工作機の歴史と機械の実物が置いてある。
ヤマザキマザック工作機械博物館 / / .
建物内はとても綺麗で、休憩室、授乳室も完備されているので、赤ちゃん連れでも安心して来れます。
ものづくり体験ではマニアックなキサゲ体験が出来ます。
マニアックな博物館なので、入場者は少なめ必然的にマンツーマンで案内してもらえました。
江戸末期の工作機械も綺麗に整備されていて、実際に動かしてもらえます。
入場料も安いので、子供の自由研究やものづくり体験の利用にオススメです!
新しい施設(有料、JAF割引あり、消して高いわけではない。
)。
とても綺麗にされており、空間も広々、タッチペンを使ってデジタル機器での説明など、見やすく、貴重な機器の新旧が見られ、機械好きにはたまらなく楽しい時間だった。
よくわからず連れてこられた子どもたちも、帰宅時はヤマザキマザックという会社について興味を持っていた。
体験もあり、丁寧に教えてくれた。
工具を使用するため、サンダルでの体験は不可である。
思ったよりもよかった。
ものづくりに対しての知識を深めることができたことが、大人としても楽しました。
子どもにとっては学びになればいいかな。
蒸気機関車があって、ポーっと爆音を出すことができるので、迫力がありました。
展示がメインだが、体験で文鎮を作ることができます。
あとは子供向けにスタンプラリーもありました。
駐車場はたくさんあります。
近くに大きい滑り台がある公園もあるので、合わせて行くといいと思います。
皆さんが高評価している通りの博物館でした。
博物館の名前にある”工作機械”に特化した珍しい展示がされています。
工作機械とは鉄などを加工する機械で、工場で活躍していそうな機械が清潔に保たれて展示されていました。
すごく古い機械もあるのですが、その全てが動くように整備してあるのだそうです。
実際にスタッフの方が動かせてくれたりもします。
私は親子で訪れたので、親子目線でのレビューです。
滞在時間はワークショップを含めて3時間くらいでした。
まず博物館の雰囲気が格好良い。
最新の工場を地下に建てたような、巨大地下秘密基地という感じ。
私も息子たちも、最初は良い意味で雰囲気に圧倒されました。
入口から進むと本物の機関車が現れます。
これも迫力があり、地下秘密基地の雰囲気にピッタリ。
そこから奥へ進めば進むほどに、この博物館の世界観が深まっていきます。
また、子供の教育といった目線でも良い博物館です。
特に物作りに興味がある子供には最高だと思います。
この博物館ではスタッフの方が親切に展示物の説明をしてくれ、その背景にある歴史についても丁寧に教えてくれます。
日本は物作りで発展してきたので、子供たちにその歴史の背景を知ってもらうことは有益です。
子供が物作りに興味を持ったところで、鉄を簡易的に加工してオブジェなどを作るワークショップにも参加できます。
これには息子たちが真剣な表情で取り組んでいました。
出来上がる作品も本格的なもので、武骨な感じが好きな大人の方にもピッタリだと思います。
親子で楽しめる全国的にも珍しい博物館で大満足でした。
前平公園のプールがどうなったかなと思って調べたら、プールはなくなり、隣が博物館になっていてびっくり。
近くを通ったもの建物らしいものがなかったのでまだ作っているのかなとおもったら、半地下構造の施設。
駐車場から下に降りる。
秘密の施設感があって面白い。
入ってすぐにSLがおいてあったのでなんの博物館?と思ったが、奥に行けば工作機械の歴史が学べる。
若干の油と鉄の匂い、町工場のような匂いがしたが、その理由は展示されている機器が動くため。
静態保存だけではふーんで終わってしまうが、半世紀以上も前の機械が動く形で保管されていることに驚くし、メーカの本気を感じる。
丁寧に説明をしていただけるし、非常によい施設。
学校などで習った、仕事で使っているなど工作機関に興味がある方は行って損はありません。
ヤマザキマザックのベテランの方が工作機械の歴史から紹介してくれました。
展示されている機械たちは動態保存されており実際に動かしてもくれますし、裏話も教えてくれます。
