まるで異国の冒険へと誘われるよう。
以前は大きなカレーの看板が出ていた様な?今はカレーの店という事が少し分かりづらいかも、それでもお値打ちで美味しかったです。
休日の昼下がり、ドライブしながら食事場所を探していて、「飛騨牛、牛すじカレー」の看板が目に止まり入ったお店です。
地方に行くと、14:00を過ぎると食事難民になってしまう事もあるのですが、ここは11:00から14:00のお昼の開店時間ながら、老夫婦だけで運営されているようで、結構緩く開店時間を伸ばしてくれている様です。
(ありがたやありがたや)その「飛騨牛の牛すじカレー」も美味しく、またカップ類もさりげなくブランド物を使用されていたり、ステンドグラスやランプ類の飾りもお洒落な感じでした。
また機会があれば立ち寄りたいお店となりました。
野菜たっぷりの野菜美人カレーを美味しくいただきました😋相方は奥美濃ツインカレー、飛騨牛とスパイシーチキン2種類をいただける。
更にルーを混ぜれば新たな味が楽しめるお得なカレー✨かなりスパイシーでしたがクセになる奥深いお味で一食の価値ありです!また食べたい!駐車場あります。
カレーが食べたくなって、風見鶏さんへ。
スープカレーが今日は食べたくて、スープカレー(野菜美人のカレー¥1300)を注文カレールーに小麦粉は使わずちょっと辛いスープ。
素揚げした野菜がたっぷり入っていて、野菜不足の方にも召し上がっていただきたいカレーです。
サラッとしたスープですので普通のカレーとはちょっと違っていて私は大好きです。
ゆで卵が入っているんですが、双子ちゃんの卵でテンションが上がりました。
野菜もにんじん、蓮根、しめじ、茄子、ヤングコーン、オクラ、カボチャなどなど、とってもたくさん入っています。
他にもたくさんのメニューがあり、平日のランチだけかな?食後のアイスクリームもサービスしてくださって、ちょっぴり辛くなった口の中が甘いアイスクリームでいっぱいになりちょっとしたサービスに満足です。
店内はドライフラワーや可愛い雑貨着飾ってあります。
店員さんもとても素敵な接客です。
駐車場はお店の横にあります。
是非、風見鶏さんで美濃のカレーを召し上がってみてください。
食べたかった 野菜美人カレー🍛いただきました男性が食べると野菜イケメンカレーになるのかな素揚げの野菜が色々茄子、南瓜、蓮根、人参、ピーマン、獅子唐辛子?、椎茸 等等口取、3種と食後のアイスが付いて1,200円 お値打ちスパイスの辛さは、途中にお水飲まず最後に一杯のお水が美味しいそんな程よい辛さ🙆時間がかかるってメニューに付箋紙貼ってあったから 先にクリームソーダ頼んでしまった😅 前後でアイスにカレーにアイスとは、お口直しかな連れの 数量限定 豚の角煮カレーも角煮が どーんとあって美味しそう色んなカレーがあって 通いたくなるお店暖炉の炎🔥も魅力的、店内も趣があっていいね。
越美南線と九頭竜湖を回ってから訪問雰囲気面白いし美味しかった☆
ツインカレーを頂きました。
スパイスがきいていてとても美味しいです。
辛さが苦手な方は辛くない物を頼む方が良いと思う。
今日は11:20頃に開店していました。
外で待っていたら早めに入れてもらえた事もあります。
ご夫婦2人で経営しているみたいです。
近くに住んでいる間は通おうと思います。
3辛が基本です。
とても辛い🥵秋頃に行くと外の風がとても強いので、身体が暖まります。
