きのこ鍋?
きのこの天ぷら、きのこ汁、味噌田楽、鮎の塩焼きどれも美味しかったです。
特に鮎の塩焼きは苦みもなく身も厚くサイコーでした。
きのこ鍋🍲自然薯の刺身と、とろろご飯!大変美味しく頂きました。
ご馳走さまでした。
自家製お漬物がビールのお供で沢山出てきてびっくり😲ご飯が進み過ぎます!お店のスタッフの方々もとてで親切でありがとうございました。
是非また行きます!
天然きのこ料理目的で伺いました開店10時過ぎには続々と席が埋まる程です季節は終わりに近いとは思いましたが天ぷら、鍋、きのこ蕎麦をお願いしましたらテンポ良く出てきました、きのこの種類はよく分かりませんが天ぷら以外は煮締められているのか塩味が強くて天然きのこの風味や味が感じられませんでした長らく雨も降って無い気候できのこ取れて無いのかなぁと思いますが素材の風味や食感、食味をもう少し感じてみたかったこちらは自然薯料理をメインに力を入れているようでした。
TVタイチサンで紹介してましたので、嫁と二人でランチに行ってきました。
着いた時は、既に順番待ちで後からもお客さんが次々に来ます。
私たちが食事したのは、とろろ御膳ときのこ鍋定食を頂きました。
とても美味しかったです。
平日のランチに伺いました。
じねんじょ定食¥1350(税込)とキノコ鍋¥950(税込)をいただきました。
自然薯は、少し伸ばしすぎな感じがしましたが、美味しかったです。
きのこ鍋は、いろんな種類がたっぷり入ってます食感とかも良いですね。
季節ものなので是非食べときましょうきのこの天ぷらも頼むとこだったけど…頼まなくて良かったw自然薯定食ときのこ鍋で腹一杯になりましたwご馳走さまでした。
天然の自然薯が食べられるお店です。
自然薯はお出汁で伸ばしてあり少し濃いめの味、土の風味が良いです。
今は山菜が美味しく本日の山菜天ぷらは、たけのこ、山うど、こごみ、たらの芽でした。
春は山菜、夏は鮎、秋冬はきのこ、季節のお料理が楽しめます。
2021.3.27定期訪問 春の山菜が美味しい季節です!今回もがっつり旬な春(しゅん)を頂いて参りました。
山菜定食、タケノコ、でんがく、あまごの甘露煮、自然薯御膳・・・自宅から車で下道30分とびみょうに遠いのですが、春は山菜、夏は鮎、秋はきのこ、冬は自然薯とどのシーズン行っても楽しめますね。
また同シーズンであっても時期によって、違った食材も楽しめるのもこのお店の特徴。
本当にその時の旬がいただけます。
以下、過去投稿。
ナント、北海道テレビの番組ロケで大泉洋さん達がいらっしゃっていました。
それ以外にも多くのメディアで取り上げられる、みくに茶屋さんは、春夏秋冬の季節料理が特に注目。
春は山菜、夏や鮎、秋はきのこ、冬は自然薯と訪れる度に季節を感じることのできる料理と外の景観が素晴らしい。
ほか、五平餅の香ばしい味と焼き加減は土岐市一番の味だと思って居ます。
(テイクアウト可能)7月上旬ごろになると店舗向かいのラベンダー畑が紫一緒に染まります。
ラベンダーの素敵な香りとともに、有料で摘み取りも出来ますので、併せて立ち寄られる方も多いですね。
向かいの国道363号線につづく雨沢峠は、サイクリングロードの聖地と呼ばれていることもあり、サイクリングしながら通われる方も多く見受けられました。
自然薯と田楽が絶品です!お店の雰囲気も良くゆっくりできます👍あと店員さんの接客がとてもよかったので、何度も足を運びたくなるお店でした😄
自然薯が食べたくなってこちらへ。
自然薯の定食に、落ちの鮎を取り合わせましたが、周りの多くの方はキノコを注文されていました。
自然薯はダシを効かせたタイプでトロトロ。
鮎も天然ではらこ入り。
美味しくいただきました。
来年の秋はキノコを食べに来ようと思いました。
