昔よりクレーンゲームは辛くなったがゲーム機種の多さ...
アームの弱さはそこまで感じません。
今時のクレーンゲームはアームで掴むって概念ではなく押すイメージなので。
お菓子は充実してます。
個人的には優良店かと思います。
昔よりクレーンゲームは辛くなったがゲーム機種の多さなど最新機種も取り入れている為アーケード系は遊べる。
※注意※クレーンゲーム両替しに行く時、周りに人がいなくても台キープ必須!!狙いすましたかのように店員にスタート位置に戻されます!!特に男性スタッフに注意!!
なんでもあるゲームセンター!一日ではおわらない!!五条悟とウニみたいな1年生のガチャガチャがあります!根津子のフィギィアがありました!アナログから最新機種までなんでもあるゲームセンターでした(・∀・)2021.7.4
子供連れで楽しめるアミューズメント施設だと思います。
クレーンゲームは1回100円だし、結構獲らせてくれて良心的だと思います。
獲れるとやっぱ嬉しいし楽しいので、また来たいなって思います。
店員さんは皆さん親切に対応してくれるので、他の方が書かれているようなことは自分は感じません。
市内で一番の規模があると思われるゲームセンター。
家電量販店の撤退後に入ったため同施設内に他の店舗が入っていることは仕方がないこと。
大体区画分けされており、エスカレーター登って真っ直ぐいくとレースゲームや音楽ゲームが並んでいます。
店舗真ん中あたりにはプライズ関連が、そしてその奥にはメダルゲームコーナーがあります。
また、キッズゲーム類はメダルの横に位置しているため、初めて来る方は戸惑うかもしれません。
ダーツや卓球台も設置されており、ダーツはライブ2とフェニックスがあります。
卓球台はカウンター近くで利用券を購入したあとに始めるタイプです。
1日中いたとしても周辺には松屋や里味、かっぱ寿司などがあり、ご飯にも困らないため籠るのもいいかもしれません。
しかし、長岡駅からは少し離れており、車を使う方ならまだしも電車を使う方は少し不便かもしれません。
(ちなみに、バスは大手口2番線から出る日赤病院方面のバスを使うといいと思います。
休日なら道の駅まで行くバスがあるのでそれでもいいかもしれません。
)
ゲームセンターってお金を積んでも取れない様にしてある店が多いけどアピナ長岡さんは取れるから楽しいし、また行こうって思える。
だいたい行くと一万円は使うがそれなりに獲得数もあるから満足感が得られる。
営業再開してます、相も変わらず、景品をゲットするのは難しいです。
プリチャンu0026プリパラ情報2020:プリチャン4台プリパラ1台イスありフォロチケ交換ボードありプリチャン1台は録画台。
太鼓の達人をやっています。
音ゲーに関してはメンテは良い方だと思います。
ただし、クレーンゲームに関しては昔より明らかに取らせる気は無くなりました。
一発で取れたポッキーセットはいまでは千円以上掛かりますので、皆さんも気をつけてください。
台の設定が酷い。
設定を直して欲しいと言っても直してくれず、サービスクレも入れない。
店員は仕事を全くしてない。
段々プライズゲームの設定が悪くなってきているし、店員の行動も酷い。
この前、見かけたのは客がフィギュア取ろうとして、あともうちょっとのところで100円がなかったみたいでした。
リュックサックを置いてキープし、両替しに行った瞬間に店員がフィギュアを初期位置に戻すという最低な行為。
両替から帰ってきた客が驚いた顔をしてました。
その客がそのフィギュアを取るために頑張っていたのをカウンターから見ていたのに。
遊びに来る皆さんはお気をつけください。
技を使わなくても、100円で1発ゲットできちゃいます❗
ゲームコーナーも充実してますが対戦ゲーム系はないです。
主にクレーンゲームがメインな店舗ぬいぐるみ多数。
クレーンゲームはこまめにスタッフに声をかけると良心的な対応してくれます。
爆取りはできない店ではあるけれど、とれない景品は無いですメダルゲームコーナーはカオスです。
子供は行きにくいです。
アーケードゲームはもっとカオスです。
他の方のレビューにある通りよく機械が止まりますが、メダルゲームの種類が多いので良しd(^_^o)
8号線にあり立地もよくopenしてから大分経つが店内はきれいだし、接客も良いと思う。
また同じ敷地内にドコモショップがあることもあり、駐車場は広め。
0時まで営業しているので長岡花火後などの、暇つぶしには最適!
よく遊びに行ってましたが接客態度が悪いです。
機械が数十回も止まり、何回もスタッフを呼びにいく事もありました。
謝罪も説明も無いし、こちらが声をかけても無視他にも色々ありましたが、呆れたのでもう行きません。
名前 |
アピナ 長岡店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0258-22-5510 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
特に何で遊ぶか決めずに来たのですが、それなりに楽しめました。
音ゲーコーナーにはオンゲキ、beatmaniaなどのメジャーなゲームが一通りそろっています。
太鼓の達人はキッズコーナーにも1台だけありました。
ポップンミュージックを初めて遊んでみましたが、ボタンの判定がシビアなのか譜面通り叩いたのに一度もAを出せず…でもなかなか楽しかったです。
太鼓やオンゲキは複数台ありましたがポップンは1台のみでした。
クレーンゲーム、5-6回ほど挑戦して大きめのぬいぐるみをゲット。
他の方が言うようにアームの設定はかなり弱めで、同じキャラの小さいぬいぐるみは10回近くやっても取れませんでした。