こちらのバローは大型で品数も豊富、大概の物が揃いま...
大きいバローでとても綺麗でした。
お魚屋さんの魚の種類が豊富で、お値打ちです!付近にホームセンターや、百均、本屋、スーパー銭湯?ガストもあり、とても便利です。
お店は、そんなに大きくないですが、新鮮な魚類が多く売り切れも早いと思います。
近くに書店や日帰り温泉にホームセンターもあり、場所的に便利なのでしょうかいつも、お客さんも多いと思います。
海鮮系BBQをやりたくて寄ったのですが、大変品揃えが良かったので満足でした。
夕方よりました❗お惣菜お弁当だいたいの物が半額でした❗他のバローは、2割位だと思いますビックリしました。
変わりありませんよ ♨️サウナに入ったあとに毎週寄るスーパーです。
良くも悪くもバロー、どこの店舗も安心して買い物できます。
今の時代、核家族化になってるからもっと小売にしてほしい。
バローは良いところがない。
大パック売りで高い。
西友みたいに24時間営業して欲しい。
営業しないのならもっと安売りしてほしい。
バローは、何店舗も周りにあるのでコレと言って何も。
ただ、花・野菜・魚・菓子・贈答品等取り揃えており昔ながらのスーパーなイメージ。
価格帯は、安くはないかな。
駐車場は広いですが出る時に銭湯の方を回らなければならず不便ですこの近辺では少ない書店とホームセンター(道路をわたる必要はありますが)が近くにあると言う意味では便利かもしれません。
丁寧に対応してくれます。
久々行ってみたら生鮮食品がすごく変わっていて、品揃えが良くなってました。
ここは凄かったなあ〜〜さすがバローの本拠地の店舗です隣の日帰り温泉に入って、帰りに買い物して行く…そのパターンが最高です(笑)久しぶりにまた伺いましたが何度も伺ってますが他のバロー店と違う個性重視な気がします見て面白いしお値打ちですね私は好きな店です愛知県からたまにですが通ってます。
バロー多治見しないに数え切れない位ありますね今回は隣のバローホームセンターいきましたこちらも良い?ですね。
安価で種類が豊富 安心して頼ってます 広いことがちょっと疲れますけど楽しいです。
キャンプ場に行く途中に立ち寄り薪を買おうとしましたが生憎売ってなかったです💦駐車場が広くて助かりました😃
生鮮食品コーナーと惣菜コーナーが充実してる。
店舗がかなり広々してて買い物しやすい。
文章が長くなります。
さかな売り場が、当たり前だけど、「魚屋さんみたい」だった。
店員さんは威勢のいい声も出していて、いいところへ来たな、活気のある店に来たなと思った。
魚種も売り方も、よくあるスーパーっぽくなくて、カツオやツバスが一本売りしていた。
見て歩く楽しみがあった。
包丁を研いでさばいてみようかな?と思った。
内陸部にあるスーパーのイメージを変えたね。
今日印象に残った、鮮魚売り場の話だけですけど、とても良かったです。
行ってみてください。
レジの方が、いい方ばかりで対応がとてもいい。
新しい感じが良いですね品揃えは充実してる感じです後は普通かな駐車場の動線が ちょっと複雑で 出口までがくねくねと曲がるラインなので 要注意ですね。
リフォームされ買い物しやすくなり通路も広く、新鮮な食物に変身しました!!!
改装して鮮魚コーナーが充実した。
全体の雰囲気は可児下恵土店をそのまま小さくした感じ。
こちらでコピーをしてきました。
普段は自宅のファクス付きの電話機でコピーをするのですが、、初めての機械の操作は、私は苦手!でも人に頼らず自分でやってみようと。
だけど、お金を入れる場所がわからなくて、どこを見てもお金を、入れる所が無くて、、自分で笑ってしまいましたが、建物が違うって感じ、コピー機にはついてないではないですか!!結局、最後はお店の方にお手伝いしていただいたのですが、親切に丁寧に教えてくださいました。
ありがとうございました。
m(__)m
オープン時に入っていたミスタードーナッツが撤退して、そのあとに入ったスガキヤも、昨年、撤退しました。
すぐそばには、スーパー銭湯、ホームセンター、ガストがあり、別に評判が悪いわけではないのに、だんだん廃れていっているのは残念でなりません。
少しずつ廃れて行ってる悪い訳じゃないんだけど、土地柄か車での生活者が多い中、恐らく別のスーパーに行くんだろうと思うそうなると、近場に住むお年寄りこ利用しか無いのかな?特に悪いところは無いんだけど…立地なのかなぁ?
まずは、駐車場が広く止めやすいところと店内も何処に何があるのかわかりやすいところがいい。
どんどん野菜の鮮度が悪くなってきた。
広い敷地内にvalor、ホームセンターvalor、三洋堂書店、スガキヤが入っているのでここに来れば大体のものは揃います。
最近は買い物客が少ないから買いやすいです。
空いてるイメージ寿がきやも空いてる。
宝くじ売り場側の出入り口は、出ると直ぐに駐車場で、満車時には車と車の隙間しかなく、離れた場所に車いすの方が車を止めると、通るには不自由です。
灯油を買いに行った時2缶たのんだが、前のお客様とポリ容器の区別が曖昧になり確認したらそれは責任はとれませんと言われました。
大変不愉快。
駐車場が入りやすく、其れなりに重宝している。
品揃えと品質。
スタッフの笑顔。
行きつけのスーパーです。
一応何でも揃います。
道の向かいにホームセンターがあり便利ですね。
名前 |
バロー多治見南店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0572-21-5500 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:30~21:00 [土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
スーパーマーケットバローにも小型店と大型店がありますが、こちらのバローは大型で品数も豊富、大概の物が揃います。
本屋、100均、ホームセンター、ファミレスなど隣接しているのも便利です。