名前だけはずっと前から知っていたので行ってきました...
ヤマキ農園 農園カフェyamaki / / / .
モーニングで利用しました。
ローゼルコーディアルのホットティーは香りも味もとても良く、女性には特に飲みやすいハーブ&フルーツティだと思います。
クロアッサンフレンチトーストも美味しかったですがもう少しボリュームがあっても良い感じがしました。
ローゼルコーディアルパフェは最後まで楽しめる味と素材です。
ランチのカレーも次回は食べてみたいです✨
友人とランチで伺いました(*^^*)デザートだけ食べる予定がカレーの美味しそうな匂いにつられてカレーを頼んでいました(笑)結構ピリッとした辛めのカレーです。
甘口派ですが何とか食べきれました!でも美味しかったなあ(*´▽`人)女性にちょうど良い量だと思います。
男性には物足りないかも?食後のデザートも美味しく頂きました☆他のメニューも食べてみたいと思いました。
お水はセルフです。
また伺います!
シンプルですが、落ち着いた雰囲気で、極上の空間です。
食事もドリンクも美味しくて、心地よい時間を過ごせます。
そうそう、クラタペッパーが置いてありました!フェアフィールド岐阜清流に泊られる方はぜひ、こちらでブランチしてから、どうぞ!
岐阜県美濃加茂市で農園が営むカフェに行って来ました。
こちらのお店は、果樹園のフルーツやハーブを使用した、パフェ、デザート、ハーブティー、ジャム、ドライフルーツなど農園の持ち味を生かしたメニューが色々有ります。
この日はモーニングをいただきました。
通常モーニング ドリンク代のみトースト梨のジャムが塗られていて甘くて風味良く美味しかったです。
ドライフルーツすいか、もも、みかん、いも。
それぞれの旨味わを閉じ込めた感じで香りが良かったです。
人参サラダ柑橘系の皮が入って爽やかな味でした。
ヨーグルトさっぱり味でした。
フレンチトーストモーニング ドリンク代+300円クロワッサン生地のパンにみかんのジャムとドライフルーツが使われて香り豊かでハーブティーに良く合います。
ドリンク農園の美味しいコーヒー 450円のんびりリラックスティー 600円。
ランチは2種類、有機カレーは売り切れでクロワッサンサンドランチいただきました✨チーズ、ベーコンなど挟んで野菜も新鮮✨冷製コーンスープもとても美味しかったです!周りのお客さんのパフェも美味しそうでした✨
お友達のオススメでモーニングu0026ドッグランに🎶お外のテラスでポカポカまったり朝ごはん🥞美味しかったです♪今度はパフェとかも食べたいです。
リコさま🐈にワンワンしてごめんなさい🙏また行きます🚙💨
提供に時間がかかるという口コミが多かったものの、雰囲気がとても好みだったので行ってみました。
私が行ったのは休日のモーニングでしたが、提供時間は遅いとは感じず(多分15分以内)外の景色を見ながら素敵な時間を過ごせました。
店員さんも「暑いですか?エアコン付けましょうか?」と気を遣ってくださりました。
梨パフェはモーニングの時間帯でも頼めるようで、ドリンク代のみでモーニングが付いてきます。
ローゼルジュースは初めて飲みましたがローズヒップのような味でとても美味しかったです!また機会があれば行きたいです。
近くのカフェを調べてたら出て来たので行ってみました。
口コミで人気のカフェで、かき氷目当てでしたがテイクアウトがなかったのでソフトクリームを注文。
バニラベースでローゼル塩やほうじ茶の粉末がかかっているものでした。
ドライフルーツも美味しいのですが、バニラのソフトクリームをあまり合っていなくて甘さが多すぎて、私には合わなかったです。
次はイートインでゆっくりできる時に行きたい。
店内にはハンドメイド雑貨や、ドライフルーツなどお土産になるものが販売されていました。
paypay支払い可能。
桃パフェは終了しましたとのお知らせが店内に掲示されていました。
今日はお目当ての梨パフェをオーダー。
梨のジェラートがとっても美味しく、かけられた梨ソースがさらに香りを高めています。
カット梨もみずみずしく、ジュレもふんわりしていてミルクアイスで適度に冷やされて最後まで美味しくいただけました。
お値段は900円でした。
満足!
