ハーモニカ煮をご馳走になりました。
気仙沼で海鮮丼をいただきたく、レストラン鮮へ訪問しました。
いくらやマグロ、エビなど、どれも新鮮で美味しくいただきました。
店内の窓からは漁港がすぐ近くに見えて、雰囲気も良かったです。
気仙沼といえばカジキ、カジキと言えばハーモニカと言うことで、ハーモニカ煮をご馳走になりました。
煮汁によく浸かっていたのか、どの角度から食べても箸が止まることなく食べ続けられます。
非常に美味しかったです。
6月下旬に足を運んだので、旬のカツオ刺しも頂きました。
身は分厚くカットされ、脂が載っていて、新鮮で大変美味しかったです。
平日の夜は空いていますので、是非訪れてみては!
ハーモニカ(メカジキの背びれ)を食べに訪問。
煮付けなので仕方ないとは思うのですが、食べ進めていくと少し塩味を強く感じました。
しかし、ボリュームもあり、ご飯も進み大満足でした(ライスおかわり無料)。
気仙沼ラーメンか海鮮を食べようと思い訪店。
とても混んでいましたが名前記入待ち。
10分ほどで着席。
「戻りカツオはもう終わりだから食べていったほうがいいよ······。
」と言われたので「カツオづくし定食」を注文。
全く臭みがなく、最高のカツオをいただきました。
フカの唐揚げも美味しかったです。
海産物の直売店も併設されています。
関東では見たことないくらいものすごく新鮮です。
気仙沼に来ています。
駅の近くにはお店がほとんどないので、駅前の観光案内所でレンタサイクルを借りました。
気仙沼は、起伏が激しいところなので、電動機付きを借りることをお勧めします。
こちらのお店は観光案内所の方に教えてもらったところです。
海鮮の販売所と奥に食事処があります。
いくつかメニューがありますが、目に止まったのがさんまです。
気仙沼と言えばさんまの水揚げも有名です。
今年初めていただくことにしました。
刺身も付いて約1500円ほど。
なかなか良かったと思います。
4組待ちで1時間待ちました。
カキフライは手作り感があり1番美味しかったです。
ご飯は定食ならおかわり無料みたいで育ち盛りの息子には嬉しいサービスでした。
魚市場内にあるレストラン。
新鮮な魚介類を手頃なお値段で頂くことが出来ますよ。
ご飯おかわり、大盛り無料とかなりサービスが良いのですが、普通盛りでも結構な量があるので安易に大盛りを注文しない方が良いと思います。
運が良かったら珍しいモウカザメの心臓「モウカの星」をここで食べることが出来ますよ。
2400円台の海鮮丼食べました😋味も新鮮で美味しくてエビは溶けるようなでした。
やはり本番は違うなと思いました。
なんと😳海鮮丼目的で行ったのに、前から食べて見たかった、金目鯛の煮付け定食見つけてしまった✨これに決めた❗️金目鯛1尾まるごと煮付けてある定食なんて、なんと贅沢✨生姜がきいていて、中までしみていて、形が崩れていないなんて凄い❗️お刺身も付いてきたよ✨めちゃくちゃ美味しかった😋🍴💕
お刺身美味しく、ご飯おかわりしちゃいました。
味噌汁は少し濃い。
窓から見る夜の港がとても良い雰囲気です。
美味しかったです🎵お休みの昼どきだったので、かなり待ちましたが、甲斐はありました。
自分は「ウニ丼」を頂きましたが、何を思ったか付いていた醤油を全部かけてしまい、成人病待ったなしの味になってしまいました。
(自己責任😄)ほかのメニューも美味しかったです🎵ごちそうさまでした🎵
気仙沼出身です。
帰省の際は土産購入のため立ち寄っていましたが、初めてたべました。
美味しいです。
周りが大人数で賑わう中、50過ぎのおじさん単独はちょっと変な感じでした。
マグロかつと刺身定食。
エビフライ。
鮮度バツグン海鮮🎶とても美味しかった😋大満足🥰
メカジキのハーモニカを食べれるお店の一つです。
新鮮でリーズナブルなので、さっと食べたい時にオススメです。
秋刀魚、鰹の時期はこちらに観光に行くことが多いです!刺身は現地に限りますね!