頼んだ物のライスにハーブ(フェンネル)が入ってました❗薪ストーブで、毎日玉ねぎを調理していると、シェフが仰ってました。
甘みが全然違うと‼️一度違う店に行ってみたけれど、風見鶏に戻りました。
ここのカレーが1番オススメです😆
カレー屋さんですが、カフェの様な造りのお店です。
野菜美男子カレーと野菜美人カレーを頂きました。
違いは、辛さとご飯の量。
具は素揚げの野菜だけですが、飽きが来ないように、例えば人参は輪切りと、下茹でで薄い味付け後に縦に切った物、の両方が入っていますた。
奥美濃カレーには郡上味噌が入って入るそうですが、隠し味程度のようで、主張は感じられません。
とても美味しかったです。
ご馳走様でした。
飛騨牛筋カレーを頼みました。
カレー自体美味しかったです。
ただ、スジ肉の煮込みが足りないのか、トロトロではなくて噛むとゴリゴリ?とした歯ごたえがありました。
この食感は、人によって好みが違うとは思いますが、私としてはもっと煮込んだ柔らかい食感が好きです。
食後のアイスクリームも美味しかったですョ!今度は違うカレーを頼むつもりです。
156線沿いの気になってたお店にランチで来ました。
土曜の昼ということもあり、駐車場に車もいっぱいです。
店内は満席まではいきませんが、テーブルも2つほどしか空いてなかったです。
ホールはお母さんが一人で切り盛りしてるらしく、忙しさが入店直後から伝わってきました。
カレーの食事に全て、アイスクリームが付いていたので最初は???となりましたが、あとでその理由が分かった気がします。
店内は若干ガチャガチャした雰囲気ですが、悪くはないです。
妻のカレーと僕のカレーの2種類食べましたが、お味はスパイスがかなり効いていてすごくおいしかったです。
どれほどのスパイスが使われているかは分かりませんが、味の奥深さを考えるとかなりのスパイスを使っているのではと思います。
あと、お野菜も多く使われていてそれもかなりおいしいです。
ただ、スパイスが使われている分辛いのが苦手な方は辛くないメニューを選ばれた方が良いですね。
辛いのが得意な僕でも辛かったので。
カレーの味的には星5つですが、その他の評価総合して4つとしました。
できればあまり混んでいない平日や週末の昼時以外に行かれるのが良いかなと思います。
ただ、お味は保証します。
とても美味しいカレー屋さん暖炉も温かくて素敵なお店です。
郡上カレーが食べれるお店です。
カレーの種類も豊富で優しいご夫婦でされています。
とても美味しくスノーボードの帰りにはまたぜひ立ち寄りたいと思います。
悪くはないのですが、豚の塊肉で出汁をとって、スパイスカレーを煮込み、野菜を揚げ焼きしたものだと思います。
圧力かけてあるので、ホロッと、ナイフとフォークで肉は、食べれますが、出汁がらになった塊肉なので、豚塊肉の本来の味は、随分、抜けてます。
50代女性でも、ペロッとこの塊は、完食できますが、どうせ、この大きさを調理するなら、6等分にカットして、『ルーと一緒に煮込んだ方が、確実にうまい‼️』⭐3なのは、そのせいです。
話のネタに、一度、ご来店下さい。
飛騨牛・すじ肉カレー1080円を注文しました。
少し辛いですが牛すじがトロトロで美味しく頂きました。
〆のアイスも甘くて、辛さの後に甘さがあって最高でした!
美男子(イケメン)カレー 野菜カレーのことです。
前回より野菜たっぷりになりました。
インスタ映えを意識したとのことです。
美味しい。
コロナのせいで可愛い(ぬいぐるみ)が同席!!