農園カフェ yamaki。
(旧ヤマキマルシェ)昨年店名を変更されたヤマキさん。
久しぶり。
ヤマキさんといえば、梨とローゼル。
いただいたのは・ローゼルパフェ・ほうじ茶パフェ・ローゼルソーダどちらも以前伺った時にはなかったパフェでしたが、なかなかの完成度。
まずは、なかなかお目にかかる事がない、こちらの特徴でもあるローゼルのパフェ。
見た目も鮮やか、味も酸味があり爽やかで美味しい。
ほうじ茶パフェは、白川茶の新田製茶さんのほうじ茶を使用していて、お茶の香りしっかり、中には黒糖ラスク?や白玉など入っていて、飽きない美味しさ。
久しぶりに伺ってみて外観は変わらずでしたが、名前が変わり、店内やメニューも変わって、いろんなものが確実にレベルアップしてました。
次は「梨」の季節に伺いたいと思います。
さつま芋パフェ美味でした。
フルーツサンド最高です~!梨のジェラートもなかなか優しいいい感じ。
梨が最高な季節なので梨パフェを。
あと、ノンアルのモヒート。
パフェのいいところは、何が入ってるんだろう?!って掘り進めていくところですね。
梨シャーベットが美味しい。
あと、何よりノンアルモヒート。
フレッシュミントたっぷり入っててストローでガシガシ潰しながら飲むのがいい。
あと蜜柑と檸檬のドライフルーツが入ってて、これが時間を経るごとに酸味とほんの少しの甘み、フルーティさが出てきて飲んでるうちに色んな味になって面白いし何より美味しい。
一緒に出てくるチップスみたいなものは梨のドライフルーツ。
滋味が溢れてチビチビかじりながらモヒートを飲むのが最高。
これらドライフルーツは店内でも売ってて、しかも他にも柿や苺、マンゴーなど各地の農家さんから取り寄せたフルーツを農園さんが加工してるそう。
このドライフルーツがマジで美味い。
友達に送りつける用と自分で食べる用にいくつか買ったけど、1週間経たないのにまた買いに行きたい…すぐなくなる…。
コンフィチュールも美味しいから、お財布が大変。
小さいお店なので、駐車場どこ?!って一回通り過ぎてしまった。
あと梨は早い時は午前中には売り切れてしまうらしく、買えなかったのでまたリベンジします。
季節のパフェ桃 皮ごと食べられる桃美味しかった。
お勧めされて、御嫁様とモーニング珈琲に伺いました。
PayPayでお支払いー。
外見からは計り知れないクォリティの高さ!フルーツサンドと栗ワッサンが絶品。
バックヤードにあるツリーハウスは必見です。
見つけたら寄ってください。
ロケーションは良いが、コーヒーは酸味が強く、割高感があった。
モンブランクロワッサンは生クリーム付なので温められなく、クロワッサンのサクサク感が損なわれていた。
企画は良いが別々の方が美味しく食べられる。
フルーツサンドが欲しくて、行きました。
メニューに食事にもなるベーコンと梨の組み合わせのサンドが仲間入りしていて焼くと美味しいよ、と言われたので持ちかえって焼いたら!美味しかったです。
テレビ取材も何度も受けている農園カフェの有名店です。
梨のセミドライフルーツも絶品でした。
10時過ぎに到着してお客さんは1組なのにお冷を持ってきて注文を取るまで10分、ドリンクがくるまで30分も待ちました。
ちょっとこの内容で30分待つのは…オープン初日なら慣れてないので仕方ないかなって感じですが、もうリピートはないですね。
2度目。
何年か前に行きましたがオープン当初やった気がする。
ローゼルティー?なんやわからんけど限定と書いてあった気がする(^◇^;)注文。
酸っぱい(><)スポンジ生クリームローゼルティーのゼリー?フルグラらしき物ジェラートオレンジの皮のドライフルーツこれ美味しいんだよね。
(o^^o)お皿がないから大変(;゜0゜)知らずに落としてるし(−_−;)汚してしまった。
カウンター席でなし畑見ながらいただきました。
穏やかな気持ちになりますね(๑˃̵ᴗ˂̵)
素敵な場所でした。
ツリーハウスもありました。
