道挟んでの場所で9月25日土曜日開催されました。
キャンプ場5サイト。
サイト同士隣接している。
芝生なので直火禁止。
火気使用は午後9時まで。
水道有り、トイレ有り、シャワー無し、AC電源無し。
スーパー・コンビニは数キロ先。
駐車場から50mはあるのでカート必須子供たちの遊び場から丸見え10月から冬季閉鎖。
桜の木が近いので毛虫集団いるかも。
田んぼ近いのでカエル大合唱。
蓮の花が咲いてるのを 見に行きました。
サッカー少年が 大勢 練習をしてました。
とても 良いところですね。
始めてきましたが 屋内の 休める スペースもありました。
広くて 時間を 過ごすのに とても良いです。
子供のラグビー(日本海大会)で初めて訪れました。
あれだけたくさんのコートが確保できる会場はなかなかないと思います。
おかげでたくさんのチームと試合をでき、良い経験になりました。
隣には遊具のある公園もあり、小さい子供も楽しめます。
田んぼアートを見に行きました☺️R4.6.28の写真となります。
見晴らし台もありますよ👀
とても大きな公園です。
天気のいい日に小さい子どもを連れて遊びに行くといいと思います。
ゴーカートも有り、バーベキューが出来る場所も有りますよ。
来年までゴーカトとその他の設備は休みです。
雪がなければ鍵は夕方4時まで開いてるので駐車場も利用できます。
中でウォーキングや運動は可能です。
またトイレも開いてます。
田んぼアートの稲刈りが、道挟んでの場所で9月25日土曜日開催されました。
三条新聞掲載されてました。
仕事で行けなかったけど今年はふれあい広場よく利用して稲刈りいつかなときになってました此れからも楽しみたい。
来年は参加してみたい❗
ドッグランがあり、時々訪れます。
賑わっていて地域のちびっ子たちが元気よく遊んでます。
ドッグランは欲をいえば、住民票がなくても無料になると嬉しい(^^♪
駐車場 トイレ 両方あり広い。
田んぼの真ん中にある事と道沿いに看板が設置してない為、おそらく地元の人達以外は、あまり知られていない場所です。
しかし、ドックラン🐶やゴーカート乗り場があり、アヤメ園があり初夏に訪れた人の目を楽しませてくれます。
又、広場西側の道を挟んだ場所は、田んぼアートが植栽され、夏の天気のいい日に訪れれば、弥彦山系を借景に、かなりの風光明媚さです🌾⛰️。
子供を、遊ばせるのは最高です。
公園の外周に咲いている桜が綺麗です。
駐車場は広く、いつでも余裕を持って遊べる公園です。
敷地はそれなりに広く、1、2時間程度子供と遊ぶことができます。
ゴーカートは二人乗り100円で楽しめます。
のどかな公園なので、気軽に訪れるには良いスポットです。
室内にアイスやちょっとしたお菓子が売っていたり、和室もある。
ベビーベッドと湯沸室もあるのでミルクの時期の赤ちゃん連れも安心かと思います。
バーベキューできたりゴーカートできたりするようです(未体験)
歩道がしっかりと整備され散歩ジョギングに最高。
田んぼの中にいきなり現れる感じです。
駐車場出入口は気をつけないと通り過ぎますが ちゃんと看板が有ります。
とにかく広い駐車場で40台位はいけます。
トイレも完備し、管理棟が目立ちます。
で、広場はかなり余裕の広さが有り、景色もとても良く 家族連れにはうってつけ。
この近辺には他にも公園等有りますが ここは冬(雪はちょっと…)以外のスリーシーズン 何かをしに行くでも なにもせずボー( ゜o゜)としに行くにも 良いかもしれません!
とても広い公園で、遊具、ゴーカート、ドッグラン、サッカー場があります。
遊具、ドックラン、バーベキュー広場、ゴーカートなどあります。
夏場は水遊びも出来て、小さい子にはおすすめです。
家族連れで気軽に行けるスポーツ公園🎄。
遊具やゴーカート、広場もあり、幼児から大人まで遊べます。
運動広場、公園とゴーカート、ドックラン色々あります。
当然、管理にもお金かかるし、在中している職員もいますし、結構税金使ってるなって感じの施設ですね。
サッカー場、バーベキュー広場、子供の遊び場など多目的公園。
ゴーカートも有り、子供を遊ばせるのに良い。
広くて子ども用遊具がたくさんあり、楽しめます。
子どもがもう少し大きくなったらゴーカートも乗ってみたい。
四歳には急すぎる滑り台あり。
滑り台から弾き出されて泣きました。
土曜午後に行きましたが、にぎわっていました。
奥にあった蓮の池をよく見たかったです。
あずまやは大きく、(大小あり)ママさんたちがたくさんいておしゃべりを楽しんでいました。
簡易テントを張ってる人もいましたよ。
越後平野の田んぼのど真ん中って感じの公園。
遮るものないから風が強いかな。
あの吉田拓郎さんの吉田町の唄の碑がある。
5時に駐車場が閉まりますがゴーカートもありますし、芝生のお手入れも行き届いてるのでサッカーなどをするのにおすすめです!とても広いので小さなお子さんを遊ばせるにもぴったりです!(*´∀`)
名前 |
吉田ふれあい広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0256-93-5055 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
むかしからなんも無い広場なんですね。
土地の活用を‼️お願い🙏したいね。
ただ一般市民からの一言です。
気になさらず。