどの800円ですが、量が多いので訂正価格だと思います。
入り口にはミニクーパーがお出迎えです。
駐車場は少し狭いかもしれません。
日曜日の夕方にいきましたが空いていました。
まず、岐阜にこんな素晴らしいカフェがあるのかという感じです。
大きな木を使ったログハウス。
家の周りには薪がたくさんおいてあり、中に1つ、外にも1つ、薪ストーブがあり冬もよいと思います。
また、椅子が座りごごちが良くてずっといてしまいそうです。
もちろんコーヒーも美味しくて、たくさんの種類があります。
大人のゆったりできる空間でした。
また来たいです。
ビックリするくらい寛げる空間でとても穏やかな店主の作る玄米COFFEEは後味スッキリでとても美味しいコーヒーです。
武芸川温泉近くのお店。
知らないと通り過ぎるロケーションです。
お店の外観からして、かなり素敵なお店だということがわかります。
こちら、店内撮影不可、リュック持ち込み不可となかなか厳しめのルールのため店内写真はありませんが、かなり素敵です。
古い貴族の洋館みたいなイメージ。
かと思えば外に大型暖炉があり、そこに客席がある。
ピアノがあって、たまに演奏もあるみたいです。
初めてだと結構緊張します。
珈琲は7種類くらいから選べました。
とても美味しい珈琲。
少しん?て思ったのは、静かな高級感ある空間でお店の方がスマホでYouTube見てたこと。
まあ、それ見てこちらとスマホだしていじれたのでいいんですが。
スマホを出して操作はいいけど、写真はダメということのようです。
とても癒される空間でした❗️メニューは南米産の有機農法のコーヒーが5~6種有って、マチュピチュコーヒーを頂きました☕️👍️香ばしさの中に、少し酸味を感じたかな?(個人的感想)です😅とても飲みやすく美味しかったです✨後は、抹茶とぜんざいが有りました、平日でしたので、のんびりとコーヒー1杯で時間を過ごせました❗️又行きたく為るお店です🎊🎊
落ち着いた雰囲気の店内 ロケーションも良い。
マスターもGOOD
一度、嫁の悪友に連れていってもらいました。
入口から分かりにくいのですが、コーヒーをゆっくり楽しみたい方にお勧めです。
静かな時間が楽しめます。
新緑が窓越しに見えてとても静かな所です。
お客さんも静かにコーヒー飲んでます。
不定期で秘密のライブ、やってます。
静か!、あまり席は多くありません。
外の席を利用してみたい。
お店の場所は分かりにくいので慣れたお客さんでないと少し迷うかも・・・❓道沿いにある赤い立て看板が目印になります。
ご主人の趣味嗜好がお店によく表れている自然に調和した心地の良い気分で過ごせるカフェです☕拘りのあるコーヒーでのんびりコーヒータイムを過ごしたい人には最適な店です✌️
静かな自分の時間が過ぎていきます。
時間がゆったり、静かな雰囲気のいいお店です。
珈琲と紅茶だけなので、大人のカフェですね。
靴を脱いで入るので、よりリラックスできますよ。
お庭を見がてらとても美味しいコーヒーが飲めます🙆時間忘れてしまいそうゆっくり出来ます‼️マスターも癒し系の方なので🥰
癒しのお店、マスターのスーパーセブンもかっこいい(^^)
上質、この上ない。
昼間のカフェはお子さま向けのお飲みものはありません。
時折夜に、少人数予約制秘密のジャズクラブになります。
開催日時は昼間の営業日にいらした方にお伝えしています。
大人な通好みの社交場。
洗練されたアート作家の展示も素敵です。
最高の音楽と、最高の静けさ。
香り良い珈琲と、素敵すぎるオーナー。
関市から武芸川町の北部 標高220メートルの寺尾峠と寺尾地区を結ぶ県道94号線沿いにある桜の名所『寺尾ヶ原千本桜公園』に向かう途中の山間!!朱色の看板に誘われて立ち寄ったんがプチミュージアムでもある【アートギャラリー是(ze)】さん家でごじゃりマッスル(^-^)v自然に囲まれ季節ごとに新しい魅力が発見できそうなとても素敵なカフェギャラリー!!落ち着いた“大人の隠れ家”的要素大( v^-゜)♪穏和なマスターがお一人で?切り盛りしてんのよ(゜∇^d)!!奥まった所にある建家は御自宅なんやろか!?薪棚を侍らせたお店はまるで山小屋のよう!!室内は入口でスリッパに履き替え陶磁器が並ぶ陳列台を横目にゲストルームへ!!中に入ってびっくらこいたんはピアノあり~の素敵な絵画あり~の勿論のこと薪ストーブあり~の!!!天井が高いせいもあってかめっちゃ落着きまん(^○^)とにもかくにも敷地内は別世界!!ガラス面の向こうは木々に優しく囲まれファンタスティックWORLD♪まるでお伽噺の一ページのよう(゜∇^d)!!「メニューはドリンクのみなんですよ」とナイスミドルなマスター(^-^)そんな癒し空間の中でこの日ゴチしたんは『玄米珈琲』Ψ( ̄∇ ̄)Ψ鹿児島県産無農薬・有機JAS認定のオーガニック玄米を100%使用したこのコーヒー?雑味の少ないクリアな味わい!!この雰囲気にどんぴしゃのノンカフェイン仕様になってまん!!お供は手作りスイーツが( v^-゜)♪いやはやその存在が!!その空間が魅力のアートギャラリー&カフェの【是(Ze)】さん家はYouを夢心地に誘ってくれること間違いなし!!関市を訪ねられたなら是非立ち寄ってみてね(/^^)/⌒◎~*
ドリンクのみのメニューてすが、ドリンクも空間もとても素敵で癒されます。
ドリンクに付いてくるサービスもとても良いです。
ミニ美術館も併設。
居心地のよいゆっくり寛げるお店です。
静かで落ち着くお店景色もよくのんびりできる。
一人の時間を楽しむ場所ですメニューは少なめですが品が良いです。
さりげない癒しの空間。
冬は薪ストーブや焚き火が楽しめます。
名前 |
是 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0575-46-3878 |
住所 |
|
営業時間 |
[月木金土日] 10:00~17:00 [火水] 定休日 |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
雰囲気が最高!一人でゆっくりしたい時に心から癒される空間です。
時間がゆっくり流れていて静か。
お客様も同様の感覚を求めていらっしゃるのか静かに過ごされている方が多いです。
店主さんも必要以上に干渉はされず、店主さん自身が自由の象徴といった感じでゆっくり過ごしていらっしゃいます。
コーヒーも優しい味で染み染みと奥深い。
店名も味がありますよね。