とても素晴らしいパワーを頂ける神社。
武芸八幡宮(武芸八幡神社) / / / .
気持ちが凜として清らかな気持ちになれるおみやさん。
お正月はどなたも挨拶を交わし和んだ雰囲気に感じます。
お正月以外に伺っても小川の流れる優しい音が迎えてくれ、空を見上げると杉の木が素晴らしく素敵です。
岐阜県のみの神社格付制度の金幣社巡りで伺いました。
参道も長く結構立派な神社でした。
入口近くの拝殿?の狛犬は少しお茶目?、普通阿吽ですが良く見ると雄雌もあり?、男性シンボルが有りました(笑)。
駐車場は更に左側を奥に進んだ所にも在ります。
そこから太鼓橋、山門があり、長い参道が続きます。
途中に大杉も在りますし、側道にはコウホネ(黄色の花が咲いてました。
)の保護池や琴平社の祠も有りました。
八幡宮の拝殿、本殿、太鼓楼等は趣きがあり厳かに感じました。
少し運動を兼ねて入口から歩き参拝されるのも良いかと思います。
2022年の恵方参りがしたいと思って検索したらこちらの神社に出逢いました。
行ってみたらビックリです。
道に大きな第一鳥居があって進むと第二鳥居があります。
門をくぐってから本殿までが1.2㌔くらいの道のりで、その間にある大杉には手を触れる事もでき、いつもパワーをもらっています。
祠が7つあって、出雲大社や白山、秋葉、須佐男など祀ってあります。
いつも行くと心から落ち着きます。
初めての参拝で、レンタカーを利用して訪れました。
随神門から、拝殿までで300メートルぐらい続く、参道が素晴らしい。
元々、砂利の長い参道の神社が好きでしたが、こんな神社があったとは驚きです。
御朱印が書置きの物が拝殿の所に用意されていますが、無くても★5つの神社です。
ちょっと調べてみたところ、関駅付近から、武芸川温泉まで行くバスが、本数は少ないけど、出てますので車の無い方は、利用してみてはと思います。
信号から入ってすぐの鳥居の前に駐車スペースがありますが、ここに停めてしまうと本殿まで結構歩くことになります。
更に直進して奥まで入ったところにも駐車場があります。
ここからでも本殿までの参道は長いです。
土曜に行ったのですが、私以外誰もおらず、静寂な雰囲気と厳粛な空気を楽しむことができました。
織田信長や子が必勝祈願で訪れた神社です。
参道はちょっとした森林浴が出来て気持ちよい神社。
1つ目の鳥居を過ぎて、御旅所前に車を止めて行くのが良いです。
ここの神社は個人的にはパワースポット初詣で数回行きました。
凄く雰囲気もよく村の鎮守の神様以上の物を感じました。
とても凛とした素晴らしい神威。
信長ゆかりの神社です。
岐阜県の金弊社の神社であり、格式高い八幡宮です。
春には、花馬祭りが開催され、馬上の花を奪い合います。
花は、屋根にあげておくと、雷がおちない、五穀豊穣や家内安全などご利益があると言われています。
岐阜城の鬼門の方角にあることから、織田信長、信忠、信孝の3代から崇敬を集めていたという。
織田信長建立の「下馬標」や信長・信忠・信孝の「安堵状」が残っている。
ご祭神tは、応神天皇元は牟義都国造の祖・大碓命を祭神とした以上〜Wikipediaより 📚山深く、大杉の木立ちに圧倒されながら、下から歩いて行きました。
雪の残る参道は、心のチリを祓って下さるようです。
私が伺った三が日には、御神酒が無料で振るまわれ、酒の肴の「イワシの炙り」が香ばしかったです。
雑談後ミカンも下さり、古き良き日本の、人と人の交流を感じました。
🍊
個人的にとても雰囲気が好きです。
ヒノキや杉の大木をすり抜けてゆく長い参道は、日常の熱く重く腫上った気持ちを、少しずつ静めてくれる。
織田信長ゆかりの神社ですとても静かで清々しい気持ちになります。
参道はなだらかで階段も少なく急でもありません。
ゆっくりと木々を眺めながら歩くことをお勧めします。
古い太鼓橋は苔むして緑の絨毯を敷いた様にふっくらとして、とても素敵でした。
一部参道が工事中でしたが、歴史を感じる素晴らしい神社でした。
御朱印は書き置きが準備してありましたよ。
長い参道を蜩の声を聞きながら歩いて行くと、本殿が見えてきます。
今は参道が工事されています。
本殿には昔の絵馬等も飾られています。
落ち着く場所でした。
八幡宮という名前から、大きい神社と想像できますが、びっくりの大きさです。
一宮級とでも言いましょうか。
信長関係の地!門を入るととっても綺麗で空気感が違う素敵な参道が続きます!YouTubeひでよし部長チャンネルでも動画見れます!
とても素晴らしいパワーを頂ける神社。
少し長めの山道では鳥のさえずりや水のせせらぎを感じられます。
本当にジブリの世界のよう。
神秘的で織田信長がここを訪れていたと思うと感慨深さを感じます。
鎮守の杜に囲まれた森閑とした参道は殊に幻想的で、まさに神域という感じ。
社殿も美事、何もかもが美しく、凛とした空気、荘厳で静謐な空間。
人には教えたくない素晴らしく雰囲気のある神社です。
創建:717年 社格:県社 主祭神:応神天皇。
鎮守の杜に囲まれた森閑とした参道は殊に幻想的で、まさに神域という感じ。
社殿も美事、何もかもが美しく、凛とした空気、荘厳で静謐な空間。
人には教えたくない素晴らしく雰囲気のある神社です。
創建:717年 社格:県社 主祭神:応神天皇。
参道がしっかり整備されており厳かな気持ちになれました。
お賽銭箱が陥没式だったのが興味深かい。
かなり長い参道がある山奥の神々しい雰囲気の小さな神社です。
立派な山門もあります。
狛犬も面白いです。
名前 |
武芸八幡宮(武芸八幡神社) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0575-46-2311 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
手前に福寿寺があるため目的地を間違ってしまいました。
左の脇道を進むと駐車場が有ります。
参道は緩やかな坂なので歩きやすくキレイに清掃されてました。