古い機械だと、ベルトやギアが丸出しでKY活動をしっかりされれいる方から見れば冷や汗ものだと思います。
このような機械で怪我をされた先人たちがいるからこそ、今の安全な環境があるんだなと感慨深い思いになりますね。
また、写真などの撮影は禁止されていますが実際に稼動しているヤマザキマザックの工場も見学できます。
あっ、この時間はアラーム起きていたなっていうモニターもあるので必見です。
新しくて綺麗、アテンド◎、駐車場広い。
入館500円、日曜日昼空いている。
工作機械に興味なくても、結構楽しめる。
工作機械の博物館。
係の方が、とても丁寧に解説してくれた。
機関車が大迫力!石炭は本物らしいです。
現在日本を支える工作機械の歴史がさらっと見学出来ます。
おじさんが現役だった頃の話を交えて解説してくれました。
歴史をたどりながら工作機械を学ぶことができます。
100年以上前のものから最新のレーザー加工機まで揃っていて非常に見応えがあります(しかも係の方が動かしてくれます!)。
機械系の学生にぜひおすすめします。
きさげ加工の体験ができます。
所要時間約3時間程度。
本当に素晴らしい博物館。
京都から(緊急事態期間外に)いった価値があった。
まず、工作機械という世間的にはそう有名ではないが、確実に社会を支えている機械を学ぶ機会を得られることが素晴らしい。
そして博物館員の方が親身にマンツーマンで説明して頂き、何千円とする授業より為になった。
一つ書くとすると、鉄道や科学博物館のようにビジュアルで直ぐに楽しさが小学生等に伝わるわけではないと個人的に思うので、中学生以降だとより楽しめそうです。
2020.12ヤマザキマザックの歴史というより、工作機械の歴史(世界・日本)がわかる展示内容になっていて、とっても興味深く見ることができました。
入館料 … 大人 500(税込)展示内容など 見応えあるものが多く お値打ち感◎写真撮影 … 地下2F[OK]、地下1F[NG]タイミングが良かったのか、係りの方が 丁寧に案内して下さいました。
コーナーにより、説明される方の分担がされているようです。
※こちらの都合により、超特急での案内にも対応して下さいます。
全部を見学しようと思うと、通常 1時間30分程。
ゆっくり見たいと思ったら 2時間位かな。
D51の運転席に座ることが出来るうえに、汽笛を鳴らすこともできて、大人も 子どもも楽しめる。
本物の『零戦』も展示されていて ビックリ。
中には とっても広い休憩室があり、[ドリンク]や [お菓子]の自販機もあります。
休憩室 隣に お手洗いあり。
工作機械ってなんだって思いますが、長いですが、日頃大変お世話になってる機器、機械の部品を作るための機械です。
機械を作るための機械です。
本当にここは、説明するおじさん方みんなに機械愛が出まくってます。
今時の博物館なので、液晶パネルの説明や展示の仕方には工夫されており勉強になります。
展示量もスゴイですが、機械によっては動くので、説明を含めて見るだけでも、面白いです。
時代を追ってくことで、工作機械の進化を感じられます。
親子が楽しめる、良い施設であることは間違いないです。
2時間足らずで見回ることは難しかったので、近くに寄ったらまた、行きたいです。
平日昼間に利用固形物加工の歴史を知る事が出来る企業広報の為の博物館木製で完全手動で加工していた時代から始まり一部機械化や完全機械化と進みマイコン制御まで流れを見る事が出来る旋盤にも四種類あったり海外産から国産への移行や最新のデータ管理の工場まで歴史を知る事が出来た蒸気機関車やレシプロ式航空機の復元などもあり楽しむ事が出来る館内のスタッフ対応は非常に素晴らしいものがあったヤマザキマザック社の看板を掲げている事もあるだろうがしっかりとした対応をしてくれる為、広報としても充分に機能していると感じた現在では加工時の加熱や摩擦対策に水を使う為、その対策が必須であったり売れ筋は小型機であるなど面白い話を聞かせてくれる撮影不可の場所では現行機種及び稼働していると思われる現場を実際に見る事が出来る恐らく状況によってそのまま商談などにも移行出来るのでは無いかと感じた近くに寄ったら立ち寄りたい場所。
