ここはお土産を買えば駐車料金は無料になります。
お土産屋さんで軽食喫茶もやっておられます施設利用で無料の駐車場を使わせてもらえます。
マイカーで法隆寺に観光に行くならここを目的地に!車を置かせていただいて、帰りに昼食をいただきました。
修学旅行の学生さん、バスガイドさん、運転手さんも利用されており、安心できます。
レストランは古き良き昭和のメニュー。
名物の竜田揚げ定食、柿うどん、柿の葉寿司をいただきました。
奈良県生駒郡斑鳩町【法隆寺駅】法隆寺南大門前にあるうどん屋さん?柿うどんとかありますけど、美味しくはなさそうなので、寒いけれど「柿ソフトクリーム」頂きました(笑)「柿くへば 鐘が鳴るなり 法隆寺」柿は食べてませんけど・・・(^◇^;)めちゃくちゃ寒くて、真っ直ぐホテルまで帰ろうと思いましたが柿ソフトの看板が目に入り、つい....寒すぎて味もよくわかりませんが、柿ソフトクリームです。
でもこんな日には本当は柿うどんなんでしょうけどね(笑)(#^.^#)
法隆寺門前にある食事処とお土産屋さんです。
無料の駐車場があります。
車椅子でも入れるので良いと思います。
柿色のうどんが香があり美味(オリジナル)ここでしか食べることができません。
鶏の照り焼き丼も柔らかく甘辛で美味しいです。
店内も綺麗で好印象おすすめのお店です。
駐車場が無料なのはウレシイ!食事に(柿ざるどん+柿の葉寿司)はほのかな柿の香りがして美味しい。
ぜんざいを頂きました。
甘さ控えめが多い昨今の風潮の中、甘くて小豆たっぷりでお餅の焼き加減も絶妙で、これぞ真のぜんざい!!感動モノでした✨全世界の人におススメです😋お店の方も、とても感じが良かったです。
【追記】2023年3月11日こちらのぜんざいを食べるために近鉄奈良駅前から1時間バスに乗って法隆寺へ行きました(笑)着いたのがお昼どきだったので、柿うどんなるものも注文。
こちらは普通のざるうどんという感じ。
ぜんざいは、以前食べた時よりも少し甘さが控えめになっていたように感じましたが、お餅も香ばしく美味しかったです。
生駒郡斑鳩町の人気観光スポット法隆寺前のレストラン『松本屋』で絶品!柿ざるうどんを征服するべく行って参りました👾..南大門の目の前にあり観光時の食事場所としても賑わっています👾..柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺の俳句にもうたわれているように柿に縁がある観光地♪柿のソフトクリームも一年通して販売👾..初めて食べる柿ざるうどん...めちゃくちゃ喉越しが良くつるつるモチモチ食感!麺のクオリティが高くとても美味しい👾..斑鳩町といえば竜田揚げ♪こちらも定食で楽しめます。
松本屋を利用する方は無料で駐車出来るので普通にランチ利用も可能👾..法隆寺から中宮寺、法輪寺、法起寺へと向かう中お花も綺麗なのでそちらも楽しみました👾
駐車場のおばさん良かったです。
柿のソフトクリーム旨かった。
二度目の訪問で今回も駐車場をお借りしました。
法隆寺らしさのあるお土産物やデザインがカワイイお土産物があるともっと買うんですが…。
こちらで鹿キャラのお菓子は買わないですかね〜。
喫茶店もしかりです。
駐車場無料ですが、押し付けがましくなく、店員の愛想良く、法隆寺散策の駐車と締めくくりで利用させてもらいました。
法隆寺にとても近くレストランかお土産屋さん利用で駐車料金サービス。
法隆寺を拝観後、お土産を購入しました。
とても良い立地、感じの良いスタッフで気持ち良く散策できました。
ありがとうございました。
車とはいえ、1月の冷たい雨の中の法隆寺参拝。
開店準備中に近くに停めさせて貰え、心が温かくなりました。
帰りに柿うどんを頂いて、身体も温まりました。
つるんとしたおうどん。
出汁も優しくて美味しかったです😊無料駐車場はお財布もあったかですね。
めっちゃ旨い!って言うわけでもないが優しい味を心に響かせ、冬の寒さを取り除き心身共に温めてくれる。
味覚、ある意味いつも感じている五感を超えた温もりを与えてもらえる空間なのかもしれない。
ぜんざいを頂きました。
甘さ控えめが多い昨今の風潮の中、甘くて小豆たっぷりでお餅の焼き加減も絶妙で、これぞ真のぜんざい!!感動モノでした✨全世界の人におススメです😋お店の方も、とても感じが良かったです。