お店の方も優しくて、とても癒されました。
パフェは1口食べるごとに幸せになれそうな気がしました。
ツリーハウスを目当てで行ってきました。
美濃加茂の山ノ上にある農園カフェです。
8月も終わりに近づいていて梨のシーズンになってきたので伺いました。
直売所では出荷が盛んな幸水が沢山並んでおり、訳ありだけど割安な甘くてみずみずしい梨をいただきました✌️天気もよく暑い日だったので隣のカフェに寄り、かき氷にしょうか迷った挙げ句、、ヤマキ農園名物のローゼルサンデーを注文🎵酸味も強くなく、さっぱり爽やかな口当たりで暑い日にはぴったり❗美味しい☺️店内では山ノ上特産の梨をはじめ柿やミカンなどいろんなドライフルーツも販売しており、砂糖を使っていない凝縮した果物本来の甘味を求めて小さな店内には多くのお客さんがドライフルーツ選んでました。
試食が出来るから納得して買えるのが良いですね✌️
自家農園自家製造で季節のフルーツをドライフルーツとして味わえる。
初めて食べる種類のものも驚きの味。
柑橘系は紅茶に浮かべて楽しむのも◎
梨のジェラート美味しかった🍐カットした梨とジェラートと一番下にみかんのドライフルーツ🍨30代の男にはボリュームがもう少し欲しかった…!定員さん優しくて良かったです🖐🏻
席数は多くはないですが、木のぬくもりの優しい雰囲気のカフェです。
有機栽培の自家農園で採れたフルーツを使ったスイーツなどがいただけます。
この日は梨とローゼル(ハーブ)のサンデーを頂きました。
梨ジェラートはそのまま梨の味がします!ローゼルは程よい酸味があり、暑い時にはこのサッパリしたジェラートは最高ですね。
ジェラートに添えられたドライフルーツも自家製だそうで良いアクセントになっています。
お店の裏手にはツリーハウスがあり、登ったりブランコをしたり♪カフェの並びにはフルーツの直売所もありますので豊水(梨)を一カゴ頂きました。
ただ、お店の前の駐車スペースは整備中のようで車が少し停めにくいです。
完成したら良くなるかと思います。
ゆっくりのんびりおいしいお茶を楽しめます。
テラス席がまだ寒かったので、カウンター席から、お外を眺めながら『茶果』のみかんを頂きました。
せっかちに注いでしまったせいで、1杯目は薄目だったかな?^^;。
3杯分くらいあって、量的にも満足でした。
お茶に添えられているのは梨や柿(りんごも入っていたかな?)のドライフルーツのチップスと、梨をすったもの。
お砂糖の代わり的に梨をすってくださったんですが、美味しくてそのまま食べてしまいました。
暖かくなったらまた行きたいな。
今度はスロージュースを是非!あ、かきっプス、我が家では好評でしたよ~^^
テラス席がまだ寒かったので、カウンター席から、お外を眺めながら『茶果』のみかんを頂きました。
せっかちに注いでしまったせいで、1杯目は薄目だったかな?^^;。
3杯分くらいあって、量的にも満足でした。
お茶に添えられているのは梨や柿(りんごも入っていたかな?)のドライフルーツのチップスと、梨をすったもの。
お砂糖の代わり的に梨をすってくださったんですが、美味しくてそのまま食べてしまいました。
暖かくなったらまた行きたいな。
今度はスロージュースを是非!あ、かきっプス、我が家では好評でしたよ~^^
名前 |
ヤマキ農園 農園カフェyamaki |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0574-26-5596 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
美濃加茂では有名なカフェのような気がして、名前だけはずっと前から知っていたので行ってきました。
ローゼルという植物を初めて知りましたが、独特の香りと酸味がありました。
パフェはちょっとお値段が高いかも。
コーヒーは普通です。
農園カフェというだけあり、素材の味は良いのだと思います。
ほかの梨メニューなども食べてみたいです。