楽しいものだ、あと、町民の憩い場でもある。
気心橋はまちおこしの一貫で作った一億円の木造橋だそうです。
すごい。
自然豊かなせせらぎ。
ベンチもあり眺めも良い。
ステキな橋。
高所恐怖症なので、下を見るとちょっと怖いけど。
うーん、微妙.......
いい風情の木造の歩道橋です。
できれば、木造だけで職人技を見せつけて欲しかった。
地域の憩いの場所になっています、モダンナ造りが、良いです👍
金山町が木の町である事を象徴するものです。
車道の隣、平行してある。
ベンチがあり、休憩には便利。
風がとおれば、屋根もあり、良いかも。
気ごころ橋からの景観と住民とのふれあいが、最高です。
夜に行くと適所にライトアップされています。
架構が映えるようになっていて金山杉の魅力が存分に引き出されており温かみを感じられます。
眺めが良いですね👌
自然豊かな街金山町。
金山杉で作った歩道橋です。
コンクリートには無い風情があります。
金山大工の力作!って 書いてたのに。
ここは、橋の脇にある歩道橋で、建物自体が、木造で中にはさまざまな鳥の置物を探すのも、楽しいものだ、あと、町民の憩い場でもある。
名前 |
きごころ橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
車を止めるところがない。