いいんじゃないかな~って思っていれなくなって今はこ...
らーめん処潤 宮内店 / / / .
中華そば 背脂なし ネギゆず増し背脂いれてもいいんだけどいれなくても、いいんじゃないかな~って思っていれなくなって今はこれがベスト途中でゆず胡椒ちょっといれてまた美味しい。
辛ネギ味噌(大油)を注文。
背脂は見た目ほどしつこくなく、スープに甘さとコクが加わって美味い。
具は炒め野菜、メンマ、チャーシュー2枚、ナルト、ネギ、岩海苔。
辛ネギと言うほど辛くはなかったが、卓上の辛味で調整すれば問題なし。
とても濃厚で美味しい味噌ラーメンだった。
背脂魚介(煮干)ラーメンです。
煮干しの香りもきつ過ぎず、基本の中華そばであれば、初見の方はノーマルな背脂レベルで胃もたれせずに美味しく食べれると思います。
食券による飲食になります。
またカウンター席及びテーブル席(と言っても座敷席ではなくカウンターテーブル席)なので、小さな子ども連れの方は椅子に座れる子ども出ないと厳しいと思います。
また子ども向けの中華そば(ラーメン)はありませんので、ちゃんと1人前を食べれるお子様か、残すようであれば親御さんが食べて下さい。
駐車場は停められる台数が少ないですが、何とか停めましょう。
下越、中越で展開するツバサン系の人気チェーン店。
今回はノーマルな中華そば900円に鬼油100円を追加していただきました。
丼は油で覆われて真っ白ですが中のスープは意外にも濃い醤油色。
岩海苔もたっぷり入ってます。
脂はもたれることなく甘みを感じさせするするとお腹に入っていきます。
スープは煮干しが強くこれも甘い背脂とうまく調和。
麺はツバサンらしいゴワゴワ系太麺。
全体的にすべてがバランスのとれた美味しいラーメンだと思います。
7〜8年振り?やっば潤は美味い。
ジジィの私のお勧めは、中華そば玉ねぎトッピング。
海苔増しはキツすぎ、中油もキツすぎ、油少なめは物足りない、つけ麺は潤の意味がない、玉ねぎダブルはキツすぎ。
大盛はジジィでも大丈夫。
平日限定【宮内ブラック ユズ増し】&【ライス】麺もナルトも黒く染まる漆黒のブラック醤油スープが美味しい!ネギとブラックペッパーのインパクト!ライスと一緒に食べると最高です♬
チャーシュー麺 ¥990 玉ねぎトッピング昔から定期的に通ってしまう、無性にこの味を欲してしまう時がある。
本当に安定の一杯です。
年齢的にはデフォで十分なんでしょうがついつい中油コールしてしまいますw
みそラーメン、からねぎトッピング三条店と全く同じ注文でも、こちらはバターが入っておらず背脂多めで岩海苔がのっていた全体的に油多めでテカテカと輝いている感じのラーメン。
ネギともやしがボリューム満点駐車場は狭いが店内は広い印象。
前回の訪問が記憶にないくらい久しぶりの訪問。
海苔中華、餃子、半ライスを注文。
好みの問題だと思いますが、スープ(出汁)の味があまりせず、カエシの醤油ダレのキツさが目立つ味に感じました。
餃子大きくて美味しかったです。
11時開店なので10時55分に到着しましたが6人目でした。
食券買って待ちます。
中華そば、辛ネギで大盛。
待っている間に11時10分には満席です。
紙エプロンを装着していざ中華そばとご対面。
まずはスープを、そして全てを混ぜてまたスープを。
太麺と辛ネギ絡めて豪快にいただきます!エプロンめちゃくちゃシミになってた。
途中で柚子胡椒いれてスープ結構飲んでしまった💧 ごちそうさまでした。
駐車場スペースが少ないので上手くやって下さい。
(笑)
コッテリ系背脂ラーメンでした。
駐車場は5台程度。
路上等の駐車はご近所への迷惑になるのでお辞め下さい。
私はあっさりラーメン派だったので背脂抜きでも良かったかもしれません笑 でもコッテリの割には非常に食べやすかったです。
久しぶりに行ってきました。
手榴弾、食べ応えあって満足です(^_^)
BAKU-DAN ¥990+大油激辛って書いてあったので内心ビビってましたが、めっちゃ旨辛でした。
太麺と背脂辛味噌スープが食欲をそそり美味しかった。
穴あきレンゲがほしい。
コスパ微妙、駐車場が少ないとかなければ素敵ですね。
一年ぶりに食べに行って来ました!背脂醤油も勿論美味しいけど、私は日本一の味噌ラーメンだと思っている味噌を今回も頂きました☆勿論、grでした‼︎宮内潤の味噌しか勝たん‼︎
黒豚?何とかラーメンをいただきました。
記憶の中の潤の通りの大量の岩のりと背脂のラーメンでした。
ですが値段の割にどうかと言われると微妙かもしれません。
他の店のチャーシュー麺等とあまり値段変わらないですから。
メンマラーメン注文。
食べ応えはあるし、十分満腹になり満足できます。
少し値段ははりますが。
知人の紹介で。
ノーマルの中華そばは、太麺・背脂・岩のりタップリ、でした。
美味しゅうございましたが、好みとはチョッと違うかな。
県内のラーメン話をしていただけで、好みは言ってないです...
