この日は会社の送別会でお邪魔しました。
新潟に行ったら必ず行く名店。
予約必須です。
名物の「毛ガニ山」は数量限定なので、席と一緒に予約をオススメします。
一階のカウンター席はお一人様でも利用できます。
先日旅行で高級居酒屋風な外観の居酒屋「魚魯こ(うろこ)」に来ました。
まずは日本酒は越の白雁(サービス)のグラスで乾杯!🍶 お通しはキノコと小松菜のお浸し、エゴネリそばでお出汁のしっかり効いたお浸しとエゴネリ(海藻を固めた寒天の様なオツマミ)がちょっとそば状になっていて面白いですね。
お造り盛り合わせはすべて佐渡産で沖鰆、真鯛、沖鯵、平政、ぼたん海老で鮮度も良くこれで980円は安いっ! 2杯目は焼酎にして富乃宝山ロック!続いて佐渡産 真鱈白子の天ぷらは白子の鮮度も抜群で口の中でとろけます! 更に紅ズワイガニの桶盛りはやや小さめだけど蟹1杯で1380円はこれも安いっ!続いて日本酒想天坊 じゃんげは150mlで日本酒はやや高めかな?〆は初物イクラ醤油漬けとコシヒカリごはんを合体させて、プチプチっと食感も楽しいはらこ飯で頂いたら大満足でした。
混雑思想だなぁと思い金曜の5時くらいに行きました。
とても素敵な雰囲気のお店でデートに良さそう!お食事もインスタ映えするものから、新鮮で美味しいものまであり、ゆっくり過ごせました!一番インパクトがあったのは、毛ガニ山!見た目もだけど結構量があるので二人でじっくり飲むアテにピッタリ。
ゆっくり過ごしたいときにまた行けたらいいなぁ!
初めての新潟でしたが、おいしいご飯をいただけて満足です。
ありがとうございました。
牡蠣と唐揚げがいちおしです。
ポテサラもおいしかったです。
ずっと来てみたかったお店だった。
雰囲気が非常に良い。
ご飯も美味しかった。
また来たい。
名物の毛ガニ山は絶品!日本酒の種類も豊富。
カウンター席は落ち着いた雰囲気で一人で来ても楽しめるお店です。
接客がとても良かったです。
ノドグロが美味でした。
若者の多いところから少し外れ、外観もきれいで風情があります。
もちろん料理もおしゃれで美味しい海鮮料理等があります。
お酒も新潟地酒がたくさんありコスパいいですリピートします!!
どれも美味しい日本酒はリーズナブル料理の出てくるのも比較的早い。
料理はどれも美味しいです。
工夫がされていて丁寧に作られている印象があります。
特に海鮮に力が入っていますね。
あと〆の卵かけご飯が絶品!からすみが味の深みを出してくれています。
7月〜会食で訪問しました。
週末(金〜土曜日)は早い時間より満席になることが多いため事前の予約をお勧めします。
各口コミで優良であること(facebook・グループコミュニニティ)、趣深い外観が魅力的で高級感溢れる憧れの居酒屋です。
新潟駅バスタ近くで利便性も良いです。
座席のみの予約でアラカルトでオーダーしました。
こちらGoogleマップと公式ホームページで事前に情報収集しました。
板前さん、店員さんはとても礼儀正しく、卒が無く対応され接遇は素晴らしいです。
お料理は写真の如く一品一品、板前さんが心を込めて造られています。
見た目も美しく芸術的&創意工夫、御味はとても美味しかったです。
今回はカウンター席を指定、お店全体の動きが垣間見えたので人気店ならではの愉しさも味わう事が出来ました。
スタートからアルコールを飛ばしてしまったためにお腹がいっぱい。
次は看板メニュー『毛ガニ山』を頂きたいと思います!*7月21日火曜日・18時訪問。
めちゃくちゃ美味しい。
ただ、うにく丼のお肉が硬かった。
後は高いけどちゃんと美味しかった。
うにぎりが美味しかったです。
人気のお店のようで、日程に余裕をもって予約するのがおすすめです。
完全な個室はないようで、のれんや簾でしきられた半個室があります。
全面的に禁煙のようなので、喫煙したいひとは注意がいるかもです。