天然自然薯が美味しい「みくに茶屋」⛳️名岐国際GCから車で数分国道363号線沿いラベンダー畑のある山小屋風の佇まいがみくに茶です。
天然の自然薯、小原村の豆腐、アマゴ甘露煮、五平餅の美味しい店。
夏は鮎、秋はきのこの季節料理もあります。
サイホンで淹れる珈琲もあり喫茶利用もできます。
自然薯は畑ではなく山から掘り出した希少な天然の自然薯、色も違いますが風味が栽培物とは全く違います。
朝10時から営業、ブランチ利用で10時に訪問しました。
※ご飯お代わりサービスが嬉しい。
去年食べたキノコ料理が忘れられず、今年もやってきました🍄天然きのこを満喫できる素晴らしいお店です🍄きのこ天ぷら盛り合わせ、雑煮、きのこ鍋定食、とにかくすべて大満足の味でした🍄ランチタイムは激混みになるので、開店と同時に入ったのが大正解で、時間のかかる五平餅も、すぐに運ばれてきました。
この五平餅は、表面がカリッとして、中はふんわりモチモチ。
味噌でベタつきのあるものが多いのですが、ここのは本当に上手く焼けておりました🌸
カーブをくねくね走っていくとポツンと現れる素朴な佇まいのお店です。
天然のきのこや自然薯を食べさせてくれるお店。
朝9時30分頃に到着した時は店内の大きなすり鉢で自然薯をすってました。
このお店は天然素材を無駄な味付けをせず最適な調理で提供してくれるので味は抜群です。
私は友人と訪問して「自然薯定食」「きのこ鍋」「雑きのこのうま煮」「きのこの天ぷら」「味噌田楽」をいただきました。
何種類ものきのこを使うので味に深みがあり、それでいて全てが優しい味わいです。
自然薯も柔らかな味わいでとても美味しかったです。
お店のおかみさんも気さくな人柄で楽しいひと時を過ごせました。
是非また訪れたいお店です。
おも店の方がとても親切でアットホーム。
6/27の土曜の15:00と中途半端な時間が良かったのか食事はすぐに取れました。
田楽と五平餅、自然薯の定食と自然薯のうどんを頂きましたがどれも美味しかったです。
そして何と言ってもラベンダー摘み 50本300円がとても良い思い出になりました。
SOGIの温泉とセットで来るとちょっとした旅行気分に浸ることが出来ました。
ちょっと一休みで、通りかかりに入りました。
コーヒーで休憩するつもりだったけども、五平餅も食べてしまいました。
ラベンダー畑もあったり。
自然薯のうどんが美味しい。
五平餅も今まで食べたなかでもベスト3に入ります。
分かりにくい場所ですが、落ち着いて食事できます。
天然自然薯を使った食事処です。
Googleで天然自然薯と入れたら、(名古屋市で)ここが出てきました。
一時間少しで、到着しました。
献立は自然薯、夏の鮎、田楽、菜めし、ほうばみそ、きのこの天ぷらなどを使っての、定食、御膳など。
また、五平もちもあり、とっても美味しいです。
山の中にありましたが。
時に訪れたいお店です。
日本最高レベルの五平餅、そして自然薯が食べられる店くるみと落花生とゴマが入った秘伝の味噌ダレで焼いた五平餅は絶品以外の何者でもない。
外はカリサクっと中はふんわり。
絶妙です。
自然薯は本物の天然物。
今回の薯も6年もの。
舌触りよくトロトロになっている自然薯の刺身は日本酒とイキたいところ。
ここはとても好きなお店です。
r以前、ゴルフの帰りにたまたま立ち寄ったお店。
r天然の自然薯料理の他に季節のものを使った料理が美味しいお店。
rr春は山菜やあまご、夏は天然鮎、秋はきのこの料理が美味しく、今回はこちらのお店では初めて「天然松茸」を食べるために訪れました。
rr先日、マイレビ様のレビューを拝見し、あまりに美味しそうで、この時期が到来に我慢できずに「みくに茶屋」さんへGO!r今年は松茸が豊作と聞きました。
期待倍増です。
rrみくに茶屋さんは国道沿いではありますが、周りには飲食店もなく、突然現れる峠の茶屋です。
