味噌ラーメン680円を注文しました。
千里十里(ちりとり) / / .
昔ながらの食事処って感じで、床はタイル?で昭和感漂う。
味は普通。
地元の常連客(御高齢)でいっぱいでした。
写真は冷やし野菜ラーメン730円です。
町の定食屋さんを探しててこちらに行きつきました。
駅前から一方通行の道に入り、お店の横の斜めの駐車場に頭から停めるのは、初めてでは結構難易度高しでしたが(´┐`)看板にあった「冷やし野菜」の文字で注文を決めました。
これは山形の冷やしラーメンとは別物ですね。
和風だしで脂も浮いておらず、野菜もシャキシャキと美味しい味付け(゚∀゚)/これはなかなか美味しいですね。
お勧めします。
湯沢市のお客様との夜のお約束。
腹が減っては戦が出来ぬ、ではありませんが先に晩御飯を。
と言う事で、湯沢駅からほど近い人気の老舗食堂「千里十里」さんへ久々訪問(*^^)v千里十里と書いて「ちりとり」と読みますよ。
私も教えてもらうまでは、何と読むかは分かりませんでしたけど(^_^;)メニューは、ラーメン・そば・うどんの麺類を中心にご飯類が少々。
最近野菜不足なこともあり、オーダーは「野菜ラーメン」を(笑)メニュー名通り、白菜にキャベツ・ニンジン・もやし・ネギ・ニラがたっぷり。
歯応えが残る火加減で、シャキシャキ感もしっかり味わえます。
スープは、豚中心の動物系のコクに野菜の旨味がプラスした醤油味。
麺に野菜によく合います。
見た目より塩っぱくないし脂っこくもなく、思わずレンゲが進んじゃいます(笑)麺は、オーソドックスな中細縮れ麺。
このスープには、やはり昔ながらの麺が合いますな(#^.^#)日増しに寒さが厳しくなる初冬の身体を暖めてくれる、渾身の一杯をありがとうございました!
カツ丼にミニラーメン(250円)のセットで頂きました‼️カツ丼は、スタンダードな味付けに、程よい大きさの豚カツで、美味しいです‼️そこに、ラーメンの魚だし中心の飽きないスープが、完全にマッチ‼️
辛味噌ラーメン、チャーシュートッピングにスタミナ丼小。
最高です。
ボリューム満点。
チャーシュー、サービスしてもらえたのか??と思うほど、肉祭り。
スタミナ丼もシンプルにうまいし、安い。
大将も女将さんも優しそうな方達で、また湯沢に来たら行きたい。
湯沢の老舗みたいです。
ミニスタミナ丼とミニラーメンセットを頂きましたが、これで680円はびっくりしました。
お得なお店です。
ミニカレーライスとミニラーメンのセット650円、味噌ラーメン680円を注文しました。
カレーライスはこれがミニ?と言うくらいボリュームがありました。
ミニラーメンは麺がハーフなだけで、のっている具は普通のラーメンと同じでした。
味も美味しい。
味噌ラーメンはわたしはどこよりも好きです。
全体的にお値段安めなので、行きやすいお店です。
ミニラーメンとミニスタミナ丼のセット680円が人気メニュー。
通称ミニミニセット。
CP最強。
ミニラーメンと言えど、チャーシュー、しなちく、のり、ナルト、麩がトッピングされていて手抜かりなし。
スープは正しく湯沢ラーメンの系統。
ミニスタミナ丼は、豚バラ肉と玉ねぎを炒めた、焼肉のたれ味風。
ミニミニセットは女性でもペロリといけそうです。
店はまず厨房にメニューを伝えて、水をコップに注ぎ、席につくスタイル。
店員のおばさんはいろいろ話しかけてくれるので居心地はいい。
店内は結構きれい。
駐車場は3台くらいだが、13号線からは一方通行のため入れないし、車では行きにくい店。
徒歩か自転車でGo!辛味噌ラーメン730円、チャーシュートッピング180円を注文。
麺、野菜、チャーシューと具だくさんで、食べごたえがある。
スープは少し濃いめ、辛さはピリ辛くらいでちょうどよい。
辛味噌だけかもしれないが、ラー油が多めなので油膜ができるくらい油がたっぷり。
ここは賛否が分かれるところ。
自分は苦手。
土曜の11時頃入店したが、人は3人程度。
それよりも出前の注文にひっきりなしに電話が鳴っていてびっくり!人気店なんだな〜と思わされた。
次は冷たいラーメン620円か、ラーメンとミニスタミナ丼セット730円を食べたい。
ミニラーメンとミニスタミナ丼のセット680円を頂きました。
ラーメンはオーソドックスな県南のラーメンですが、なかなか美味しくまとまってました。
スタミナ丼は甘辛醤油ダレで、豚肉が沢山。
ミニのセットですが、結構なボリュームです。
入店して暫く待っても注文を取りにくる様子が無く、他のお客さんの様子を見てたら、どうやら自分で厨房の方に向かって注文する必要があるようです。
そんなこともあり、提供まで少し時間が掛かりました。
味は良いですし、かなりコスパが高いです。
クチコミを参考にラーメンとミニスタ丼を頂きました。
懐かしの食堂という感じがよきかな。
美味しかったです。
次は辛味噌ラーメン食べてみたいな。
ラーメンも美味いけどすたみな丼美味かったよ〜😋
【都内出張族優良推薦店】前略、おふくろ様。
地元の愛する食堂でしょうね。
ウマーベラス‼️
雰囲気が凄くいい!今まで食べた中で一番美味しいラーメンでした。
ラーメン以外のものもすごくおいしい!
昭和感ありの食堂 メニューが豊富で何を食べても美味しいんだろうなー段々塩辛くなってくるのは秋田ならではの味付けかな。
スタミナ丼はキャベツの千切りも敷かれて美味しかった 醤油ラーメンは節系が強め。
常連さんには大人気だな!初めて入ったけど場違い感有ります。
一般大衆食堂www常連さんに早くなりたいなぁ…麺類よりは丼物が美味しいです(^^)
ラーメン、そば、うどん、丼物と、メニュー豊富。
どれを食べてもうまい。
カツ丼は、秋田っぽい甘い味付け。
うどんのつゆも甘めの味。
今回は、味噌チャーシューを食べたけど、チャーシューは、めちゃめちゃ歯ごたえあります。
ラーメン好みの味でした。
セットメニューなどもあり町の食堂という感じのリーズナブルな店です。
湯沢駅から徒歩3~4分。
駐車場はありますが狭いので駅前ロータリーの無料駐車場を利用して歩いた方が良いと思います。
リーズナブルで、お腹いっぱいになれます。
夏は冷たい野菜ラーメンがおいしい。
ボリュームもあり美味しいです。
安定した間違いない味とボリューム満点な量、値段も手頃。
とても美味しかったです!オススメです!
名前 |
千里十里(ちりとり) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0183-73-2629 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昔から地元で愛されている店と言ったかんじでした。
最初はカツカレー食べようとお店に行ったのですが、玄関くぐったときに、スタミナ丼の香りで、気がついたらスタミナ丼とミニラーメンを頼んでいました。
食欲そそる香りと、ご飯との相性抜群な肉とタレであっという間に食べてしまいました。
丼と一緒に頼んだミニラーメンは、どこかホッとする味で、これぞ昔ながらのラーメンという感じでした。
また行きます!