同行者はお皿からはみ出たサンマに感激してました💖お魚の苦手なワタシでも食べられるメニューがありました✨有難い❤️美味しかったです🤗
海鮮丼を頼みましたが、内容は普通でした。
作っている間中、板前さんが女の子と大きな声で話をしていて、マスクはしていましたが飛沫が飛んでそうで嫌でした。
気仙沼お魚いちばの奥になるレストランです。
開店時間は10時からです。
10時01分に入店しましたので、本日最初のお客さんとなりました。
大雨の日でしたが、せっかくなので窓側の席に座り、気仙沼港を見渡しながらの朝食を食べました。
気仙沼と言ったら!なのでフカヒレ姿煮をオーダーしました。
3
いつも美味しいお刺身が頂けるので、少しランチで贅沢したい時に利用しています。
鮮度がよく魚の旨さを堪能できます。
2021.3.14ランチタイムに訪問。
牡蠣フェアということで牡蠣鍋、カキフライ、牡蠣ラーメンをいただきました。
一緒の仲間がオーダーしたモーカの星というモーカザメの心臓の刺し身は普段食べられないので興奮しました。
ごちそうさまでした。
焼き魚定食の魚は店で売っている350円の金華サバでした。
ついてきたお刺身は乾いてパサパサでした。
海鮮丼は酢飯でもなく、のつているお刺身も全然おいしくありませんでした。
新鮮な海の幸を美味しく頂きました。
僕はマグロかつ、ハーモニカの煮付けが大好きで美味しく頂きました。
または気仙沼に行って食べたいです。
新鮮な海の幸が堪能できます。
フカヒレ寿司も美味しくいただきました😁お土産屋も併設されており、一粒で二度美味しいスポットですよ。
市場直結だから、美味しいよ。
気仙沼らしい食材で(^ω^)ニコニコとても美味しかったです♫
私はノーマルなラーメンを注文。
スープが澄んでおり安いし、美味しかったです。
夫の磯ラーメンも塩味であっさりして良い味でした。
年末土曜の夜に訪問。
このお店のとなりの市場でよくメカジキの背鰭、通称ハーモニカを買ってました。
さっぱりとした潮ラーメンとネギトロ丼の絶妙なバランスがとても美味しかったです。
ラーメン単体でいうと、デロデロの麺にちょい薄の出汁なので、どうかなーと思いつつもコスパとこのメニューの相互バランスに星3つ。
漁港の目の前にあるお魚市場に隣接したレストランです。
私のオススメは、メカジキの背びれ部分を醤油味で柔らかく煮込んだハーモニカ煮です。
マグロやブリの様なコクのある脂ののった風味で、魚とは思えない程ジューシーです。
東北旅行3日目に寄ったんだが、なんだこれ?海鮮丼¥1620(税込)(※写真参照)のゴハン大盛注文。
イクラの量wwwwww東北旅行初日に行った新潟のピアBANDAI内にある「港食堂」で注文したサーモンとイクラの親子丼の写真見て下さいw ¥1296(税込)刺身も小さくスーパーで売ってるのと同じ味。
ちょっと勘弁してくれよこの店。
たまたまこんなクソどんぶりが出て来ただけかな?
手軽に海産物の買い物と、落ち着いた食事が出来る。
高級な食べ物を食べたくなったら、駐車場側の縦ての建物がエレベーターとなるので、隣のホテルの展望レストランにも行く事が出来る。
そのエレベーター側に建物の外側にトイレや、灰皿がある。
駐車場は奥の変則的な2階みたいな場所もあるが、なかなか狭いので、軽自動車や、5ナンバーにしかオススメしません。
肝心の料理は、磯ラーメンこそ本場?大船渡、陸前高田方面の磯ラーメンよりボリュームも具も味も劣るので、個人的にはハーモニカと言うカジキの甘辛煮煮物定食がオススメだが、残念ながら刺身系はコストの都合からか、筋が多い。
これは、震災後から毎年行っても変わらないので、全国の方、お客さんにこれが気仙沼の刺身の実力、これが三陸の磯ラーメンと思われてはいささか残念に思うので、期待しないでほしい。
地元の方々も、市外、県外のお客さんを連れてワザワザ食べさせるなら、どーしてもお客さんを何か食べに連れて行くならハーモニカ定食、カジキマグロの煮付け定食をオススメしますが、定食の小鉢のカツオからマグロのフレークも、パサパサして残念な感じなので注意、油断大敵。
ただ、店の作りが面白く、ちょっとした個室みたいな部屋もあるし、手頃なドリンクバーもあるので、ちまたのファミレス感覚で利用出来るのは良いかと。
個人的に磯ラーメンの改良を熱望する次第である。
是非、大船渡の道の駅の磯ラーメンを食べて、気仙沼の為に精進して頂きたい。
と、言う事で私はホントに美味しい磯ラーメンが食べたくなったら碁石海岸のレストランで食べる。
(やってるかな?(笑))
フカヒレラーメン美味しかったです(税込1620円)
料理はとても美味しいです、ただしこういうお店は値段が高めなのでそこは納得して入ってください。
ちゃんぽんが食べたくて行きました。
とても美味しく 満足でした♪
海鮮はとても美味しかったです。
ちゃんぽんは少し薄味と思いました。
ほぼ満席で料理が出てくるのに30分くらい時間が掛かりました。
本日の丼をいただきました。
10種類の新鮮な海の幸の丼です。
お刺身が多い!と感じるくらいです。
どれも美味しかったです。
どうしても、油で調理したものが食べたくて注文したフカカツがビックリするほど美味しかった!どうりで、あちらこちらで、ラーメン、ハンバーガー、チャンポン、海鮮丼、フカヒレ丼、気ままな注文が聞こえます。
でも、きっとどれも期待できますよ。
名前 |
レストラン鮮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0226-29-6231 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
気仙沼港の港町にある「気仙沼お魚いちば」の1階にある「レストラン鮮」さんです。
駐車場も隣接しており、海産物を買うついでに食事をすることができます。