もう味わえないのかなぁ(笑)
何十年と変わらぬ味のプラリネは誰の口でも喜ばすだろう。
人情横丁にある「ゴリラプリン」さんのメニューにあるプラリネの乗っているプリンを食べて初めてプラリネと言う物を知りました。
聞けば念吉さんと言う所でプラリネケーキを製造販売をしていると聞き、次の日購入させて頂きました。
美味しかった〜新潟の法要菓子なんですね。
昔むかし父親が結婚式の引出物で頂いたブランデーケーキが大好きで一人で一本食べる贅沢をしたせいか、あの味が忘れられず念吉だと思いはるばる本店まで買いに行きましたが間にクリームとレーズンが…違うのかなと思ったがプラリネとブランデーケーキを購入虜になった味ではなかったみたいきめの細かいスポンジケーキにしみしみのブランデーが染み込んで、銀色のフィルムがベトベトになって指もベトベトになる思い出の味は、もう味わえないのかなぁ(笑)
念吉と言えば「プラリネ」、久し振りに寄りました。
値上がりしたような気がするけど、やはり美味しかったです。
チョココーティングされてる面が多くなるので、割高だけどいつもミニの方を購入しています。
2022.9『プラリネ』で有名な新潟市の和洋菓子店。
プラリネとブランデーケーキの詰め合わせは、旧新潟市の冠婚葬祭の式菓子の定番。
昨今は、カタログギフトが主流の為か、見掛けなくなったと思いますが、その分、ミニやハーフサイズの販売で、地元スーパー等でも、限定ではありますが、求め易くなっています。
新潟市の他菓子店でも、プラリネ製造販売しておりますが、やはり、こちらが、一番知られているのではないでしょうか。
本店は、ニコニコ現金払いのみ。
駐車場は、正面向かって左2軒隣に1台、斜向かい栄華楼隣に1台。
プラリネで有名なお店です。
昔はケーキなどがありましたが、今は和菓子や洋菓子(クッキーやドーナツ)、ゼリーなどの個包装されたお菓子を販売しています。
駐車場が少ないので、車で来るよりも公共交通機関で来ることをおすすめします。
新潟駅からも万代バスセンターからも結構歩く距離にあるため、交通の便がいいかと言われたら何とも言い難いです。
また、お菓子もお高めな印象を受けます。
今回は開店20分前に到着し、前で待っていたのですが、少し早めに開けてくれました。
プラリネとブランデーケーキを購入しましたが、どちらも品があって美味しいです。
プラリネはネット通販も可能なようでした。
プラリネチーズタルト オレンジシナモンくるみクッキー沼垂ショコラマロンケーキなどを食べました。
この中ではチーズタルト(オレンジ)が一番美味しかったです。
クッキーがめちゃくちゃおいしいです!
カステラが絶品でした!!
いつもお世話になっています。
大好きなプラニネ‼️ミニを購入。
新潟のソウルフード❗️いつも美味しく食べてます🎵
駐車場が1台分なので注意。
念吉のプラリネが有名で美味しいです!
新潟駅で買って食べたプラリネが大好きで、本店にも行ってみた。
店舗に向かって20m(?)左に1台分の駐車場があった。
ぬったりショコラなど気軽なサイズのお菓子もあり、また冷凍庫で冷えたぬったりショコラも。
老舗の菓子店。
プラリネがおすすめ。
特にミニサイズのプラリネはちょっとしたお茶菓子を楽しむ時には最高です。
プラリネってどうしてこんなにおいしいの❗念吉さんのガトーショコラも❗和生もいいし❗近くに住んでいてよかった~🙇
念吉のプラリネ昔から変わらぬ味。
ケーキ部分とジャムとアーモンドとチョコのハーモニーが素晴らしい。
新潟駅でも買えます。
賞味期限は5日くらい?冷凍保存してちょっとずつ食べます。
和菓子も洋菓子も美味しかったです。
次回は珈琲ケーキ、ブランデーケーキをお持ち帰り次第ですね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
昔、結婚式などの引出物に必ず、このプラリネとブランデーケーキが付いてきてた。
味は、全く変わってないし、ハーフ、ミニサイズまで出てきてバリエーションが増えた。
ミニで¥350 ハーフは、駅中でしか買えない。
ぬったりしょこらも、ロールケーキっぽくて旨い¥320
プラリネと言えばこちら。
新潟以外に無いのは意外です。
和菓子も洋菓子も美味しかったです。
次回は珈琲ケーキ、ブランデーケーキをお持ち帰り次第ですね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
やっぱりプラリネが一番のお気に入りです。
県外の方にも喜ばれ、名作中の銘菓です。
プラリネはアーモンド感が強く、香ばしくとても美味しい。
お土産にも最適です。
昔、結婚式などの引出物に必ず、このプラリネとブランデーケーキが付いてきてた。
味は、全く変わってないし、ハーフ、ミニサイズまで出てきてバリエーションが増えた。
ミニで¥350 ハーフは、駅中でしか買えない。
ぬったりしょこらも、ロールケーキっぽくて旨い¥320
名前 |
念吉 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-244-5630 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駐車場がお店の向かい側に1台分のみで空いてたらラッキーくらいに思っていれば良いかと。
プラリネミニ、美味しかったです。