r天然水でサイフォンで入れたコーヒーが美味しいらしいのですが、食べることに集中してしまい、未だ飲んだことがありません(笑)rr天然の自然薯もとても美味しく、お値打ちなんです。
rrそんなお店の秋はきのこがたくさんあって、見たこともないきのこが味わえます。
rr朴葉味噌定食 1,300円r焼き松茸 3,500円r五平餅 250円rr肉や魚が全く入らないヘルシーな内容です。
rr今日は松茸をはじめ、名も知らぬ地元のきのこが売られていました。
しかも安い!rr最初にやってきたのは朴葉味噌定食。
rr自家製の柚子味噌を使った朴葉味噌定食。
r一瞬、具材はホルモンか?と思いきや、色々なきのこが入っています。
初めて見るきのこばかり…。
r焼けてくると良い匂いが漂ってきます。
r朴葉味噌はこれだけでご飯がすすみ、飛騨路の旅館の朝ごはんを思い出します。
rみずみずしいきのこもお味噌によく合っていてたまりません。
rなます、お漬物、こんにゃくの煮物もどれもやっぱり美味しい。
rr五平餅も田舎風で美味しく頂きました。
rrそして…rr今日のメインは!rr天然松茸の焼き松茸!rお皿の上には煙が出ながら配膳された松の葉。
rこのビジュアルは先日のレビューを見たので知っていましたが、知らなかったらきっと驚いた。
r一面松の葉。
時折まだ燃えているところもあり、煙が上がります。
r湿らせた新聞の上に松の葉を敷いて、その松の葉の中に天然松茸を埋めて蒸し焼きにしてあります。
rこの焼き方は初めて頂きます。
r松の葉を除けると、天然の松茸が顔を出します。
rそれを手に取り、割いて、塩を少しつけて頂きます。
r頭に切れ目を入れてくださっているので、簡単に割くことが出来ますが、松の葉で蒸し焼きにした焼き松茸はジュワッ〜っとみずみずしい汁がにじみ出て来ます。
r手早く割いて口に運ぶと、豊潤と言う言葉がぴったりなみずみずしい松茸…。
こんな松茸は初めて頂きました。
r松茸の香りはもちろん、味もたまらない食べ方です。
rこんな美味しい松茸があったとは…。
rしかも、塩で頂くところが更に美味しさ倍増です。
r美味しいものは塩に限る!rrこれで3,500円は安過ぎだと感じる逸品でした。
rr肉も魚もなく、野菜と穀物、きのこだけの昼食は大満足。
rr今日も美味しく頂きました。
rごちそうさまでした。
rr毎年、秋が待ち遠しくなりそう…。
自然薯がとっても美味しかったです。
お店の方がとっても気が利く方で心地よかったです。
10時から昼飯が食べられるのは魅力的。
自然薯は弾力ありうまい。
春は山菜、夏は川魚、秋はきのこと、一年中山の旬を味わえる。
素敵なお店ですもうすぐ蝋梅も素敵な季節ですよ。
オススメは自然薯のとろろ。
ミキサーにかけず、出汁を加えながらすり鉢でじっくりすっているので、風味を損なわず美味しくいただけ、ご飯が進む。
サイクリングの途中に寄らせていただいています。
自然薯の料理が目立ちますが、甘みのあるアユ、アマゴや、季節に合わせた山菜、きのこ料理など年中飽きない味があります。
また、奥で売っている青唐辛子味噌がなかなかの逸品です。
自転車ラックがあると雨沢アタックをしたサイクリストが集まって来やすいかもです。
名前 |
みくに茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0572-52-3374 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
お店が在るのは岐阜県土岐市ですが愛知県境にも程近い場所にあります。
お店の名前みくにとあるように三国山もお近くにあります。
年中通しての自然薯ときのこがいただける。
秋になれば地物の松茸料理が有名です。