お酒、料理の提供スピードもよく、店員さんもみんなニコニコしていて雰囲気が良かったです。
カクテルの種類はそんなになかった印象です。
また利用したいです。
お店の雰囲気がとても良くて落ち着いた感じでした。
接客も丁寧な対応で良かったです。
お酒やお料理も新潟らしいメニューも揃っていて、とても美味しかったです。
私は、初めて呑んだのですが、麒麟山のレモンサワーがあり暑い時には最適ですね。
接客:2料理:4雰囲気:2客層:1盛り付け:3値段:3バリュー:2満足感:1〜2日本酒に合う料理が多いが、味付けが薄い。
予想に反して、若年層が多く、大声で騒いでいる。
店員も若くて、接客熟練度が低い。
ほんと、低い。
料理の説明しながらそっぽ向いて歩くか?普通。
ドリンクも一箇所にまとめて置いて行くし。
もずくとか、最初に持ってくるべきなのに、デザートか!というくらい最後の最後に出て来た。
また来たいか?と言ったら、そうでもない。
他に美味しいお店は近くにある。
せっかくインスタか何かで見つけてピン📍立てていたのに、期待外れなお店だった。
たまに接待で使わせてもらってますが、この日は会社の送別会でお邪魔しました。
安定のおいしさ^_^何を食べても大満足でした^_^ご馳走さまでした!
外観の高級感に反して、中身はそうでもなかったです。
内装もなんちゃって感があり少しがっかりしました。
店員は若い方ばかりでしたが接客は割と丁寧だったと思います。
思ったより騒々しさはありましたので、静かに飲むような店ではありませんでした。
一人でも刺身の盛り合わせが食べれるように、一切れづつのがあって助かります。
肉は、やわらかく美味しい。
いかの干したのは、内臓のしょっぱさが控えめで美味しかった。
お値段はそれなりにするが、どのお料理もすごく美味しかった!念願の脂ののったブリしゃぶ食べれたし、見た目のインパクトがすごい毛がに山、見た目も美味しさもバランスの良いどっさり蟹ごはん、これまた脂ののったのどぐろ炙り刺、たまごかけごはん、0円あら汁もめっちゃ美味しい。
また行きたいな😳
掘りごたつ式の個室で有意義な時間を過ごさせてもらいました。
飲み物が出てくるスピードも早く満足しました。
飲み物が中々こない、呼び出し釦を連打したら、店員に注意された、それから楽しく飲めなかった😭⤵⤵ 店の雰囲気がいいだけに、とても残念です。
日本酒の種類が豊富で、季節の魚や野菜があっていい感じです。
最近は混んでいるのが難点です。
ちゃんと高級そうな感じですがそんなにお高くなく料理も美味しかったです。
スタッフも指導がいきとどいていて感じ良かったです。
日本酒に合った旬な食材で楽しめます🙋魚の串盛り合わせは…リーズナブルです🎵やはり〆は…なんたって0円のあら汁でしょう✨
外観がかわいい。
入口でテンションが上がる。
個室でゆったり。
おもてなしや、大切な日に使いたいお店です。
名前 |
海鮮居酒屋 魚魯こ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-288-6562 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 17:30~1:00 [日] 定休日 |
関連サイト |
https://www.dawndishproject.com/post/about_kaisennizakaya_uroko |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
女装家の小規模オフ会で利用。
何度か利用してますがオーダーミスが目立ちます。
ミスも認めずサービス以前だと思います。
近所なので気持ちよく贔屓にしたいと思ってるので改善をお願いします。
料理は美味しかったです。
次回は弟の誕生日に行きたいと思ってます。