オニオングラタンスープはマリリンモンローがあまりに...
ロイヤルホスト新潟駅前店 / / / .
ロイホといえばパフェ!特にホットファッジサンデーとヨーグルトジャーマニーはボリュームあってコスパ良すぎて昔から大好きです。
新潟駅の目の前にあるので周辺で飲んだ際は〆パフェにオススメですよ~
2024.2.18 初のロイヤルホスト。
名物のオニオングラタンスープ、アサイーボウルを。
店内も雰囲気良くゆっくりと食事出来ました。
夕食ですは、新潟駅前のロイヤルホストにしました。
とてもボリュームがあり、美味しかったです。
ただ、料理の提供時間が長過ぎでした。
おかげで、ドリンクバーをたくさん利用してしまいました。
新潟駅前は、大工事中で、とても分かりにくく、歩きにくかったです。
ランチでの利用。
昼頃であるが待たずに入れて快適。
ポルチーニはほどよい塩味が効いていて美味です。
スタッフの応対も良く、過ごしやすいお店かと。
オニオングラタンスープはマリリンモンローがあまりにもおいしくて驚いたという逸話があります。
スープを注文。
自家製のパンかバゲットが入ってました。
オムライスはとろとろ半熟じゃなくてしっかりと焼かれていたタイプでした半熟卵の方が良かった。
早めの夕食にと万代口側にあるロイヤルホストに入りました。
昔は24時間営業で便利でしたが、今は24時間営業されていません。
オムライスは卵がふわふわで美味しかったです。
ドリンクバーもあり時間調整には便利ですが、新潟駅改修中で改装完了時にはどんな感じになるやら。
新潟駅を出てすぐの場所にあって使いやすい。
近辺のホテルに宿泊した時の朝食利用にもいいですね。
ロイホはちょっと高いけどその分のクオリティは感じます。
21時頃から打ち合わせで利用しましたが、それほど混んでおらずに快適でした。
スタッフさんの対応も丁寧で、気持ちよく過ごすことができたので今後も利用させていただきたいです。
ランチに利用。
安定の美味しさです!コロナ対策もロイホさんはどこに行っても徹底できていますね。
新潟駅万代口にあるロイホでモーニング。
同じビルの上階には東横インもあるし、隣はコンビニ。
宿泊客には便利な立地ですね。
実はロイホでモーニングを頂くのは初めて。
こんなにもメニューの数があるだなんて知らなかった。
そのメニューの数に圧倒されながら割と無難な『オムレツプレート(748円)』を選択。
飲み物がついていないようでしたので別途『ドリンクバー(231円)』を追加しました。
このメニューの特徴は付け合せのパンが「英国風ブレッド」で、サイズは一斤のミニチュア版。
見るからに可愛らしいフォルムで子供受けもよさげ。
サイドはカリカリで中はふわっと柔らかくメリハリがあって楽しい。
そのままでも美味しかったので、バターもジャムも何もつけずに頂きました。
その他オムレツ等は極フツーです。
日曜日の店内は朝から意外にも盛況で、ファミリーから一人客まで多彩な顔ぶれ。
新潟駅はただいま絶賛建替え中のため万代口側のお店は根こそぎ無くなりましたが、代わりの待ちあわせ場所に最適なお店だと思います。
新潟駅万代口を出てすぐなので、電車の時間まで時間があるとかそういう時に便利ですね(^-^)
すべてのメニューが美味しかった。
特にオニオンスープが最高の味を出しています。
店員さんの対応がすばらしい。
お値段は思ったほど高いとは感じなかった。
マリリン・モンロー?が、お気に入りだったって聞いたオニオンスープが美味しかった。
対面パーテーションがあるのは安心👍
美味しいかったですところで新潟市で閉店するロイホあるのかね?何処だろっか?
