もうそろそろ蓮の花が咲いているのでは?
桜を見ながら フラフラと立ち寄りました。
歴史を感じる所で癒されました。
桜が綺麗に咲いてます。
2023年3月27日 今年はこちらに来るのが少し遅くなってしまいました。
前2日雨続きでしたから、仕方ありません。
でも、まだ見頃でした。
携帯で写真撮ると綺麗に見えるから有難いです。
もうそろそろ蓮の花が咲いているのでは?とお伺いしました。
雨の午前中ですが、綺麗に咲いていました。
こちらの蓮池は、色々な種類の蓮が植えてあるので、時期ごとに長く楽しめるように工夫して下さっています。
名前に桜が付くように桜がメインとも言えるお寺。
特に枝垂れ桜はライトアップされ、訪れる人も多い。
また、真夏には池に並ぶ蓮が涼やかな花を咲かせる。
地元の方々が大切にしているお寺ですね😃
桜堂薬師は本来の名前は法妙寺です。
奈良時代に元正天皇の皇女の病を治した伝説があり、寺内に病を癒しのいぼ岩があり、寺の周りに鶴池、かめいけと呼ぶ池があって蓮の花の名所となっています。
花は毎年7/5日~7/15日見頃です。
春は桜 枝下桜の ライトアップもあり 幻想的です今年は 思いの外 早く満開だったようで 桜吹雪でした 夏は蓮です また 見事な蓮の花なので 是非とも おすすめです。
1200年以上の歴史があります。
時の有力者に翻弄されながらも地域の人々の力で現在まで守られてきました。
蓮の花が咲き始めました。
歴史的にも興味深く見学しました。
ふらっと立ち寄ったのに、素晴らしいお寺でした!迷わず行きましょう!詳しくは他の方に任せますが、歴史的にも素晴らしく、無料駐車場があり、パンフと他にも『おまけ』がありました!製作者の方、大事に持ち帰りましたよ!近くに、神社と、児童館があり『可愛らしいウグイス嬢』の声も運が良ければ聞けます^_^『皆さ〜ん、お昼ですよ〜お腹空いたよ〜帰りましょ〜笑…』周辺にお住まいの方の雰囲気が伝わり、あたたかい気持ちになりました!ずっと『ウグイス嬢』続けて欲しい…観光の方は、マナーを守り、地元の方にも配慮してお金をしっかり落として、この素晴らしいお寺と、ウグイス嬢の声が衰退しない様に、楽しみながら地元の方の力になりましょう!地区の方、応援しております!
今、蓮の花が綺麗です。
7月は蓮の花が期待できそう。
夏は蓮の花、春は色々な桜が咲いて、お寺も落ち着きますがお花も楽しめる素敵なところです。
古い歴史と伝統を感じる風情です。
地元の方も今一度訪れてみてください。
静かな所です、のんびり過ごせます。
素晴らしい薬師寺です。
仁王門の素朴な像が印象的です。
神楽の面や絵などの資料が展示されています。
お薬師様は、昔は「瑞櫻山 法妙寺 薬師堂」と言っていました。
このお薬師の歴史は今から約1300年近く前から始まります。
奈良時代(710年)元正天皇の皇女様がどうしても直らなかった悪い病気を、神のお告げで知ったこのお薬師に祈願されたところ直ちに良くなられ、喜んだ天皇は全国に薬師の信仰を奨励されたとの事です。
この時天皇のお礼の手紙を持った勅使が渡られた橋を勅使橋といいます。
約1200年前の弘仁3年の頃(812年)嵯峨天皇の勅願寺として「三諦上人」がこの薬師を開かれました。
この頃、天皇が病気にかかられこの寺の住職の三諦上人に全快の祈願を願われたところ、すっかり病気が治り、天皇の命令でこの寺の修理・増築を指示され、お堂やお寺が二十六から三十六と言われるほど沢山のお寺が立ち並びました。
そして「高野山」や「比叡山」と並び日本の三山と言われる様になり、毎日の読経の声が近所の村々にまで聞こえたと伝えられています。
この全盛を極めたこの薬師も、その後約五百年の間(1300年頃)には戦乱が続き、お堂・お寺も次々と荒れて少なくなり、衰退してしまいました。
名前 |
桜堂薬師 法妙寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0572-68-3090 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
しだれ桜を見にいきましたが、すでに散っていました。
小さいしだれ桜はこれから満開になる感じです。
大勢の人が来ていました。