カツ丼注文!法隆寺散策の後、近くにお店があり、ゆっくり休むことができました!卵に美味しい出汁が入ってて、カツはサクサクでした!店員さんも優しく、親切でした!また来たいです。
元気ハツラツの松本屋看板娘が無料駐車場へと誘導してくれます!看板娘はややオバサンの年齢に達した 方なんですけど若さに満ちたパワフルな良く声のとおる女子ですよ!無料駐車場.. タダより高いもの無しって事で 誰にも遠慮なく車が止めれる有料の駐車場がいいとドライバーの妻に言ったところ駐車場代分なんか買ったらええやんとスルーされ.. 食事もおみあげもここで済ましてしまいましたネ。
茶粥の定食に柿うどん いただきました、美味しかったですよ、おみあげには奈良漬を.. 無料駐車場結果オーライでした。
よく話しかけてくださる看板娘のオバちゃんもステキな対応 接客でした。
クチコミを参考にさせて頂きました。
あまり広くない駐車場でしたが無料で停めさせて頂けるのは、とても有難い❗私は柿ざるうどん(788円)u0026いなり寿司(216円)セット。
主人は竜田揚げ定食(1134円)(ご飯大盛108円)を頂きました。
柿ざるうどんは細麺でのど越し良い感じでした。
柿感はあまり無い感じでしたがオレンジの麺が可愛いので⭕主人は竜田揚げが優しい味の様子。
お醤油を掛けて食べてました。
お土産も横の店舗に売って有りました。
お土産購入、または店内で食事すれば駐車場無料です。
法隆寺の目の前にあるので拝観の際には便利です。
オムライスとコーヒーをいただきました。
なつかしい昭和の味で美味しかったです。
駐車場はココで決まりでよろしいのではないかと思います松本屋さんにてお土産を買ったりご飯を食べたりすると駐車場代は無料です駐車場前で誘導してた女性も100円でもお土産買ってくれたら駐車場無料ですと言うてましたただ元々お土産を買う気はなかったので何か食べていこうということになりました店に入りメニューを見ると一際目立つ『柿ざるうどん』745円(税込)か…頼みました。
注文しました。
冒険心で。
一口食べると柿の風味や味が口の中でフワッと広がる感じ。
ではなかったです。
率直な感想を申し上げるとノーマルざるうどんです。
それでも駐車場はココで良いのではないかと思います。
元気で活気あるお店で法隆寺に最も近く、かつ駐車場に入りやすいので、車で行くならこのお店が良いと思います。
法隆寺は駐車場の整備を無視した様子で時間貸しの駐車場がありません。
ごく短時間でも1日料金になるので、結果的に土産物店や飲食店併設の駐車場の方がお得感があります。
こたらは喫茶や飲食及び土産物スペースが広く、特に特徴はありませんが頑張っているように感じられました。
お土産を買うか食事をすると駐車場料金が無料。
南大門の真ん前なので、あまり歩きたくない方には良いのかも。
法隆寺名物?!柿うどん。
柿のペーストが麺に練り込まれているようで、オレンジ色。
柿の味はしなかった。
柿の葉寿司は美味しかった。
店の駐車場は、無料です。
お土産もありますが、お客はほとんどいませんでした。
法隆寺自体も参拝者非常に少なかったです。
土産、食事とも、いまいちです。
一番近くなのでよかったです。
周辺の駐車場の駐車料金は500円が相場ですが、ここはお土産を買えば駐車料金は無料になります。
300円くらいで柿ソフトが食べられるので、ただ駐車料金を払うよりもおトクです。
駐車場を無料で貸して下さいました。
アイスクリームもあります。
学生向けの食堂。
寡占市場なので、このクオリティでも致し方ないかと。
別段悪くはないですが、特別おすすめするようなお店ではありません。
麺に柿が練りこまれたソバをいただきましたが、柿の味はまったくしませんでしたー。
名前 |
松本屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0745-75-2449 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
法隆寺の目の前のお土産屋さんで、親切なスタッフさんが駐車場無料と呼び込んでくれました。
ゆっくり法隆寺を堪能し、併設するレストランで茶粥と柿うどん、柿の葉寿司をいただけました。
奈良って感じのメニューで、味も大満足でした。
法隆寺に来たらぜひこちらに立ち寄るべきです!