手つかずの自然のままのとても綺麗な清流。
手つかずの自然のままのとても綺麗な清流。
橋の上からも魚の泳いでいるのがわかります。
釣りをしている人がいました。
此処からトンネルを東に越えればすぐ郡上八幡の街だ。
少しまわり道をして観たのがこの清流でした。
山間の静寂さが際立つ村で、農家の高齢女性が畑の手入れをされてました。
風の音、鳥のさえずりを聞きながら日々の営みををおくる、毎日好日ではないだろうが、この御歳になっても此処は至高の土地なんだろうなと感じた。
清流の澄んだ流れに『何も足さない、なにも引かない』安らぎと、純朴を感じる風景でした。
水質が良く、この川で育つアマゴ・鮎はとても美味しいですよ🎵(^_^)/
レンタサイクルで通りすがりに美しさに感動し、橋の上から写真を撮りました。
長良川支流亀尾島川は、上流部には民家もなく大自然が残され水質透明度も抜群でイワナ、アマゴが多く生息しています。
また、下流域は春から天然遡上鮎も多く、渓流・鮎釣りが楽しめる河川です。
きれいな川です。
名前 |
亀尾島川 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
吊り橋の上から見る亀尾島川が最高です。
今まで見た川の流れの中でも、かなり上位に入ります。
特に東側が美しい風景です。
上品なゆるやかな流れで、とても静かで落ち着きます。
高所恐怖症の方は、高いので注意が必要です。
また、手前の車道の橋からの流れもよかったです。
駐車場はないです。