商品分けの大きな案内で、迷わずに目的のモノにたどり...
色々な商品が展示してあり店員さんもきちんと対応してくれます。
新潟県長岡市にあるコメリパワーは長岡市でも屈指の品揃えをもつ広いスペースで特に工具が多めです。
スタッフがプロ!ダブルシンクの配水管の交換をしたく、何を買ってどうすればいいのかとっても不安なところ、フロアを通りかかった男性スタッフに声をかけると、商品売場まで案内して下さり、置いてある商品で、必要なパーツやサイズも選んで下さり、その組合せ方も商品を使って、とても丁寧にお教え下さり、多少不安もありつつも、意外と簡単にDIY出来ました!本当にありがとうございました。
レジのお若い男性もとても丁寧な接客でした。
こちらの店舗素晴らしいです。
駐車場は広い店舗も大型!ペットショップ、資材館も併設!
コメリパワー全体に言える事だけど、園芸用品とかここで全部揃わず別棟の資材館まで行って買わなきゃいけないのがちょっと不便。
コメリの何処の店舗でも数千円の買い物をすると、カウンターで必ず(コメリカード有りますか)有りませんと答えると(作りませんか)と言われるが、他店コメリで、5万円コメリパワー長岡店で3万円相当の買い物をしたときはカードのカの字も聞かれなかった マニュアルに有るのかな金額設定が(笑)
電化製品のコーナーが、非常に楽しかった。
ペヤングのホットプレートや、石焼き用のグリルなど、見ているだけでも楽しい。
売り場がきれい。
お洒落感はないけれど、ここで揃うという安心感がある。
広い売り場で、迷いそうでしたが、商品分けの大きな案内で、迷わずに目的のモノにたどり着けました。
コメリホームセンターの中でも大きな店舗です。
生活館、資材館、業務用館に分かれています。
セブン銀行ATMが店内に設置されています。
何年か前にペット用品とか一万円分買ったところポイントカードを進められましたが当時は2種類ありまして私は入会料200円でもただの電子マネーでいいと言いましたがクレジット機能の方を店員からしつこく勧められ勤務先とかで落とされて(個人情報も知られるわポイント付かず…)頭にきて新潟市の本社にクレームしました…三つどもえホームセンターあれからは634かくまちゃんファミリーで買うようにしました…ですが店舗によって置いてない品とか家のうさこちゃん達が大好物のペレットがないことが多いので売れ筋とか在庫管理どうしてるんでしょうか…ホームセンター似たり寄ったりですね。
昔は障害者枠募集を見掛けましたが障害者雇う前にって健常者の店員なんとかしろ!と思いました。
ちくしょ~大潟だけど小型の上越店wどの店もクレームしたとこでたかがしれてるのでグッド流すようにはしました電話して「あの品物店に在庫あるか確認してくれますか?」ホームセンターバイト「はっなんですか?少々お待ちください!」待つこと平均5分後…ホームセンターアルバイト「ありませ~ん!インターネットで買えばいいじゃないですか…」レジの横のベテランおばさんも見て見ぬふりしてて呆れました…今時の店員さんてお店の全体のイメージが悪くなるとか思わないんですね!ポイントカードだって促進してくるわりには店員からしてみたら後から出されたら処理が面倒くさいから嫌がるのです…ここだこの話…機械に弱くて全くできない店員さんもけっこういるんですよ…一部の店員だけしか操作できない。
だったら「ポイントカードお持ちですか?」一言店員のマナーとして言うか言わないかでだいぶポイント上がる!1ヶ月全ての店員にA店とB店に分けてA店には言わしてB店には全く言わせなかったらA店の客のポイントが上がって現金が使われなくなった…ポイントカードはどの店も欠かせない世の中ですが正社員はもちろんアルバイトにしろ店員にはノルマがあり人数を増やした店員程業績があり(客のアフターサービスなし…)とにかく新規に客を入会させればその店員の株があがり…飲み屋の店員とか格式の高い宿泊業じゃあるまいし求めないことにしました!(迷惑な客逆にネットにかかれる)他店の子じかカード電子マネー自分で好きなときに機械に入金できるから神経質な客にピッタリ!現金だけにまぁ相変わらずなんて厳禁な客なんでしょう!w
多種多様のそれなりの物をそれなりに売っています。
店員さんの対応は良いですね❗
ここ行けばなんでもそろってる。
店内歩いているだけで楽しい。
昔は、ムサシに行ってましたが、パワーコメの方が、家から近いので、多く行ってます!
レジでポイントカードを出すのが遅かった私が悪いのですが、あとからカードを出したらもう打ち終わってしまったので出来ませんと。
本当にダメですか?と聞いても打ち直す事もせずにすみませんと言われました。
しかも買った物が不良品で痛い目に合いました。
いくら品揃えが良くても、対応や不良品の確認等にもっと気を配ってほしいと思います。
ホームセンターとしては、県内最大手です。
品揃えu0026価格は、他店と比較しても見劣りはしません。
但し、品質面には要注意。
食品や生花の購入の際は、注意されたし。
ペットショップが有ります。
ペット用品が豊富に揃っていていつも利用しています。
日用品はメーカー品は問題有りませんが、安価品の無名メーカー(中国・韓国)は価格相応です。
犬、猫、お魚さんなどもいて癒されます♪(^^)ρ(^^)ノ生活用品も買えるし好きな場所です(*´▽`*)
店員さんに相談すると、サイズの間違いもなく、目的にぴったりのものが手に入ります。
店頭になければ、すぐに取り寄せの手続き。
店員さんが商品に詳しいのが心づよいです。
資材館では材木や板材のカットを正確にしてもらえます。
お店も大きく、品揃えも豊富。
DIYだけでなく、ペット関係、お米にお酒まで手に入ります。
便利で助かります。
国道8号線沿いで立地条件が良いが、夕方、休日は周辺道路が混雑します。
何かと重宝しています。
これからの時期、アルビレックスBCの選手がバイトしています。
2012年10月25日(木)オープン🆕コメリが展開する、比較的大きなホームセンター。
コメリパワー河渡店に次ぐ店舗なので、そこそこ何でも揃う☺ただ、「スーパーセンタームサシ長岡店」と比べると、トータルな品揃え等は良いけど専門的な部分は偏りがあるかな?欲しい物が無くても、どちらかに行くと有るって感じかな?😁😁
ペットアミは基本的に生体の調子は悪いか安定してる。
調整中が多いイメージ。
ただ、水草の状態は良かったしお得感があった。
一般館(?)と資材館が道路を挟んで並んでいる。
一般館にいつもウォーターサーバーの勧誘員がいてとてもうざい。
ポケットティッシュで釣られたらダメです。
店内は明るくて綺麗。
ただ一般館に求めているものがない時、資材館に移るのだが、それが面倒。
店員に一応聞いてから移動した方が無駄足を踏まなくて良いかも。
同じ敷地内にラーメン店、回転寿司店、うどん店、それからスーパーが有るので食事も摂ることができる。
名前 |
コメリパワー長岡店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0258-20-5121 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト |
https://www.komeri.com/shop/storeSearch/storeDetail.aspx?id=1060 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いつも利用しています商品の場所が見やすく店内は綺麗でいいお店です。