新潟にロイホは三店あるけれど、新潟駅からのアクセスが一番いい店舗。
JAF会員だと飲食代10%引きがうれしい。
モーニングプレート400円、パンケーキは450円がお値打ち。
ドリンクバーは別料金で210円。
ドリップコーヒーがおすすめ👍️
数十年ぶりに来ました。
時代と共にメニューがガラリと。
大好きだったチキンバスケットは無くイカフリットと唐揚げを頼みました。
イカは、美味しかったけど唐揚げがスカスカで更に、小さい(-_-;)久々にトロピカルを飲んでそれだけ満足しました。
当分行かなくて良いかな。
改札からもそこまで遠くないのでアクセスが簡単。
味付けもしっかりしているので満足です。
古町に比べて窓側の席が少ないので開放感があまりありません。
一人では行かなくなりましたが、先日、彼女と寄らせてもらいました。
美味しいランチは変わらず、楽しい時間を共有できる喜びを感じました。
また行きます❗
朗らかで大変接客の良い女性がいてとても好印象。
設備は特に印象は無いが、オレンジジュースがきちんと100%で好感。
特別安くは無いが朝からきちんとしたモーニングがいただけて満足。
テレビでやってたコスパのあるステーキ。
でも私的にはまぁまぁだった。
名前がロイヤルホストと言うだけあって、他のファミレスよりは幾分丁寧なのかなと思います。
朝カフェ☕で利用しました。
トーストと、スクランブルエッグ、ソーセージu0026ドリンクバーセットで40分程くつろぎました。
これで670円はコーヒーショップよりお得と思いました🙆
久々にロイホ自体に入ったけど、どこでも変わらぬ味で安心できました。
夜行バスを待ってる時に利用しました。
乗り口とは反対側の駅前でしたが、新潟は10時過ぎると近くにファミレスとかなかったので12時までやっているのは大変助かりました。
確かにファミレスにしてはお値段高めですが、その分全然美味しかったです!
入口のスロープ(らしきもの)は車椅子では何度も行き戻りを繰り返してやっと上ることができる。
お店には全く責任が無いことだが駅前で多目的トイレもある便利なお店なのに非常に残念。
ファミレスとしては価格帯は高いと思います。
まあその分美味しいのかな。
駅前にあって営業時間も朝早くから深夜までと長いので便利です。
料理の提供までの時間はけっこう早いと思います。
テーブルとテーブルの間が狭いのが難点。
もっと広いとゆっくり食事ができるのですが狭い店舗で回転率をあげるためには仕方ないのでしょうね。
無料Wi-Fiもありません。
楽天ポイント貯まります。
会計は中途半端なセルフ式です。
駅前のロイヤルホストです。
店内は広々としております。
大きな荷物を持って入っても大丈夫でした。
落ち着いた店内でゆっくり食事を楽しめました。
また来たいです。
駅前の好立地でメニューも美味しい(o′З`)b
人生初の深夜バス。
到着後の朝御飯をいただきました。
呼び出しボタンを押してもなかなか来てくれませんでしたが、それ以外は普通のロイホでした。
駅近くで便利だが、店員さんのサービスがいまいち。
入り口近く案内されたが、寒くて、奥にした。
ちょっとムッとしたかんじ。
食事後にお皿下げて欲しくピンポンならしたが、無視。
なんども近くに来たのに下げてもらえず。
う~ん😔って感じ。
新潟ってこんな対応?初の新潟のお店だったので😢な感想だった。
駅前でアクセスよし、わかりやすいので待ち合わせに良い。
少し店内がタバコくさいのが気にならなければ大丈夫。
新潟駅前にあります。
駅からはすぐです。
待ち合わせやランチにはとても便利です。
喫煙される方にはいいかもしれませんね。
食事のメニューも豊富で比較的リーズナブルです。
電車の待ち時間に利用してはいかがでしょう。
名前 |
ロイヤルホスト新潟駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-290-6591 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~1:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
旅先で洋食が食べたくなり立ち寄りました。
都内にもロイヤルホストはたくさんありますが、地方のロイヤルホストも覗いてみたい冒険心もありました。
駅前立地で、夜の19時頃でしたが店内は落ち着いていました。
ケールサラダは、柔らかくカットされていて素材の良さが活かされています。
ピーナッツのドレッシングがケールの苦味と相性が抜群でした。
小さなマカロニグラタンは、熱々感が弱いですが味は良かったです。
久しぶりのロイヤルホストは、ゆっくり食事ができて満足しました。