角煮カレーかなりボリューミー!食後のアイスでグッド☆
お店のマスターのオーディオ好きな所や、女将さんのアンティークの小物好きな所。
そしてカレーの美味しさ♪とても良い、お昼ご飯を頂く事が出来ました♪
白鳥の道の駅に向かう途中に見つけ立ち寄りました。
アンティークな店内で非常にオシャレでした。
牛スジ煮込みカレーは以外とスパイシーで美味しかったです。
安物のカーナビのおすすめで初めての訪問です。
数量限定の豚の角煮カレーをオーダーコレがめっちゃ美味しくて最高分厚い角煮はナイフが付いているもののスプーンで簡単に切れるトロトロ角煮がゴロっと入っていました。
ちょっと遠かったが来て正解でした、このお店オススメです安物のカーナビの評価も上がりました。
ワクワクペイペイキャンペーンをやっていたので、期待せずに入ったが、カレーは極上。
しっかり丁寧に煮込んだ、素材の旨味がすべて引き出された、とても絶妙な味。
しかも、その味に対して、お値段は良心価格新価格極まる。
白鳥で食事をするなら、絶対にオススメできるお店の1つ。
また2019年8月までは、11時から14時の PayPay決済で、10%から20%のポイント還元のキャンペーンがあるので、絶対にランチなら行ったほうがいい。
お店の方の対応もご丁寧で、雰囲気の良いお店です。
カレーはもちろん美味しいですし、カレーの後に出てくるアイスクリームでサッパリします。
美味しいし、お店の雰囲気も気に入っています。
嫁さんと一ヶ月前に下呂温泉に行く途中に寄りました。
レトロな店の雰囲気も気に入りましたが、食べたカレーが絶品でした。
旅行雑誌に1番人気と紹介されていた、私は奥美濃ツインカレーを、嫁さんは牛すじカレーをシェアしながら食べました。
どちらも美味しく、次に来たら他のメニューも是非食べてみたいです。
久々に美味いカレーに出会えました。
近所にあれば必ず週一で通ってます。
カフェレストランという名のカレー屋さんです。
パッと見た感じではカレーと、珈琲等のドリンクのメニューが確認できました。
豚の角煮カレーなるものを食べましたが、なかなか美味しかったです。
今時のスパイスを利かせた系ではないですが、逆に多くの人に受け入れられる味だと思います。
どのカレーを食べても美味しいです💖お子様カレーもあります☺
郡上No.1のカレー屋さんです。
YouTubeひでよし部長チャンネルで動画も見れます。
奥美濃カレーは郡上みそを使ったカレーです。
郡上みそは、たまり成分を分離しないので、水分が多くうま味成分が多いのです。
郡上にはいろんな奥美濃カレーがありますが、その中でも、ここはトップクラスです。
トマトの底味と郡上みそのうま味が絶妙に調和しています。
お勧めです。
角煮カレー🍛を頂きました。
よく煮込まれていて美味しかったです。
奥美濃カレーは、さらっとしているので、いい組み合わせだと思います。
ひっちゃく棒は、今の時期は無いそうなので、またやっている時に行ってみたいなあ。
爽やかでいいお店です。
カレーがメインのレストランです。
カレーの種類が豊富で味付けも微妙に異なります。
肉類はほろほろになるまで煮込まれていてスプーンで崩れるほどでした。
食後にアイスクリームがついてくるメニューもあります。
アイスクリームがついてこないカレーを注文しましたが、デザートにゼリーがついてきました。
店内の内装が西洋風でおしゃれです。
ターシャの庭という本がいくつかおいてありました。
駐車場はお店の横に10台ほどあります。
オートバイツーリングの昼食(20人)で利用しました。
「丸ごと玉ねぎとキノコの飛騨牛カレー」を頂きましたが、1,000円でお釣りがくるとは思えない美味しさでした。
具の玉ねぎはその名の通りグリルしたものがごろっと丸ごと一個入っているのですが、ナイフを入れると謎の汁が溢れ出てきます。
完全にメインと言える出来栄えで、これだけを単品で注文しても良いくらいでした。
肉も口の中でほどけるほどに柔らかく、ルーとまじわらないよう中央へ寄せてあるところにも、並々ならぬこだわりを感じました。
300kmぶっ飛ばした末にたどり着いたお店ですが、それほどの価値は大いにありました。
家から近ければ絶対通ってます。
郡上カレーを提供しているお店です。
いい意味で田舎のカフェレスト。
だが侮るなかれ!カレーはかなり本格的。
それぞれカレーの種類に合わせて味わいがハッキリ違います。
美味しい!
名前 |
風見鶏 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0575-82-4733 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金] 10:00~14:30,17:00~20:00 [土日] 10:00~20:00 [月] 定休日 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
このカレーのドリア、ひと口食べれば、スパイスの奥深さが舌の上で広がり、まるで異国の冒険へと誘われるよう。
ピリッとしたカレーの辛さが絶妙に絡み合い、濃厚でありながら爽やかな後味がクセになる味わいです。
香ばしく焼き上げられたチーズが、さらに全体を引き立て、最後まで飽きることなく楽しめる一品です。
スパイス好きにはたまらない贅沢な味わいが詰まった最高のドリアですね!