子どもとD51やヒコーキをみにいきました。
D51はかなり保存状態が良好です。
運転席に座ったり、汽笛を鳴らす事ができます。
スタッフは無茶苦茶親切です。
支払いはカードか現金です。
ドリンク自販機や休憩ルームがあります。
男性トイレにオムツかえの台があればありがたいなーって思いました。
駐車場は超広いし、ロケーションも良いです。
入り口がガラスのピラミッドになってるのも良いです。
平日昼に行きましたが、全然混んで無いのでじっくりと楽しめます。
超おすすめの場所でした。
きれいでした。
工作機械はよくわからないけど汽車やヘリがあり子供は楽しかったようです。
日本でも珍しい工作機械を展示している博物館です。
工作機械?と思う人は多いはず。
工作機械なしでは日本の自動車産業や家電とかは成り立ちませんを教えてくれる博物館です。
駐車場に着きましたがそれらしき建物がない😱有るのは、ガラスらしき三角のピラミッド?なんと施設は地下に有ります❗こんな施設は全国でもここだけでしょう。
なんせ超精密な機械があるから温度変化の少ない環境が必要だからですね☺️まるで、サンダーバードの基地ですね。
去年オープン仕立てなんで全てが、綺麗です。
入館料は入りますが機械が好きな方々は 勿論勉強もできるしSLやクラシックカーや飛行機の展示もあるから老若男女を問わず 楽しめると思います☀️ここは、生産工場で使う機械の元を作る機械マザーマシンの歴史が一目瞭然にわかり尚且つ実動も するんです❗素晴らしい感動ものですよ。
しかも 楽しい おまけも😁SLは なんと汽笛が鳴らせます「ぽ~」て☺️勿論 屋内なので音量は其なりにです😁Wi-Fiによる説明も利用できよく考えられた楽しい施設お勧めします☀️
世界の工作機械の歴史を「稼働する実物」で語る本格的産業博物館。
外国製品からヤマザキマザックの最新の工作機械まで展示。
さらに工作機械だけでなく工作機械によって作られた機関車、航空機、ヘリ、自動車も展示。
あまたの文明の利器が工作機械によって生まれたことが語られます。
ヤマザキマザックの気合いが感じられる博物館。
工作機械の原点の複製品が展示して有り、自分が現役時代に使った機械や目にした機械が沢山展示して有り、懐かしく楽しかった又、自分の好きなSL.D51の実物が展示して有り、手が届く樣な距離から見る事ができ、運転室に入る事も出来ました、その他実物が展示されていますので、機械に興味有る方は一度出掛けてみてください楽しめます。
平日に行きました。
旋盤や平面削り盤など文化財級の古い設備から最新のレーザー加工機まで実際に動かして見せてもらえます。
文鎮の製作体験でき、キサゲや、ねじ切り、テイキンを体験できました。
工業系の方はとても興味深いと思います。
また、スタッフの方からいろいろ話が聞けて勉強になりました。
最新施設なので、バリアフリー対応で授乳室も完備。
休憩室に飲料と軽食の自販機あります。
工作体験もあるので、夏休みの自由研究にも良いと思います。
まず、見た目からカッコいい。
地下工場転用なので入口しか見えません。
駐車場から見た本当にここで良いのか?という印象と地下空間とのギャップが最高です。
ストイックな展示です。
工作機械しかない。
解説も子供向けながら本格的な内容です。
OB諸氏が解説員として活躍中。
実に詳しいので聞くと親切に教えてもらえます。
名前 |
ヤマザキマザック工作機械博物館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0574-28-2727 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
工作機の歴史と機械の実物が置いてある。
解説の方の説明も楽しく機械好きなら一度は行ってみても良いかも。
体験コーナー(有料)は文鎮でキサゲをかけたり、フォトスタンドなどが作れたり。
最新の機械も展示してあり、とても楽しかったです。
因みに、D51は運転席にも行けますよ。