激辛でしたが丁度良い辛さで挽き肉も味が染み込んでいて、美味しかったです。
長岡と言えば!って言うくらい個人的な推し店のひとつ!岩のりトッピングして、背脂と一緒にご飯を書きこむのがわたしの大好きな食べ方(カロリー的な破壊力も凄いですが💦)✴さりげなく餃子も美味しいのでこの組み合わせは最強です!が、お腹の満足度も長時間継続するので、夜の食事時間に注意して下さい😍
子供の頃から食べてるラーメンです。
昔と変わらずの味です。
男の人は背脂増しにしたがりますが、私は背脂増やしたりせず、通常のまま頂くのが一番美味しいと思います。
ちなみに東京に蒲田と亀戸に店舗出してますが、お店間違えたかと思うくらい別物にアレンジされてる感強いです。
平日の12時ちょっと前に行くと5台分位しかない駐車場は満杯、店内はまだ空いてる席あり。
最初に食券を買うシステムなので、初めて行く場合は事前にメニューを調べて行ったほうがいいかも。
中華そば700円を注文。
提供までの時間は少し長めかな。
スープは意外にあっさりしていて、麺は弾力の強い中太麺、見た目ほどのコッテリ感はない。
美味しく頂きました。
よく行く新潟市東区の滋魂と比べると同じ燕三条背脂ラーメンではあるけど個性は全然違っていて食べ比べるととてもおもしろい。
かなり久しぶりの訪問。
BAKU-DAN¥900けっこー辛いです。
旨味のわかる辛さなので、辛さチャレンジ的ではなく美味しく食べれます。
取り皿とジョッキのお冷が付くのも気が利いていて、店主の優しさが感じられます。
あと背脂好きな方は良いかもです。
いわゆる燕三条系背脂ラーメンの名門です。
ここであれば間違いないです。
東京には蒲田店と亀戸店があったはずですので、東京から観光で長岡に来た場合はここを選ばなくてもいいでしょう。
めんまラーメン990円最高でした。
めんまが炒めてあり香ばしいのは初めてでした。
2019.10.18
人気店のようで21時近い時間帯でもお客さんが何人も来てました🎵背脂こってり乗ってます。
岩のりが合います~。
麺がいまいちかなー。
好みだと思います。
油の量を中油・大油・鬼油の3段階から選べます。
ここは背脂、中、大、鬼油から選べます。
以前大油を頼みましたが、大油でも私にはかなり多かったです。
油の量で味がよくわからなくなりました。
初めての人は注意が必要。
初めてで油増しする人は量を店員さんに聞くことをオススメします。
体内を油で潤したい方は鬼油をオススメします!
本日の夜は燕三条系ラーメン🍜🍥の『らーめん処潤宮内店』久しぶりに夜来店‼ガッツリ背油が、体が求めて来た時はやっぱりここ、『らーめん処潤宮内店』ですね☺らーめん処潤の長岡1号店でもある宮内店‼本日のオーダーもチャーシュー大盛‼固麺、もちろんトッピングは岩のり‼更に本日はランチ☀🍴Aセット無性に食べたくなる背油をチャージしました‼現在、全国各地でも燕三条系背油ラーメンと称して全国各地でも食べれる様になりましたが、やっぱり燕三条系背油の更なる進化系の『らーめん処潤』の味は一味も二味も違うと思っています‼燕三条系背油ラーメンの進化が早い‼日々スープにも切れ味が更に増したなあ~と私なりに思っています‼本日は改めてご馳走様でした。
‼
給脂が必要なときはココで決まり(笑)
東京蒲田店より何故か美味しく感じました。
背油をちょっと多目にしても東京よりあっさりしてた。
燕系背脂ラーメン、黒バラ(岩のり)は背脂とからみあって相性抜群です!
いわゆる燕三条系。
見た目よりはあっさり目に調理されている。
スープの味はちょっと単調にも感じられたが、背脂やトッピングの岩ノリとの相性を考えると、これはこれで正解と思われる。
いつ来ても変わらず美味しいし、小さなところに優しい気遣いがあっていいお店ですね~。
名前 |
らーめん処潤 宮内店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0258-37-3024 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
長岡駅となりの宮内駅前には生姜醤油の青島ラーメンが構え、その本陣に燕系の代表・背脂醤油の潤も出店。
カウンター席とテーブル席がかり店内は広め。
バラ海苔とチャーシューがのり麺は中太麺。
背脂が食べ終わるまでスープを冷めずにいただける。